コードブレイカー…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:26:12

    新しい能力者が出る時はめちゃくちゃワクワクするし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:37

    アニメ化した割にはマイナーすぎると言ったんですよ先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:18

    初期主人公…すげぇ…
    手から炎出せるくらいしかできることないし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:45:35

    opかっこよき者…

    『CODE:BREAKER』コード:ブレイカー OP《GRANRODEO - DARK SHAME》(English Subs)

    なんかこれだけで満足しちゃうよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:46:30

    後から見ると元1位が弱すぎて哀れ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:48:42

    DTBとどっちが先だったっけ伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:59

    >>6

    もちろんDTB 極限までDTB

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:28

    なんか能力効かないヤツが山ほど出てきてついていけなくなったのが俺!
    悪名高き人斬り壬生京四郎よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:30

    台詞回しが厨ニ病に刺さルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:59

    えっコイツが木村昴なんですか

    CODE:BREAKER PV:05「死者には永遠の眠りを」


  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:06:16

    頭使わないで読むのがいい漫画だとお墨付きを与える

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:09

    目には目を、歯には歯を、悪には悪を…神
    厨ニ病のワシはこのセリフで完全にハマったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:23:33

    マネモブ…燃え散れ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:14

    親代わりになってたなんかそっくりな敵が死んでからハマらなくなって読むのを辞めた漫画やん、元気にしとん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:28:45

    はっきり行って探シ物を倒すまではなかなか面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:32

    結局緊縛sm野郎のロストはなんだったんスか?ロストしてる時鎧とか着てたあたり肌がシワシワになったとかなんすかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:47

    手袋してる炎使いの主人公と呑気なヒロインと白髪のムードメーカーみたいな奴がいたところまでしか思い出せないのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:53

    マガジンで最後まで読んだはずだけどどう終わったのか全く覚えて無いのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:17

    ヒロインのおっぱいしょっちゅう揉んでくる中身幼児退行の姉が幼児退行する前は割とキツい性格だったらしい記憶があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:48

    >>16

    100歳超えてるらしいし年齢相応の姿とかですかね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:33:49

    上条女史は厨二心をくすぐるのは得意だよね
    あと女体へのこだわりがすごいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:34:35

    アニメで雷使いが死んだところで普通に当時泣いたのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:38

    上条ボー、KYOもだけどバトルシーンとかは中々カッコよく描くんスよね
    脚本?…ククク

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:35

    平家先輩がエレベータから光りながら出てきたところで
    アホ程笑った記憶があるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:43

    空のオジさんが渋くて好きなのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:00

    >>25

    虹次…すげぇ

    能力1つしかないのに強いしロスト態も犬だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:49

    げきえろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:44:38

    最初イキってた磁力使いが父親は権力者のクズだったり、幼児退行してる姉はなんかヤバかったり、他の奴らと比べて才能無いからデカい物体に自分を間に挟んでのガウス加速器の原理応用の一発使用であっ片腕折れたぁっな自爆技に手を出す弱き者……だったりでなんかおいたわしかった思い出なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:46:48

    >>22

    元code:01…仲間思いだと聞いています 異能を極限まで制御すれば歳を取らない設定が追加されてただの雑魚になったと

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:36

    かなり質の高い改変(6人全員出す為)とお墨付きを頂いている

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:30

    >>8

    元々は異能が効かない意味不明なヒロインを半分バカにする意味も込めて珍種って呼んでただけなのになぜか異能無効化体質者の古来からの呼び名になっていた…それが珍種です

    あの…レゲェ眼鏡が「俺たちには外道を働いてでも為さなきゃいけないことがあるんじゃあっ」って言ってたのに結局そんなこと全くなくて趣味で一般人大量虐殺してただけのチンカスで終わったんスけど…味方滑りした珍種のリーダーもそれを傍観してたチンカスなんスけど…いいんスかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:40

    誰が最終的にどの勢力だったか思い出せないのは俺なんだよね
    漫画を最後まで読んだ筈なのに終盤に行くにつれて内容忘れてるのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:34

    >>32

    まあ気にしないで。ワシなんてなんか透明になる炎がカッコよかったことしか終盤憶えてませんから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:04:25

    磁力使いがやたら強くなって音使いをボコすシーンの記憶があるのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:04:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:06:45

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:08:42

    この漫画で学んだことは『オゾンは猛毒』…ただそれだけだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:14:52

    でも俺最後に主人公たちがヒロインとの関係を断ち切るのが好きなんだよね
    たとえ相手が悪でも殺しを生業とする以上一般社会で生きていくヒロインの傍にはいられないでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:21:03

    >>32

    最終章の陣営と目的はこんな感じだったッス



    主人公陣営

    とりあえずパンドラの箱を奪還するッス


    コードネーム陣営

    しゃあ主人公陣営を争わせて天使に対抗できる異能者を生み出すぞ


    総理陣営(総理、寧々音、陽炎)

    パンドラの箱を開けろ! 天使と異能者は皆殺しだっ


    天使陣営(珍種、平家)

    しゃあ、生命エネルギー集めてパンドラの箱の虚無化を相殺するっス


    書いてないキャラは主人公陣営かコードネーム陣営にいるっス

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:29:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:00:19

    この頃のマガジン…神
    ガキのワシはエデン、エアギア、コレ、他多数を読んでたんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:29:35

    主人公とヒロインの血が混ざると爆発するんだっけ?伝タフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:50:56

    なんかオカマが子供背負ってエネルギー吸い取ってたとこだけアニメで見て覚えてるのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:57:16

    あんま覚えてないけど七つの大罪とそれに対応した色んな色の炎が厨二心に刺さったのだけ覚えてるのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:58:24

    >>39

    コードネーム…聞いています

    能力が2つあるのがウリな割に2つ目の能力はショボいと

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:29

    KYOの時から思ってたけど新展開の度に出される敵キャラが異様に多いのがいけないと思ってんだ
    普通なら一人ずつ戦うとなるところに○○四天王、○○八部衆、○○十二神将みたいな集団が次々出ては死んでいくんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:11:38

    ぶっちゃけ捜シ者あたりまでしか覚えてないのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:11:41

    コードブレイカーVSリコード聞いています 雪比奈が平家を抑えてゼドと虹次を暴れさせれば完勝できたヌルゲーだと

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:15:30

    最近久々に読んだら記憶以上にえろかったんだよね、えろくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:16:42

    マガポケの無料連載でチマチマ読み返してるのが俺なんだよね エンペラーのベルフェゴールがカッコよかったのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:17:46

    >>48

    欺瞞だ、どうせゼトは参加しないし時雨がスパイやから勝ていや虹次一人でいけるんやないかおとん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:20:21

    >>46

    いきなり設定作られて結局1人しか出なかった、コードネームの配下に悲しき過去

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:27:13

    音のやつ…すげえ
    特に強化イベントもなく戦い抜いたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:34:42

    >>53

    一応りんごとかいう強化形態があったっス

    雑魚狩りと珍種のフランケン戦しか使ってないせいでほとんど出番ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:49

    割りと面白く読んでた覚えがあるんだけど、詳細はほとんど記憶に残ってないのが俺なんだよね
    ガウスキャノンくらいしか覚えてないのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:40

    た…大変だぁっ、虹次たちが…虹次たちが珍種を食い止めて死んだあッってヒキから当然のように全員生きてたのはいやちょっと待てよってなった それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:54:07

    >>56

    まぁでも虹次なら死なないだろという謎の安心感があったのが俺!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:30:51

    なんか珍種のクソダサグラサンだけ覚えてるのが俺なんだよね
    あいつらなんだったのん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:57:31

    結局最強は終盤大神でいいのか教えてくれよ 真面目に考えると人見と探シ者が弱すぎて悲しくなるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:02:31

    不思議やな…
    前作のサムライフィーバーのほうはしっかり最後のほうまで思い出せるのにこっちは全然覚えてないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:03:18

    >>59

    桜の方が強いはずっす

    虚無化を食い止めたのも桜っす

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:04:45

    >>58

    なにって、ゼドのおかげで蘇ったからとりあえず親友のために戦ってただけの珍種やん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:07:12

    KYOは
    敵A「俺は蛆虫のフリをした善人として里のことを…」敵B「ヒャハハこいつめっちゃ面汚しやでぇ!罵倒して殺す…」敵A「えっ」
    敵B「俺は蛆虫のフリをした善人として里のことを…」敵C「ヒャハハこいつめっちゃ面汚しやでぇ!罵倒して殺す…」敵B「えっ」
    敵C「俺は蛆虫のフリをした善人として里のことを…」
    を延々繰り返してった記憶だけあるんだよね。なんか吹雪とかの長期間蛆虫ボスやってた奴とかラスボスもこのパターンで流石に笑ったんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:49:30

    >>61

    桜が強いって言われても自分で戦ってるわけじゃないからピンとこないのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:59:51

    大神み、真顔で脱ぐのはやめろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:18:07

    探し物までしか読んでないーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:48:35

    >>65

    えろっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:00:19

    やばっ 学生の頃読んだのに終盤の記憶がないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています