- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:30
- 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:02:41
- 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:03:29
衝撃のアルベルトが推しです
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:57
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:25:14
原子力とシズマドライブって出力どっちが上なんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:26:32
いわゆるカッコいいおっさんキャラを出せという要望は
この作品あたりが理由なのかね
にしても濃ゆい。なんか分らんがのめり込める勢いがある - 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:41
前座おじさんから知ったから余りの登場時間の短さにびっくりした初見時
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:24
マスク被ってるのに見ない顔とは…?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:26
というか十傑集はアルベルト以外は基本出番さっくりで終わるんだよ
なのに全員記憶に残るんだわ - 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:41:10
梅サワーが壊れていく…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:48:53
わしの梅サワー!?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:40
シズマは全てを話してから逝ってほしかった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:29
こうやって見るとちゃんとロボット活躍してるな
これまでとも言えるけど… - 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:57
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:12:46
視聴経験少ないと言っときながら配信してる今ネタバレするの大丈夫か?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:38:57
九大天王もっと出してもよかったと思うんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:48:59
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:50:42
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:52:30
あの面子を揃えたら、そりゃあねぇ…?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:54:51
幻夜が大作の手を振り払えず手を重ねたのが同類相憐れむでいたましい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:04:33
市川さんがマスク・ザ・レッドの声を収録してるのが判明してるから、何かしらの形でまたスパロボ参戦してほしいんだよなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:28:34
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:05
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:55:17
あーそう言うこと
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:05:39
素晴らしい人だ!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:31
完全に超人バトル
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:41
能力の規模が急にデカくなった
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:20
やっぱりアルベルト好き
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:22:46
あの絶叫を見るまで眠れなかった
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:25:56
幻夜…自爆から大作を守るためにテレポート能力使うのほんまに…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:35:37
「Aがやられた!続いてBが指揮をとる!」
アルファベットのコードネームはすぐ足りなくなるやろ - 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:25:39
原子力
シズマドライブのBF団ロボはジャイアントロボにパワーで劣るしジャイアントロボはそっから更に50倍の緊急出力があるからな
ただシズマは電池サイズから大型動力までの汎用性と安全性()が強みでそれは原子炉には一切無い
あと発電所の原子炉と草間博士製の原子炉が同じではないとは思う