五等分の花嫁を一気読みした

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:16

    最初は三玖が可愛いと思ったけど
    トータルで見たら五月のストーリーラインが一番好きだったかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:34:36

    四葉と結婚したのは納得いったかい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:36:45

    分かる五月良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:25

    ネットでは卑しい女扱いだけど一花が好きだわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:59

    >>2

    相手が四葉であること自体に不満はないが風太郎が四葉を好きになった理由が妙に現実的だなと

    そもそもが割と無茶な展開も多い作品だったんで、同じ人を何度でも好きになる的な運命論的というかいっそのこともっと芝居がかった帰着の方が自分好みだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:34

    結果的にヒロインレースとは別軸でストーリーやりきったのもあって独特の味があっていいよね五月

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:13

    自分は最初三玖が可愛いと思って読み進めてくうちに二乃も好きになったわ
    みんな可愛いけどこの2人が好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:34

    四葉もヒロインレースに最初から参戦して欲しかったとか思った?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:54

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:58:30

    >>8

    それは思う

    他4人は風太郎を認めていくという過程が良かったから四葉は損な役回りだなと思った

    実は最初から惚れてた(だから態度が優しかった)から三玖がいうところの「公平」とも違う気がするし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:42

    >>6

    夢を見つけて母親との感情に折り合いつけてって本人の話がしっかり進行してたし

    「勉強教えてください」の対比で関係性の変化がわかるのが綺麗で恋愛ではないってだけでちゃんとヒロインだなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:33:21

    >>10

    一人先んじているからフェアじゃないので均そうってのは「公平」ではなく否定された方の「平等」じゃない?

    確かに四葉は風太郎を認識してたけど、それがなくとも結局は誰も勉強を受けてくれないで困ってる風太郎を見捨ててはおけない奴だってのは散々やった話だし、別に風太郎に特別優しいわけでもないしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています