悲報 昨年の羽田盃

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:06

    ハイペースだったのに今年の羽田盃より1.8秒も遅い

    やっぱりレベル低い…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:04:50

    馬場はどうだったん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:17

    >>2

    雨の中不良馬場

    今年は晴れの重馬場

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:05:21

    >>2

    去年 不良

    今年 重

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:00

    砂圧から全然違うんで単純比較は難しいっすね
    他のレースのタイム差はどうなん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:09

    ほんならまあ去年のが遅くならん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:13

    ダートは馬場が重いほど走りやすいんだっけ?ばんえいだけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:20

    そもそも砂厚すら違うから単純比較は無理です

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:35

    なぜタイムが遅い=レベル低いになるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:06:37

    去年
    12.3 11.4 12.7 12.5 12.4 12.8 13.6 12.9 13.3
    今年
    12.7 12.1 12.9 12.3 12.4 12.5 13.0 11.8 12.4

    去年に比べたら落ち着いたペースで進んで3番手にいた馬がそのまま末脚出して勝ったわけだからまあそんなもんでないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:09

    >>7

    ダートだと重であると速いけど不良まで行くと分からん

    あとはペースや砂厚にも寄る

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:21

    ダートは良馬場が1番遅くて重馬場が早くて不良まで行くとちょっと遅くなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:22

    ダートの時計は同日同条件の比較って知らん人?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:36

    砂厚変わっとんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:37

    >>5

    ことし春風賞ないから同条件での比較できないよのな

    同条件出比べるなら昨日のC1かんむり座特別まで戻らにゃいかん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:44

    >>7

    不良まで行くと遅くなるという印象

    良より稍重のほうが速い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:07:56

    >>7

    稍重くらいなら水分含んで引き締まるから多少早くなる

    不良レベルなら泥んこだから遅くなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:08:58

    クラス含む完全な同条件が無いから距離だけでの比較になるけどメイン以外は大体2,3秒ほど今年のが時計早いっすね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:27

    地方競馬って砂の厚さ変更や 砂洗浄のスケジュールちゃんと調べないとタイム煽りできないから脳足りんは叩き棒にしないほうがいいと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:39

    砂圧変わった言うても1cmだし
    1800なら1秒くらいしか変わって無くね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:44

    去年と比べたら2秒くらい全体的に時計早いからこんなもんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:45

    サラサラの砂より水含んで固くなった方が走りやすいけど水が多すぎて田んぼみたいになると走りにくいからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:09:58

    京浜盃もタイム比的には去年のサントノーレのパフォーマンスと大体同じだったしまあこんなもんでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:03

    フォーエバーヤングの全日本二歳優駿とかラムジェットの東京ダービーとかでダートのタイム比較のやり方お勉強したでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:07

    去年と今年のレースを見比べて地方のレース階級わかんねと改めて思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:09

    砂ダートは重が一番走りやすい
    不良まで悪化すると重よりは走りにくくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:47

    今年は前日のC1(稍)1:54.0なんで今回(重)だけどタイムは物足りなく感じちゃう
    近走地方重賞(良)が1:51.6だったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:48

    比較にならんかもしれんが
    昨日のかんむり座特別(C1)
    1:54:0
    今日の羽田盃
    1:52:1

    昨年
    春風賞B1
    1:57:3
    羽田盃
    1:53:9
    ※ただし春風賞は重馬場、羽田盃は不良馬場

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:53

    ナチュラルライズのタイムなら新馬と前走のがヤバいから
    今日のタイムで持ち出されても別にって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:11:54

    レースレベルがどうだったとかぶっちゃけどうでもいいからアマンテビアンコ君の復帰する姿が早く見たい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:04

    タイム比較したらフォーエバーヤングの全日本クッソ遅くて下げてた連中思い出す
    実際は馬場の割にバカみたいに時計出てたんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:13

    >>11

    結論:ナチュラルライズが強いだけなのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:50

    >>33

    というか勝ち馬以外のレベル変わらんと思う

    肝心の去年の勝ち馬が今行方不明だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:54

    >>32

    古馬戦(交流重賞)でも4着に入るわけわからん感じだったはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:12:58

    >>33

    まあはい

    なんというか他はナイトオブファイアくらいでそれ以外はあんまりにもあんまりな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:11

    むしろレベルは今年の方がガッツリ低いだろ
    ライズ以外弱すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:28

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:32

    まあ敢えて言うなら去年がレベル低いとかじゃなくて三冠路線では構造上羽田盃が一番レベル低くなるところはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:14:40

    去年の羽田盃もぶっちゃけワンツー以外見るべきもの持ってるやつ0だったしな
    今年もおんなじ感じじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:15:29

    >>37

    去年は去年で2着のアンモシエラが頑張ってるだけで1着は怪我で長期離脱してあとはアレだからなぁ…

    まあ今年も2着のナイトオブファイアが地方馬にしては良さそう以外去年と大して変わらんからより酷いかもしれんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:15:41

    >>34

    けどほぼ差が無いアンモシエラがあの体たらくだからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:15:44

    >>31

    今月からようやくトレッドミルらしいからまだかかるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:00

    >>42

    まあアンモシエラは牝限ならトップクラスだけど混合は…だからそいつが僅差2着に入ってる時点でお察しではある

    いくらなんでもね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:17:54

    >>41

    去年の羽田盃組はハビレがOP上がってなんとか頑張ってるから許したって

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:18:38

    >>44

    羽田盃の後の混合挑戦してんのシンメデージーに先着してる東京ダービーと超適性外かつほぼ連闘のフェブラリーSやぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:19:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:06

    この時期に3歳ダートを仕上げる技術がまだないのでは?
    今まではそこまで重要視されてなかったわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:23:30

    >>42

    >>44

    ほぼ連闘で適性外に出たらあの結果になるのも当然というか、何なら広尾自身も広告塔以外のつもりないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:24:43

    >>49

    川崎記念出すとみんな疑ってない中で広尾が素人丸出しで調子乗って自爆した感しかない

    あれで崩れてるのではないかだいぶ心配だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:27:57

    >>49

    フェブラリーS    2/23

    広尾の特別募集開始  2/26



    露骨すぎて笑う

    なお、クラブとして応援するどころか勝ち目が薄い馬としてクラブ内で取り上げてた模様

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:30:11

    >>41

    ナイトオブファイア頑張ってるけど

    地方馬2着ってどうなんとはしばらく言われそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:49:07

    >>48

    難しいとこだね三冠路線に乗せる為のレース選びもまだ確立できていない感じあるし

    ただ厩舎によってローテをタイトにしたりそれ用の調教したりするしとにかく早めに路線固定するのが大事そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:17:04

    なんか去年の羽田盃はレベル低いとずっと粘着してる奴いるな
    言いたいことはわかるけどそんなレベルが〜て書いてて楽しいのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:27:47

    >>26

    うまきゅん3カ月くらい見てたらなんとなく判ってくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:29:34

    意気揚々と他の馬出汁にしてナチュラルライズ持ち上げようとしたらフルボッコにされるの可哀想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています