フリーダムウォーズ御クリアだあっ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:17

    最後までずっと面白くてどこがクソ扱いされてたのか分かんねーよ って思ってリマスター前との変更点を軽く調べてみたら戦慄したのは俺なんだよね


    【フリーダムウォーズ】リマスター版の変更点・新要素|VITA版との違いは?【FWRe】 | AppMediaフリーダムウォーズ リマスター(FWRe)の「変更点・新要素」について掲載しています。リマスター版で新たに追加された要素やシステムをはじめとする様々な変更点をまとめていますので、フリーダムウォーズ リマスター(FREEDOM WARS Remastered)の攻略にお役立てください。appmedia.jp

    えっモジュラーって取り外し自由じゃなかったんですか?

    えっ敵の武器とか残骸っていちいち拾うアクションしないと獲得出来なかったんですか?

    えっ生産とか強化に待ち時間が必要だったんですか?

    えっ えっ えっ …って感じで色々と快適な仕様に変更されたリマスターで遊べて本当に良かったのん

    かなり真っ当なゲームになったし世界観も魅力的だしストーリーも続きが気になるから犬は早く続編を作れよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:01:22

    ちなみに中途半端と聞いていたストーリーはぶつ切りENDかと思ってたけど新章開幕って感じの終わり方で本編の戦いはちゃんと一区切り付けてるからかなり満足したらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:31

    最初は対人戦闘不要ッと感じてたけどナタリア戦がアツかったから続編でも欲しいと考えを改めたのは俺なんだよね
    しゃあけどPVP向けの仕様はマジで不要ッ PVP風に気持ちよく戦える要素さえあればいいっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:15:43

    ストーリーはゴミヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:23
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:22:50

    天獄とサイモン関連は何も分からないまま謎が増えたからゴミでいいけどホウライPTとの戦いは結構おもしれーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:28:54

    フリヲみ アブダクターと咎人を同時に相手させるのはやめろ
    あと複数のアブダクターを同時に戦わせるボランティアは広いマップに限定してシングルプレイでも分断して戦えるような仕様にしろ
    めちゃくちゃ楽しかったけどここはマジで闇猿になったのん
    特にパラドクサのミサイル連打は醜い!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:38:31

    小剣…神
    溶断が楽しいしチャージキャンセルでテクい事してる感じが堪らないんや
    槍や大剣も火力だけじゃなくこういう要素も欲しかったーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:47:30

    ストーリーの進行に合わせてNPCの台詞が細かく変わっていくのは追っててかなり楽しかったんだよね
    でも戦闘のテクニックに関する事はもっと序盤に教えんかい おーーーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:51:45

    もしかしてこれ火炎放射ハメは治ってないタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:44

    続編は無理です

    制作陣退社してるので無理です

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:52:54

    ちゃんとプレイして評価するのは好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:55:51

    武器の強化に必要な素材…めんどくせぇ
    Will'Oキャパシタとか炭素鋼とかどの部位を壊せば取れるのかまるで分かんねえし
    あとやたら硬い部位とか数を確保するのが難しい部位の素材を早い段階で要求すんなボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:30
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:44

    フリウォのストーリーか
    細かい所に目を瞑れば酷くないかもしれないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:10

    >>10

    さあね…ただリマスターの今のバージョンだと回避で抜けられたり抜けれたり出来るから直ってそうな気がするのは確かだ

    前評判ほど強く感じなかったのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:34

    個人的にエネミーデータ的なものが欲しかったんだよね
    どんな風に部位が分かれてるのか何が獲れるとかはゲーム本編だとさっぱりだったんだ
    攻略サイトのありがたみが深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:10

    当時は「おぉっ……まぁ……ええやろ……」でストーリーを飲み込んで
    敵の攻撃は理不尽な割に味方は無能で苦しんで
    それでもなんとかクリアしたらアレだったから爆発した記憶があるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:14:27

    立体起動じみた動きやら銃を本格的に使える狩りゲー要素やらでリマスター版は結果遊べるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:18:32

    ストーリーは主人公が何考えてるかわからないのがきついっスね
    最初にヒロインを助けにいく展開も意味が分からないんだ
    ヒロインを助けるというより組織に対する嫌がらせとかなら分かるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:18:38

