- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:36:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:38:32
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:39:48
どうせうんこ撃って解散だからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:33
作ってる途中でこれおもんないな…ってなった感ある
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:50
世界観としては群れシステム良いけどゲームとしてはクソ面倒臭い
ライズがいかに戦闘しやすかったかがわかる - 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:41:08
どう調理しても面白くなるビジョンが思いつかない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:41:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:15
ドス系がいればそれなりに形になったシステムかもしれん…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:21
狩り前の儀式にうんこ投擲確定とかだったらマジでダルかったからこれくらいで良い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:25
まあメインに添えるとしても無双みたいにバサバサ倒せないとストレスにしかならなそうだし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:39
小型にいなかったか?ボス個体持ち
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:42
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:42:43
>合流するのがウザいだけでこやして終わり
これが答えだよ
ストーリーの段階でドシャグマのボス個体だけ誘導しましょうってタイマンさせられる導線なんだから
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:02
リオレウス5匹やジンオウガ5匹位に襲われるのを妄想してたけど
そんなことはなかった - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:16
なんで欲しがるんだよ 別に面白くならないだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:44:18
群れのモンスター全部討伐しろみたいなクエストがあればまだわかるんだけどねぇ
面白いかどうかは別として - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:44:25
大型モンスターの群れはいらないけど
小型の生肉の群れがあったのはよかったんじゃない - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:44:46
そのうちネタ要素強めな感じで来るかもよ
分断使用不可の闘技場で群れと戦わされるイベクエ - 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:44:48
森でクック先生が職員会議してて草以外に需要がなくなったしな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:06
使う分よりやたら貰えるからもっと大量に使う予定だったのかなーと
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:53
群れシステムを最初に聞いた時のワイ(んん?……これってもしかしてうんこ投げて標的を孤立させるだけなんじゃ?いやいや、そんなまさかな…)
実際に遊んだワイ「これうんこ投げるだけじゃねーか!!」 - 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:56
モンハンのシステム上群れてもプレイヤー側にメリットがないからなぁ
群れてる個体全部倒すとレア素材落ちやすいとかあればまだ - 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:47
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:50
儀式増えるだけだから味変とフレーバー要員でドシャグマとヒラバミだけが残ったって感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:47:04
同一モンスの群にタコられたりレウスレイアレイアみたいなPTに襲われるのは群システム導入しようとした結果の産物だろうから
今後も美味いこと使って欲しいシステムではある - 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:47:22
ハンターにちょっかい出されたヒラバミが群れ単位でダハドにつっこんでいくのちょっと理不尽ギャグっぽいんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:48:35
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:48:53
群れを狩るっていうよりは狩猟対象のモンスターを群れにぶつけると数の暴力を眺めることができて楽しいって感じだと思った
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:00
大型じゃなくて小型をもっと大きな群れにしてほしかったな
素材集めとか楽になるし大型1体vs小型の群れの縄張り争いも迫力があって良さそう - 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:28
タリオスとかセクレトとか集団でモンスター襲うし完全に死んでるわけでもないと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:53:49
雰囲気を楽しむものだと思う
ゲーム的には大型モンスターに群れでガチでこられたらどうしようもないし - 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:11
あんまり目にする機会ないけど小型が小型襲って食ってることもあるよな
ガジオスとかブブラチカとか - 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:54:33
小型は普通に群れてるしそっちは成功してる感じがする
ラフマーにボス個体がいるのを知ってる人は居るだろうか? - 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:58:02
マップ開いて見てたら名前の横に(ボス個体)とかついてて知った
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:59:14
クラノダスもたまにゼレドロン食ってたりするね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:52
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:59
殴って気絶させるって都合上、骨格で相性差が出るけどリオレイア相手だと頭の位置が低いから睨み合いの後にバコォン!って一撃入れて気絶させてから去っていく
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:05
タリオスやラフマーほど強くないにしても小型が大型襲うのは前からあるから新鮮味は薄い
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:50
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:26
トライでドスジャギィが群れをなしてロアルドロス撃退してるのは見たことある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:15
確かに面倒だけど気が向いた時に群れ全部相手にして
狩り尽くすのも自分は嫌いじゃなかったんだよ - 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:11
そもそも複数を同時に相手取るようにデザインされてないし
群れさせるならちゃんと群れでいることを前提にしたモーションにしないと。フロンティアには何種かそんなヤツいたよね - 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:43
どうせ百龍夜行みたいにGで空気になりそうだなとは思ってたらストーリー中でもう空気になっててなんか色々と察するんだよなこのシステム…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:31
レウスやティガの群れと戦えるの!?と期待したんだけどね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:39
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:13:36
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:14:46
期待したけどそこまで楽しいもんではなかったなぁと
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:17:40
複数戦とかある程度の手加減やメリハリないとただの理不尽だからね
そもそもファンゴやランポスやガミザミが邪魔してくるだけでも腹立つだけなのに - 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:20
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:38
あんだけお膳立てしてヌルくした百竜が不評だったのに一般フィールドに通常エンカウントで特に弱体補正もないとかそりゃこやし撃つだけにもなりますわ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:08
水中移動が無駄に面倒なのなんか別の要素あったんかなとなる
ワールドの時点で水中移動するだけってのはあったけど - 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:45
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:14
紹介された時点で「邪魔だから大こやしで散らそうね」って公式側から言われてるの、
現場でも「世界観として群れは表現したい」VS「ゲームとして実際どうすんだ」の衝突があったんじゃないかと邪推してる - 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:33:38
マジで需要ありそうなのがそいつくらいなんだよな...
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:30
ドドブランゴですらめんどくさいしいらんわ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:06
狂竜症も全然少ないけど今後対象になるモンスター増えるんかね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:39
どんな強敵より群れの方が強いということを設定にも反映してほしい
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:05
まあ暇つぶしにドシャグマ3匹同時にやってみたらなかなか楽しかったよ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:32
片方相手しながら視覚外のランダムモーションを避けるという運ゲー
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:05
実際ドシャグマの群れがアルシュベルド押し倒すとかたまにあるけども
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:48
ワイルズはいろんな要素が開発がやりたい事優先でユーザーの事なんか知ったこっちゃない調整だったから
群れシステムが存在意義が無い空気止まりだったのは奇跡だと思う - 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:01
縄張り争いの固有モーションに入らないパターンだとチャタカブラがアルシュベルド撃退することさえあるの笑う
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:02
縄張り争いで群れで襲いかかるのは見てて面白かった。
戦うのはちょっと… - 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:42
こういう
つまらない
別にいらない
要素ばっかこだわってるよなワイルズは - 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:29:11
セクレトちゃん!?