- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:20:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:24:03
吹雪とミマの最後の違い
・神力関連は神力を操るキャラと操られるキャラの
2種類いると思う。前者は、尊氏・雫・頼重・ミマなど
後者は、国司や吹雪。神力を操るキャラは動揺により、
弱体化できるけど操られるキャラは命を断ち切る
しかない。だからミマは生かされて、吹雪は殺す以外
の選択がなかった。 - 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:25:52
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:27:17
大楠公の息子二人の諱は若に肖ったという解釈しゅごい……♡♡♡
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:28:22
元々の神力への相性的にも圧倒的に吹雪>魅摩だろうしな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:30:43
もう一つ、頼重から雫に受け継がれた未来視について
・あれは神力を通して、頼重の魂が雫に入ったっていうふうに受け取った。理由として、顕家編に度々でてくる頼重が雫の人間化以降でてこないこと。神としての雫が死んだことにより、雫に受け継がれた頼重の神力(つまり魂)はいなくなったのかなぁと思った。 - 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:32:33
ある意味、まだ子供だった逃若党を見守るために雫の目を借りてたと解釈した!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:34:46
神力って意見の分かれる設定だと思うけど、割と一貫して説明できるものだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:36:12
インタミ2の時間経過は
尊氏:1339→1350
時行:1340→1345→(スキップ)→1350
こうだと考えている
御所巻きはあくまで言葉として知っている…?くらいの認識 - 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:41:50
全く描かれてないが魅摩の神力のもとは零落した神が彼女の中に入ってのことだからもしかして彼女を守ってくれたのかもしれないと思ったことはある
その割には悪用しても全く存在感なかったからやっぱないのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:00
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:44:42
そういや魅魔が嵐とかで神力使うと血が出てたな
規模の問題かな - 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:20
困惑してる側だが
吹雪はアウトで魅摩はokだったのは魅摩と違って神力抜きでも吹雪は元からボロボロだったせいだと思う
魅摩は父親に売られたショックはあるけど助けを求めた時行が助けてくれれば大丈夫で
吹雪は妹を食べて能動的に当時としては禁忌の父殺し
天下の夢を持たない若にも吹雪のことを全く思いやらない足利にいても不幸せ - 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:49
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:23
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:48:06
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:48:25
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:49:46
御所巻と言う言葉は1349年まで存在していないと思う
誰かがやらなきゃ生まれない言葉 - 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:16
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:57
スレ主こういうところに困惑してるけど
納得している人はどう解釈してるというレスはスレチですか - 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:59
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:42
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:44
狐次郎と粃は夫婦役やるということは結婚も混じり合いもしてると解釈したい
子供出来てないのは名前と行動からして粃が不妊体質だったんじゃないかな
後何よりも戦うことが大好きな彼女で身体を売ることにも慣れてそうな行動みると後天的にそういう体にしてるのもあり得ると思う - 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:55:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:55:20
御所巻きの件から最低でもハーレム開始は1349年終わり以降だと思うが
再登場の成長が説明できねえんだよな……
いや責任取る気になってようやく大人になったって事なのかもしれんが…… - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:55:24
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:56:20
あの時代だと100%女側が悪いことになるんで大変だよねぇ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:56:35
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:58:27
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:18
出し抜けするなと魅摩は釘刺してたが3人同時じゃないと駄目って月に1週間下手したら3週間出来なくなるけど
雫が矢を作れるように神力特典で生理周期を調整出来たりするのかな
それとも生理が生理が超絶遅くてまだ始まってないなら毎日やれるし子供出来てなくてもおかしくはない - 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:54
mti先生は1345のつもりで書いたけど御所巻の年忘れてたんじゃない?
そもそも亜也子の身体の成長もおかしいんだけどね
女性は生理きたらあまり身長伸びなくなるから
10代半ば過ぎればそこまで伸びない
成長し続けるのは病気の可能性
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:03:21
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:36
尊氏が時行に子供ができないように呪ってたとか新設定がでる
武蔵野合戦でそこら辺払えたから全員妊娠みたいな流れになるのでは
疑問はあるけど急に設定が生えて解決すると思うわ - 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:51
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:58
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:25
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:28
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:42
やってるとしたら自称執事の雫
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:25
抜け駆け禁止とか性格悪いし戦場で体張らないし
魅摩は母親として子供を守って留守番とか作中で役目を与えればいいのに - 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:11
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:11
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:00
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:16:42
北条を増やさないといけないからある程度は認めるは出来るというかしないと時行の足引っ張ってしまうよ
亜也子は妾だった巴御前が憧れのように割り切ってたし
雫も消えるという消極的な状況だけど亜也子のことは認めてた
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:16:44
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:18:15
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:18:28
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:19:09
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:19:58
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:01
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:05
一心同体の弟が欲しいって言ったからあげた
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:20
10年子育てに奮闘していました
正室の子も側室の子も分け隔てなく育てています(尊氏との対比)
で今の展開なら大分自然に行けた気はする - 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:21:00
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:21:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:22:27
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:23:00
逃げ若は尊氏が養子にするよといった
その後臭いからないわとした結果なので直義が養子に引き取る流れには違和感ないと思う
養子にするか口外できないように殺すどっちかしかない
尊氏は何で直義に言った正論の言い訳をせずに臭いとすぐに出ていってしまったのかは不思議
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:23:24
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:24:18
そこら辺は史実も逃げ若も説明がないので
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:28:30
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:30:09
- 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:31:29
- 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:53
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:58
夏とゲンバってくっついてないの?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:33:47
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:29
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:42
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:56
他の神力持ちで動揺してる時以外は自分の意志で使おうとして使えないって例もないから尊氏だけ自分の意志でどうにもできないってのは考えてみると違和感あるかも
- 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:30
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:52
生理だからできない言うけどやろうと思えばやれるよ
血生臭い上に周りが血まみれになるし女側が体力的にしんどいってだけ
でも嫁三人はそんなもん気にせずにやってるんだろう - 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:40:17
つうか雫が幻視した神力集中による世界の滅びって今放送してるガンダムみたいに世界線が歪むんじゃないかな
武蔵野合戦は他の資料と太平記の時系列や内容が一番ずれてる戦いだし - 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:43:06
直義から尊氏への愛がないとフラァや予知が使えないとか?
なんか今週見ると直義結構理性的だから主君や組織としては尊氏を必要としてても家族としてはとっくに尊氏に愛想尽きてそうな気がする - 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:45:14
回復と死なない強運だけは発動する
勘は外れるフラァやサイコキネシスは発動できない
何でかは不明だけど任意発動ができなくなってるのかね?
あと今回何気に自害しても寝返り発生してないんだなそのまま負けてるだけ? - 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:46:55
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:41
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:30
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:49
生命力に関しては雫が神力ボディから人間化したの逆パターンで尊氏は人間ボディが神ボディになりつつあるで説明つく
洗脳や予知やサイコキネシスはおそらく動揺してて使えない - 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:45
あんま日本神話神が普通に死ぬし食べる世界観なせいかギリシャ神話みたいに人間が神になる話とかないな
神様が人間になる話も思いつかない - 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:03
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:15
殺すのは自分の名誉に関わるからやらんけど死んでいいとは思ってるやろ御所巻みるかぎり
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:19
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:19
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:48
自爆そのものでワロタ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:50
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:53
- 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:53
だから日本神話的にはあんまり人と人間の差はあまりないよな
神のほうが力がありそうなくらいで
雫も弱くなってたせいで排泄と食欲がない以外は恋に落ちる前もあまり変わらなかったし
尊氏の鬼って外国由来なんじゃないかな
日本の神としては強すぎる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:58
恩賞の話題が出たから多分尊氏はフラァは使えないまま恩賞パワーで武士の味方をつけると思うんだが
今後の尊氏はフラァと予知は使えなくなって素体に生命力と強運がプラスされた感じで戦うことになるんか?
で鬼倒したら生命力とかもなくなると - 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:19
神力の仕組みは尊氏も師直も詳細を分かっていないのではとは言われてるんだよな涎を集めていた時の会話を見るに
オート系はともかく任意での神力の使用は直義との関係性(忠義や兄弟愛)が何か作用しているのはあるかもしれない2回目の擾乱の尊氏の説明に繋がるしあと直義が今の尊氏に対してどう思っているかは昔に戻ってほしい止まりで師直みたいな寵愛どうこうは言っていないんだよな… - 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:42
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:15:52
神力は世に満ちようとする性質がある。ていう設定がミソな気がする
- 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:16:11
そういや尊氏の身近に将来神格化される人物いるな…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:17:28
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:19:36
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:14
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:59
みたいな論理立てはいけそう
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:25:33
もともとは足利家に対して発動してた神力が
尊氏個人にしか発動しなくなってきて
最新話の感じになるのかも - 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:14
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:08
直義からの愛情が神力に必要なら
他責思考の尊氏は直義に好かれなくなったのは御所巻きで裏切ったからとは考えずに直義が尊氏以外に愛情向けてるからだとか考えかねないな
その場合如意丸殺.害の動機になりそうだし巻き込みで生涯一人だけ愛すると誓った妻諸共…
そんでそれでも神力使えないから今度は直冬や直義派をって流れに? - 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:38:21
- 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:46
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:20
逆にまじ自害かと思ってた
尊氏個人が神力に飲み込まれてる描写かと… - 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:02
たしかにそういう見方もあるね!
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:08
フラァって嘘自害の後の切り替えの落差で落としてる感じするんで
何度も繰り返すのはおかしい気もする - 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:18
神力発動できない状態で本当に死ぬかもしれないのに嘘で自害するのは冒険過ぎるから本気なのかと思ってた
セリフだけだと死なないことを不思議がっているしガチで負けて絶望してるのかと - 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:43:42
吹雪が助からず魅摩が助けられたのは神力が体に馴染んだか馴染んでなかったかだと思ってる
魅摩が超強火で焼かれて黒焦げになったけど外側削ったらまだ中身は全然焼けてない状態で
吹雪は時間をかけてじっくりコトコト焼かれて中までこんがり焼かれた状態みたいな
だから吹雪も2度目のフラァの時無理やり引っ張って一緒に帰って療養したら戻ったんじゃないかな - 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:45:28
- 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:46:23
責任取りたくねえ汚名は嫌だってタイプだし死んで無かった事にしよう位の感覚とか?御所巻で師直に屈しないための手段として腹を切るつもりだった直義への対応を見るにリジェネできるなら自害の扱いも尊氏にとっちゃ軽いもんでしょ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:43
- 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:48:14
- 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:28
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:30
- 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:59
神力の影響受けてる疑惑があるメンツの比較
清原…飢え有、神力適性無、唾液少量×1回、フラァ無
吹雪…飢え有、神力適性無、唾液少量×複数、フラァ2回
魅摩…飢え無、神力適性有、唾液多量×1回、フラァ無
師直 飢え有、神力適性無、唾液無、フラァ2回
尊氏 飢え有?、神力適性有 - 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:38
- 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:01
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:41
- 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:58
- 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:59:01
- 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:33
神力は感情に左右されるって、わりとずっと描写あるからね。あり得る
- 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:54
あの涎イプをわざとキモく描く理由があったということ…?
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:02:59
- 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:52
飢えの対比ということか…!?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:04:31
普通に神力耐性あるかどうかで助かるか決まるのでは?尊氏も史実的に生き残るんだろうし神力耐性がある人だけ助かる
- 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:22
- 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:05:36
- 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:12
心体崩壊寸前の魅摩は助かってそうではない吹雪が助からないのは謎
適性の問題で済まされないと思う - 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:08:58
- 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:15:06
- 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:23:40
自分も嘘自害だと思ったわ
この後命鶴が言ってた尊氏様にも危害が及ぶかもが決め手で師直切り捨てを決めてるし、自分の命には結局執着してるように思えた。ただここは鬼が喋ってるかもしれんからわからんね
- 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:32:52
言い方あってるか分からないけど、今回の(嘘?)自害シーンの尊氏苦しそうに見えたんだよね。いつもと違う感じ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:41
暴走してる感じはするね
- 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:03
全然流れと関係ないけど、若様って「郎党」っていう言葉を家族と同義で使うよね。それなんか好き
- 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:42:37
上杉息子兄弟が以外と理性あると言われてたけど
そうなると
高師直一族ジェノサイドも育ての親の仇とかなるのかな - 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:43:09
いやー嘘自害でしょ
いつもの変顔してるし - 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:45:03
化け物の動揺顔だから>>100で合ってると思う
フラァ発動しないことにはガチ困惑してそうだけど
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:45:19
親の仇だから殺すと言ってたよ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:46:46
神力関係なく取り繕えてたのが不思議なレベルで悲しい過去
- 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:47:25
愛で神から人になる主人公勢とは反対に弟からの愛がなければ神になれないラスボスならかなり皮肉だなあ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:50:35
弟が死人になった後だが神になるのも皮肉だな
- 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:56:53
- 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:06:24
- 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:09:58
最近の尊氏の暴走、それが関係してると思うんだけどなぁ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:15:31
- 144二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:20:32
- 145二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:24:23
- 146二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:27:21
それが理由なら和歌で去った金鬼の名前をもつ直義はキーキャラになるな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:39:18
嘘自害だと思う理由
・命鶴丸に尊氏様の命が危ないと言われて師直を切り捨てた←自分の命が何よりも大切だという描写
・「自害しかないかなぁ?」は頼重から人間離れした動揺と説明されているため、変顔の嘘自害は死ぬ気は全然ないと思われる - 148二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:40:56
- 149二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:49:17
- 150二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:56:57
- 151二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:59:33
◯◯と違うかぁの前に、尊氏の無言の横顔のコマが入るので、その時のセリフがヒット(決め手となった)したって感じなんだろう
①直義「今 奴を一度抑えておかねば…兄上の立場すらいずれ奪われますぞ」
→尊氏「…師直と違うかぁ」
②道誉「つまり末路も北条と同じ
いずれ武士の不満が一斉に尊氏様に向くのでは?
それに最近 直義様には待望の第一子が生まれました
このまま権力を持ち続ければ尊氏様を廃し自らのお子を将軍にと企むかも」
→尊氏「ほな…直義と違うかぁ」
③命鶴丸「今度の戦 敵の大半は執事様憎しで集まった者
差し出さねばわ皆が収まらず 尊氏様のお命まで危うく…」
→尊氏「ほな…師直と違うかぁ」
尊氏の地位や命が奪われる(だろう)と周囲のキャラから言われると、すぐ切り捨てるって感じだね - 152二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:29
- 153二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:18:05
- 154二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:19:02
- 155二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:07:53
今回の尊氏のが「これまでと同じ嘘自害」だとすると
あの「なんでタヒねない」ってセリフがノイズになるんだよな
合戦の勝敗をわけるフラァが出来なくなってるのに
自害無効だけは残っているのを尊氏が不審がってるという描写なのか
毎回本当に死んで蘇生してパワーアップしてたことになるが
それって「嘘」自害って言えるのか - 156二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:11:09
- 157二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:23:47
高兄弟がいなくなったあとの神力の働き方が気になる
- 158二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:25:16
今までは身内もすくい上げてたけど、今は尊氏にのみ発動してるから、敗走するけど尊氏は無敵っていう状況になってるんだと思ったな
- 159二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:33:25
そのセリフ込みで嘘演技なんでしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:09
師直の上げた神力絶好調戦が全て直義がピンチだったものだし、自分が助けられた石津はわざわざ外してるのもあってやっぱり直義が神力コントロールに関係してるのかと思ってたが、打出浜で何も触れられず終わったからなあ…
- 161二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:55:12
今回も神力について何もわからなかったと言う人いるけど分かるとしたらこれからだろ
まあ雫が吹雪を見て悪しき神力言い出した時も
今は戦中なんだから戦が終わったら解説あるはずと言われて何もなかったからまたかよとなるのは分かるが - 162二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:59:27
最新話後だと直義も何か考えてそうだし論功行賞の件で兄上の言う通りにしますにはならない気がするんだよなあと尊氏の極悪さを出すなら直義が従順だと流れがスムーズになってしまうから
その辺でまた尊氏がフラァを決めてくるんじゃないか - 163二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:59:42
神力と鬼とかいう「そろそろ設定が開示されそう」と言われ続けていまだに何もわからないやつ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:13:19
- 165二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:14:23
- 166二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:17:38
- 167二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:20:51
- 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:21:41
神力関係で世界が滅ぶ件だけど他作品で例えるならディメンションWの次元軸Wから引き出してたの無尽蔵の可能性エネルギーが実は有限だったせいで世界が虚無に落ちて世界が滅ぶみたいな展開が近いと思ってる
神力は便利で強力だけど石油資源みたいな感じで使ったら減ったままで新しく自然にできるには数億年かかる貴重なものじゃないかなとそれを尊氏一人が独占してるせいで発展が止まり尊氏が浪費しまくってるせいで必要最低限の分まで使いきり世界が滅ぶ流れな気がする - 169二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:22:53
- 170二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:24:16
- 171二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:26:09
尊氏の噓自害は噓自害なんだろうけど、本人には嘘だという意識はないんだろな
弟や執事への「一心同体」や後醍醐の死にガチ泣きした時と同じ
上っ面にすぎない言葉や態度で全然本気ではないしすぐ手のひら返しするけど、嘘や演技だと思ってやってるわけじゃない
現実でもたまにいるけど、こういう奴は他責思考だしまさに極悪 - 172二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:28:18
- 173二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:32:24
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:43:32
今尊氏が自分の意志で神力使えない理由は本人も分かってなさそうだし主人公サイドはそもそも神力使えてないこと知らないのか
道誉が何か察してる雰囲気はあるから分かるとしたらそこからだろうか - 175二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:48:05
最近は登場人物ごとの視点や情報を整理できていない節があるから
雫がいきなり今までの戦との違いを語り出す可能性もある - 176二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:04:41
- 177二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:10:00
- 178二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:52:05
豚くんを救うため娶る!する若か…
- 179二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:55:45
- 180二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:58:55
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:06:08
- 182二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:07:45
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:20:12
- 184二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:31:41
雫が矛盾しているのではなく今の尊氏がリジェネはともかく魅了とかの神力が使えていないことに気付いていない可能性もあるのか
- 185二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:19:40
準備不足言ってたけど人間の動揺させて神力散らしても神力矢が当たらなくて倒せないってこと?それとも神力矢当ててももう鬼倒せないってこと?
まあ多分今回の暗殺で主人公をラスボス諦めさせるためのテキトーな理由つけさせただけの可能性が一番高いとは分かってるが - 186二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:30:17
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:31:50
- 188二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:32:31
災害操れるっぽいので日本国内でも世界を滅ぼす方法なら割とある有名どこだと富士山噴火や海底火山噴火なら時間はかかるけど世界に大ダメージ与えられる…ただ個人的には文明が滅ぶとか世界(日本)であって地球の話ではないと思う
- 189二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:35:01
- 190二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:36:41
- 191二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:41:00
とりあえず師直達を倒すまでは神力のことは解説されないっぽいよね?
師直達が1週で死ぬのか2週くらいで死ぬのかは分からんけど
最近の流れだと来週全滅してそうだが - 192二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:42:55
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:43:00
- 194二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:43:54
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:44:37
11年あって準備不足ならもう準備するの無理だろ
てか準備してるシーンないんだけど - 196二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:45:21
雫って2週前の話では今の尊氏がする戦いではないと言ってたのに、今回は今の尊氏をせめて見ておきたいって言ってるからなぁ…
この辺の発言の信憑性が… - 197二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:52:20
放射能汚染的に考えると、物理的に生活に長年べったりな師直が一番重症なのはしっくりくるな
直義師泰はそうでもない
魅魔は急性型で治療化
命鶴はまだそこまで被爆してないからこれからジワジワ影響が出てくる
- 198二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:52:35
よくよく考えたらなんで尊氏を鬼は狙ったの?
洪武帝だのローマ教皇だの同じ時代にもっと多くの人口から神ないしその代理人として崇められそうな面々がいるのに - 199二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:58:46
- 200二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:08:40
みんな頑張って「行間」読んでてスゴいなぁ