ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」を観た人集合だーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:54:28

    橋本環奈主演でなんか嫌な予感がして避けてるんスけど、どうっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:27

    お前が見終わったわけじゃねえのかよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:17

    そもそもアニメも…ブヘヘのヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:58:14

    >>3

    下手したらアニメより評判いいんじゃねぇかと思ってるんだ 確か原作者は絶賛してたしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:58:17

    >>3

    殺した…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:27

    やっぱりハシカンなんだかんだ可愛いのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:56

    >>3

    アニメはなんかもう色々とギリギリなのが察せられるから退場ッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:00:06

    >>1

    橋本環奈を肯定してアゲるのはともかく他のキャスト提案した人間とその候補はこれ見てあまりいい思いはしないと思うんだよね…もう少しこういいかたあったんやないんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:00:33

    どっかのアレと違ってしっかり原作愛を感じつつ実写に落とし込んだ改変をしてますよ!ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:33

    >>8

    原作者を納得させられない己のプレゼン力を呪え

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:48

    なんならアニメがドラマの宣伝用なんじゃないスかねこれちなみにめちゃくちゃドラマは面白かったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:02:46

    原作知らないけどちょっぴりドラマ見たパヴェルと申します
    頭いいのはわかるけど…ウザッウゼーよとかえっそれ医者としてどうなのん?とところどころ思った伝タフ
    そういう主人公って設定なら成功だと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:02:57

    これでも私はさっき見てねその結果
    橋本環奈は歯並びが良いということがわかった
    いや歯を見るシーンがめちゃくちゃ多いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:03:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:05:00

    天使の話が楽しみですね···ガチでね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:49

    アニメ化に際し天久鷹央のエロが増えると思っていたワシを騙したのか!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:11:42

    >>3

    どうしてあんな事になったの……本当にどうして?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:33

    >>12

    まぁ大門未知子みたいなもんだからマイペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:13:20

    >>12

    原作からして頭が良いけど医者としてはダメダメだし性格終わってるのんな

    アクメ先生ェに出来るのは診断と推理だけっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:15:26

    ところでスターバックさん
    小鳥先生の暴パートはあったの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:16:51

    >>18

    >>19

    あっそうなんですか?

    じゃあかなり成功だと思いますよ…

    しゃあけど…なんで性格カスやねん!


    おっいいヤンケ、レベルは2ってとこヤンケ

    えっ本当ですか、ありがたいですね…ちなみに上限は?

    100に決まってんだろうがよえーっ


    これ結構イラッときましたね…マジでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:18:23

    >>21

    アクメ先生はね言葉のチョイスが悪いのと空気読めないのはアス​ペルガー症候群のせいだけどそれはそれとして態度デカくて性格悪いの

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:14

    >>22

    えぇ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:04

    >>22

    な…なんでそんな性格なのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:25:00

    アニメ見てないんすけど読者は満足する出来なんすか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:25:48

    リーガルハイを思い出したのが俺なんだよね
    見方としてはそんな感じで大丈夫なのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:48

    >>24

    さぁ?

    ただ姉貴はマトモだし兄貴は胡散臭いだけで人当たりは良いのは確かだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:26:57

    >>19

    アニメ版の失敗は鷹央先生は頭は良いけど情緒や共感性はアレなのを作中でしっかり説明しないで話を進めた事だと思ってるんだよね

    そのくせ犯人の説教を小鳥じゃなくて鷹央にやらせる謎の改変を入れるし、話にならねぇよ


    ドラマ版は第1話でそれをしっかり説明したから、頭脳は天才だけど人の心がわからない天才と思いやり深い助手のコンビってのが視聴者のもわかりやすかった、忌憚のない意見って奴っス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:17

    >>28

    アニメは1話から死天使のスフィアやれば良かったんじゃねえかって思ってんだ

    今やってるコミカライズはそうしてるでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:07

    >>23

    多分共感性が低くて自己肯定感が高いから……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:32

    まぁ性格が悪いと言っても子供っぽいというか横暴というか……アラサーでそれは普通に性格悪いっスね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:35:09

    ふーん、なんか障害ありそうがネタじゃなくなる主人公というわけか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:12

    >>24

    ホームズパロディだ

    性格が悪かったりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:39:50

    >>32

    御名答良く分かったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:40

    >>17

    そ、そんなにひどかったんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:57

    >>35

    終わったアニメだ

    もう忘れたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:57

    >>26

    これを古美門ほどは愛せないと思う それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:43:59

    >>35

    ああ

    クソ改変のカーニバルだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:09

    >>16

    まぁ気にしないで、気にしないで、気にしないで

    きっと恐らく多分これから増えるはずですから

    落ち着いて待つぞケンゴ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:27

    主人公の台詞や動きがやたら漫画とかアニメみたいな感じで周りの雰囲気から浮いてるように感じたのは俺なんだよね
    中二病を拗らせたまま大人になった痛々しくて性格が悪い奴にしか見えなくて共感性羞恥がバーストしたんだっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:51:49

    共感性や社会性が欠如する病気だからね!
    大人になりようがないのさ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:52:01

    >>40

    作中でも頭のおかしな奇人変人扱いだからマイ・ベンライ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:21

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:54:28

    >>40

    浮いてるから病院でも隔離されたんだ満足か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:56:20

    >>40

    アニメ見た感じだと原作者の意図通りだと思われるが、

    役者の匙加減で愛着持たれるようにすべきかわからんのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:10:52

    ちゃんとカレー食ってて安心したっス
    次回予告でサングラス掛けてたのが見えてそこしっかりしてるのねんって安心できた

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:13:39

    >>44

    沖田やサイコパスみたいな慣れてる古株には可愛いガキンチョ扱いされてるけど精神科のメスブタみたいに大半からは嫌われたり敬遠されたりしてるんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:20:00

    アニメより可愛げがなくてかなり変人で驚いたのは俺なんだよね
    このスレ見るに原作に近いのはドラマなんスね
    ちなみにめっちゃ面白かったらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:25:21

    >>46

    カレーと甘い物と酒しか口にしない、そんな先生の食生活を埃に思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:10:19

    ドラマの脚本家って改変でよく叩かれてるしあにまんでも馬鹿にされてるけどぶっちゃけアニメの脚本家よりよっぽどマンガ原作まとめるの上手い奴多いと思ってるのは俺なんだよね
    というか低予算アニメの脚本家の質が下がりすぎを超えた下がりすぎ
    ドラマは演出もまだちゃんとできる奴多いしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:28:12

    アニメ版は最初の方は観てたけどね...
    何というか改変がどうのこうのという前に絵面が常に地味を超えた地味でアニメ化する意味を感じられなかったんだよね
    ドラマでやれって思ってたけどやっぱドラマ版の方がよかったっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:54:16

    推理んかあっルテ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:58:32

    ア.スペの医者とか患者とか同僚としては地雷を超えた地雷なんすけど研究もやる医者としては大成したりするんよな伝タフ
    障害特性と求められてる能力が噛み合うのん
    現実にも結構いるらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています