- 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:27:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:29:20
細かい設定とか補足
・倒しても必ず仲間になるわけではない
原作でいうところの
「なんと ○○○が おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!」
がないと仲間にできない
・生徒は基本的にモンスターを仲間にすることができないが、仲良くすることは可能
・先生が来る前から生徒たちだけでもモンスターには太刀打ちできていたが、連邦生徒会長が失踪したのを皮切りに何故かモンスターの数や強さが上昇し始めた
・先生は常に4体くらいを連れ歩き、他は基本シャーレでお留守番
・自治区ごとに生息するモンスターの傾向も変わってくる
例 アビドスなら砂漠、レッドウィンターなら雪国に生息するようなモンスター
ゲヘナ自治区には悪魔系、ミレニアム周辺にはマシン系や物質系、アリウス自治区にはゾンビ系が多い など
・ゲマトリアはモンスターに関する研究も行っており、カイザー等が持つモンスターを操る技術はゲマトリアが与えたもの - 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:43
・総力戦にブオーン、ヘルクラウド城などの巨大モンスターとの戦闘がある
・制約解除決戦で歴代ラスボスや裏ボス、その他格のあるボスたちと戦闘が可能
・宝の地図も存在し、挑戦している生徒が多い - 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:42:45
- 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:49:48
- 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:12
先生があちこちで仲間にして連れ帰ったモンスターたちのお世話と研究を引き受けるモンスターじいさん的ポジション…それが当番生徒で、執務机に置いてあるモンスター図鑑には生徒たちがどのようにふれあい、どのような反応を示したかが交換日記のように生徒それぞれの表現方法で書かれている…みたいな妄想してみた
- 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:10
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:37
そういやシャーレに絶対収まりきらんモンスターとか、水系モンスターの世話とか難しそうなもんだが
敷地内にモンスターの生活区域みたいなのを新しく造るんだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:24
忘れてたthanks
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:55
逆に毒に耐性持っちまった可能性もある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:21:40
豪氷天グリザードに見えた
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:23:02
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:25
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:27
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:56
- 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:27:33
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:27:56
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:16
コレどんなキラーマシーン生まれるんだろ…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:22
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:41
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:16
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:50
こっちなら本物ライオンよりいけそうだし
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:33
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:38:16
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:43:45
- 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:48:14
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:13:25
>>27ありそう‥
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:18:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:02:28
撃破前だと回復してくれるけど撃破後に襲い掛かって来る不思議像じゃないか!
素晴らしいな!
サオリとヒヨリがえげつない単体攻撃、ミサキがエグい全体攻撃、アツコが支援魔法使いまくるんだろうな……
というか暗黒魔城を攻略していくにつれて首が無くなるわボロボロになるわの方が怖かった記憶あるな……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:10:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:10:47
頭部が特殊なキラーマシンはコレしかいなかったんや
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:35:33
>>31コレはまだコラボだから分かるとしてそれでも無いと…うん。
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:35:48
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:42:14
魔王系は敵として出現しがちだけど、味方として出る√も考えてみたいな
……ダークドレアムやエスタークなら実力見せつければワンチャン最終編で手助けしてくれたり…? - 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:31:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:42:02
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:57:13
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:59:43
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:30:14
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:51:52
ゴミ箱が宝箱を4つ連れ歩いてる光景が見れそう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:24:05
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:25:57
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:40:55
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:04:45
キヴォトス、エクサ・アリーナ、エンドール闘技場、マルタ、タイジュ、崩壊都市のセンタービル地下2階で星降の大会が同時開催されそう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:11
ちょくちょくエンジニア部に妙な改造を施されるキラーマシン系統
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:33:50
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:38:18
絶対温泉開発部はいたずらもぐらとかキラーピッケルを引き連れてる
そしてヒナにまとめて吹き飛ばされてそう - 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:40:16
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:12
ばくだんいわとメガザルロックも用意しよう
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:44:06
7の序盤で出てくるボス
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:22:52
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:25:21
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:02:29
>>53なるほど
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:09:20
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:35
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:37:49
- 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:52:05
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:40
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:00:55
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:09:02
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:22:12
おおみみず系は、モンスターズシリーズの様なギガボディ枠の大型モンスターでも良さそうだが、ビルダーズ2のみみずんの様な人間大サイズ(それでも地中の分体長では余裕で上回りそうだが)でも良いかもしれない(勿論両方も)
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:25:01
個人的に凶おおみみずにライドするモモイは見てみたい。
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:46
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:20:47
やっぱりそう思うよな
多分あれ日本で動物図鑑の表紙を飾るくらい人気シマ馬が外国だと逆の評判になる理由と同じなんだよ。縞々ってこんなにビジュアルから感じるものを変えられるんだって初めて見た時思った
そもそもプロ版で色をなぜ変えた、となる……
- 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:24:26
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:37:53
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:39:54
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:07
- 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:56
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:47:19
- 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:01:21
- 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:48
先生が手塩にかけて育てたので、シャーレのマスコットみたいなツラして有事の際にはコツやブレイクの乗ったギガブレイクやしゃくねつを飛ばしてくる先生のアロプラに次ぐ最終兵器スライム&スライムベス
- 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:03:57
>>72いいね👍
- 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:34
モンスターマスターで先生やれそうなのは原作に当てはめて考えると(成長して大人になってる前提で)イルルカミレーユ5主とかJ2の飛行船メンバーあたりかしら
テリーくんやジョーカーシリーズのツンツン頭共に先生がやれるとも思えないので… - 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:07:15
- 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:10:47
そのスライムがスラミチの実の祖先スラロードだったりして
- 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:16:31
この世界の大人のカードの効果が原作の生徒召喚に加えて、「モンスターの一時的なレベルカンスト&最強装備の支給」だったりしたら面白いかもなあ
メタルキングの剣やグリンガムのムチをぶん回していつにもまして獅子奮迅の活躍を見せるモンスターたちはカッコいいと思う - 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:48:19
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:19:10
シャーレにモンスターがいれば生徒と一緒に仕事手伝ってくれるし、徹夜続きの先生をあまいいきやラリホーで寝かせてくれる
- 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:05:51
ウォークの新イベントに【さまよう武士よろい】が来たが…絶対に百鬼だろうなぁ…
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:23:58
- 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:21:47
後者二人はコハルによくちょっかいかけてそう
- 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:08
- 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:00:16
- 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:04:17
モモイはみんなと一緒に凶おおみみずに穴掘ってもらって向かってそう、
- 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:04:45
- 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:05:31
ようつべにこのスレのまとめっぽいの上がってたのだがw早すぎるだろおいw
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:09:10
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:11:45
それだ!
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:14:02
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:38:09
- 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:46
6thPVの4脚ギャルド君、こっちの世界ではSキラーマシンを参考に作った設定だったりしてね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:03
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:25
リュノにやられてたな…じげんりゅう
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:32
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:39
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:52:28
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:38:32
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:08:40
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:09:49
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:44:25
前スレで立てた総力戦ラインナップだとランダム要素が少なくてギミックもない、単純な火力のぶつかり合いになりそうな暗黒の魔神はビナーみたいにユーザー人気高くなりそう
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:30:49
このシリーズボスいっぱいいるからいろんな生徒やモンスターが活躍できそう
ただそれが問題にもなる
調べた感じ24体?もいるからゼイアン+画像の6体だけで攻めてくるならなんとかなりそうだけど全員一斉にくるとなるとかなりマズい 最終編のvs色彩ボスみたいにやるなら複数箇所兼任しなきゃならん生徒とかが出てくる可能性ある
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:54:52
基本的にダメージを与えるブレスは『炎ブレス』と『氷ブレス』に別れておってじゃな……
そもそも特技『ぎゃくふう』が効くのがブレス系統、効かないのは非ブレス系統になる
従って『ヒャド属性』と『氷ブレス属性』は別物で、基本的にこの2属性を持ってるブレスや技は無いんじゃよ
ちなみにブレス系統の例外枠として『マダンテ』があってな(混乱の元)
マダンテのカテゴリは『呪文特性=非ブレス系統』なクセしてダメージカテゴリは『炎ブレス属性』とかいう頭おかしい構成をしておるので、マホカンタは効かない
マホトーンで封じる以外だとマジックハック、マジックバリアで呪文の威力を下げるしか対処法が無いんじゃよな……
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:42:19
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:54:26
- 107ゴルッテ(GJ)25/05/02(金) 13:13:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:57
- 109ゴルッテ(GJ)25/05/02(金) 13:39:44
そうじゃよ
行け、竜神王! しっぷうづき!(ターン初手攻撃) ばくれつけん!(体技) ギガブレイク!(イオ属性)
行け、レオパルド! しゃくねつ!(炎ブレス属性) バイキルト!(竜神王へ) ジゴデイン! ベホマラー! 光のはどう!(全デバフ解除)
実際な、初代ジョーカーからやってると『ギガスラッシュ』と『ギガブレイク』の属性は間違うのよな
初代はデイン属性だが、2からはイオ属性になってるからな……
こんな感じでジョーカーシリーズは属性がややこしくなっておる。初代からいわなげ、ジゴスパークなど地水火雷の属性はあったが徐々に技が増えて複雑化したからな……
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:37:40
ホシノにぬしさま仲間してて欲しい!!
テラー化ホシノを救おうとして天魔クァバルナに邪魔されながらも諦めずに立ち向かうだよそして、テラー化を治すために正体を明かすんだよね
そう、梔子ユメだってさ。 - 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:51:56
生前はアツコの家系に仕えていた死霊の騎士が居そう。そしてエデン4章でゾンビ系モンスターを率いてベアトリーチェ相手に反乱を引き起こすの。
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:42:59
ウイとりゅうはかせ系統はなんとなく仲が良さそう
りゅうはかせが出るのは「古代図書館」だし - 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:53:12
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:51
そいつウンチクばかりで他のモンスターからも厄介がられるような奴だぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:39:14
宝の地図ダンジョン産の武器防具、モンスターだけはなくて生徒も装備出来ないかな
宝の地図が登場したDQ9はおしゃれな装備が多いから色々楽しめるだろうし強いモンスター達と渡り合うためにもで耐性装備位は持っておいて欲しい - 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:45:28
ダイ大のバルトスの様な、地獄の騎士系モンスターとかも居そう
ただ、死霊の騎士との差別化の為に、アツコやその一族に使えているそちらと違って、アリスクの4人やアズサを途中から育てていた感じになりそうな予感がある
ただ、バルトスの様に斃されてしまっているのか、それとも密かに生き残っているのか分からないが、個人的には復活時に六刀流の剣ではなく、掟破りの六丁銃で援護するシーンがあると良いかもって思った
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:47:47
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:48:38
絵面が怪獣対決になりそうだな…
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:22:48
実際、そのままの凶おおみみずでも良い勝負が拝めそうではあるが、超生配合で特性を幾つか入れ替えたら、更に凶おおみみず側が有利になりそう
初期状態+100時点の特性が、ギガボディ、AI2~3回行動、行動気分次第、会心出やすい、威圧、連続×2、暴走要塞、いきなりバイキルト、となっているところから、CC枠になってそうな威圧を瀕タヒで会心出やすいに、暴走要塞を暴走機関に、それぞれ同コスト同士の差し替えを行う事で、強力なシナジーが生まれそう
(HP半分までは暴走機関でテンション上げつつHPを削り、1/4以下から瀕タヒ時効果で会心率を高めて、ブレイクバーンによるテンション増加確率を高め、
行動気分次第のテンション値に応じた行動順ボーナスの恩恵に、預かり続ける感じで)
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:29:37
あぶないビスチェ装備のハナコやジュリ…見た目の破壊力が凄そうだ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:55
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:53:50
- 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:17
- 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:20:15
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:37:15
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:39:53
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:45:09
- 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:55:25
そう思うと凶おおみみずは意外とポテンシャルはあるんだな
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:14
- 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:56
ゴレオンはまだしもゲルニックが味方やってるのはやっぱ想像つきにくいな…
- 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:02
- 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:21:55
DQ7やってたら、アリウスと愉快な仲間(ゾンビ)達という図式が思い浮かんじゃった。だってがいこつ系は死霊の騎士覗いては骨の事しか話さないし、ゾンビ達はどくどくゾンビ以外女の子にモテる事考えてるし、ゾンビ系なのに愉快な奴等が多過ぎるんだよ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:18
- 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:31:54
ジャミゴンズも合わせてゲマトリオってかHAHAHA
- 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:29:58
- 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:38:12
こいつぐらいのゲスになってくるとナギサあたり誘拐して人質にとってジャミゴンズと一緒にミカをボコボコにするぐらいの汚い手を使ってくる
多分先生たちは絶対こいつを許さないし味方であるゲマトリア陣営からも警戒されてる
- 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:41:22
- 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:36
- 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:01:33
- 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:34:19
- 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:44:42
ジャミラスってアリウスにいたら割とシャレにならなそう
- 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:53:25
- 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:19:38
ミレニアムにからくり兵達が襲撃してくる話とかありそう
- 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:35:05
- 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:04:54
この世界だとジュリが収穫した野菜の中にオニオーン・ズッキーニャ・ナスビナーラ・串刺しツインズとかが紛れこんでそう
そんでいつの間にか給食部が野菜モンスターの集会所みたいになってる - 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:22:33
ブラックベジターがくせもんだろうなぁ…ボーンファイター千里行個体の場合いきなりスカラを持ってて体力が約5万だし
- 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:24:13
ていうか、ジュリが取る野菜モンスターは覚醒千里行 個体になってそう…
- 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:40
ボス連中は害になりそうなのとならなそうなのに分かれそうだけど7の連中は多分特にダメ、大抵ロクなことにならんと思う
- 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:24
- 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:01:04
総力戦でニズゼルファとかある?
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:26:55
裏ボスだし制約解除決戦でイメージしてた
ダークミナデインが来る前に雑魚を倒す必要があったり、終末の炎を放たれる前に腕を破壊しなきゃならなかったりみたいなギミック?もあるし割とブルアカボスに向いてそう
- 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:42
- 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:59
>>125そうです!!!!
ドラクエ9で娘のためにぬしさま(父親)が食べ物だったかな?を持ってきたりするのとホシノのクジラを思い浮かべたんで思い切って書きました。
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:15
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:40:23
- 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:14:28
- 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:41
DQM3のピサロ一向がキヴォトスに繋がるトラベライトを使って定期的に先生に顔だしてきたりして
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:00:23
俺はスレのキープを行う!
- 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:18:52
お留守番中のモンスターがうようよいるシャーレは、モンスターパークみたいな事になってると思う。
- 160二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:36:05
- 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:35
先生は偶にお肉屋によってモンスター用の肉を調達してそう
- 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:34:23
銃火器あるから倒すことは簡単かもしれないが奴ら無尽蔵に湧いてくるっぽいからな
最強クラス1、2人出てきてやっと全滅させれるぐらいの大惨事になるかもしれない
それか巨大パンちゃんあたりと食い合わせるとか
- 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:34
幸い初心者救済四天王なんかの強いモンスターがいっぱい居るであろうからdq関連の厄ネタは大体対応出来そう
前線でゴレムスやアンクルが一緒に戦ってくれるだけでも心強いにも程がある - 164二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:40:19
- 165二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:42:44
- 166二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:05:47
魔界神マデュラーシャは嬉々として腕試しに来そうだよな…
- 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:29:45
- 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:24:45
- 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:12:38
- 170二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:50:27
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:55:53
- 172二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:45:01
- 173二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:47
大丈夫だよ、本編でもバーサーカー属性持ちの子がトリニティに居るしさ。
- 174二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:39
自分はマデュラージャはスラリンガルでしかいまだに勝ったことないな…
- 175二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:36:47