    >>18

    リマスターの変更点でNPCのAI強化が挙げられてたから無印はマジで無能だったんスね…

    こっちだとエグいくらいダメージを稼ぐし積極的に蘇生してくれるからめちゃくちゃ頼もしいのん

    まあ範囲攻撃には弱いからこっちも蘇生でケアするのは必須なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:20:59

    お前は設定とか懲役とかアクセサリはいい………
    それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:19

    >>20

    アリエスに促されたから…

    まさか無印はろくに説明がなかったってワケじゃないでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:47

    ワシ「ボケーッ、早く救助に来い言うとるやろうが」
    NPC1「おいっ、ワシも倒れたから助けてくれ」
    ワシ「なんじゃあ、この集中砲火に突っ込むアホは」
    NPC2「あのう、お傍で控えてましょうか?」
    NPC3「NPC1蘇生させましょうか?」
    ワシ「そんな時間あるかあ」
    NPC2「あのう、ボーっと突っ立てましょうか?」

    10年以上前の、蘇生優先を指示したワシの壮絶なプレイ内容である。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:39

    連コン短剣プレイ…結構楽しい
    この前のアプデでダメージ2倍くらいになったから部位破壊はお手のものなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:20

    まいったなァ…
    知れば知るほど無印は本気でアイデアだけはいいクソ​ゲーに思えてきちゃった
    リマスター版から触れる事が出来て良かったですね…マジでねグッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:13:46

    やめろっ オルタトゥルムとかディオーネみたいなクリア後ボスの素材を早々に要求するなっ
    やめろっ 最終強化でもないのに特定の天罰でしか出現しないアブダクターからしか入手出来ず破壊が面倒で抽選に運も絡む部位の素材を要求するなっ
    (武器強化素材の設定が)下手クソッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:35:12

    フリヲのNPC…神
    戦闘中によく喋ってくれるからシングルプレイでも賑やかな雰囲気を味わえるんや
    日常パートの会話の変化も合わせてどんどん愛着が湧くしな ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:36:36

    これは幽玄の武器強化チャート

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:37:48

    >>29

    ねぇなんなのこの猿システムー!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:24

    出撃の度に同行NPCを選び直す作業…虚無
    周回すると地味に気になってくるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:40:54

    リマスター版は敵の射撃の超エイムと超火力が消えてるらしいからそれだけでも相当難易度下がってそうスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:45

    大層な肩書持って出てきたアブダクターが通常の色違いってだけで落胆するのに他2体出てこないんだよね
    ナメてない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:44:01

    >>29

    リマスターで消えろ えっ されるのも納得なクソ仕様で腹筋がバーストしたんだ

    怒らないで下さいね

    武器の強化システムがひたすら運ゲーを繰り返すような仕様だなんてバカみたいじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:14:30

    マリーが好き。
    武器のうんちくは面白いしオドオドした初対面の態度から終盤に掛けて少しずつ成長していくさまを見るとほっこりします。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:17:32

    ストーリーは多少猿要素あるけど無慈悲で無機質なSFディストピアを期待せず王道のユウジョウ物語を受け入れたらそんなに悪くないと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:18:53

    リマスター前はなんか針を撃ち出す銃でゼロ距離射撃する奴しか人権なかったけど結構調整入ってるタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:23:17

    昔は敵咎人なんて偏差射撃も出来ない雑魚だからヘタクソッが喚いてるだけとも言われてたのになぁ
    お前は成長しないのか リマスターで調整が入ったことで理不尽要素だったと明確にされたんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:25:45

    一番温まったのは火炎放射器ハメだったのが俺なんだ
    無印で味方NPC全員がマップ外側のちょっとした出っ張りに引っかかってその場でずっと走り続けてる姿を見てク・ソゲーであることを再確認したんだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:28:17

    リマスター前については詳しくないけどその針を撃ち出す武器(バーバラ's系)はそこまで強く感じなかったから確実に調整が入ってると考えられる
    単発系が対人だとつらい程度でどの武器もそれなりに戦えるから結構たのしいのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:29:25

    今思うと無印は何でこんなクソシステムだったのか分からないのが俺です
    スタッフしばくぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:29:07

    犬は弾薬だけじゃなくアイテムもマップに表示しろよ
    長期戦だと補給必須なのに建物の上とかキャットウォークに置かれてたら見つけにくいやろうが えーーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています