秋葉原のオススメスポットを

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:56:28

    教えてくれよ
    ちなみにゴールデンウィークに回るらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:19

    中央通りにアホほど並んでビラ配りしてるメスブタ達にセクハラしろ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:51

    駅前のバスケットコート…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:00:53

    客引き軍団…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:05

    >>3

    いつの時代だよえーっ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:49

    武装商店に行ってレプリカ武器でも買ったらええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:55

    ラジオ会館のあみあみに展示してあるフィギュアを見るのもウマいで!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:56

    ないよ(笑)

    本当にないから上野動物園にでも行ったほうがいいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:03

    犬は何をしたいか言えよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:40

    開門したいならネットでいいのんの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:10:35

    神保町にいけよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:11:06

    >>9

    推しのコラボカフェに…行く…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:11:19

    >>11

    神保町か

    カレーが美味いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:11:28

    オシャレな絵を売ってるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:12:25

    秋葉原HIT…
    RETRO:G(秋葉原GIGO3号館6F)…
    イエローサブマリン3店舗…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:16:48

    >>14

    その技はやめろーーー!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:17:15

    >>11

    >>13

    調べてみたら書店が有名らしいっスね

    寄ってみるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:19:29

    >>17

    ああ

    古本屋と大型書店のカーニバルだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:21:40

    ジャンク通りでジャンク漁り…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:22:22

    看板見て美味そうと思ったラーメン屋かカレー屋に行け…鬼龍のように

    声かけてくる雌豚は大っぴらに無視しろ
    あいつらお上りさん嗅ぎつける嗅覚はすごいから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:24:44

    雁川…
    昔秋葉原で働いてた時は給料日にここでガッツリ食うのが幸せやったんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:44

    飲食店は早めに行った方がいいぞ
    13時過ぎでも普通に並んでるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:31:58

    神保町はですねえ…
    あいつら道楽だから祝日は普通に閉めるんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:36:18

    >>23

    オフィス街だからね

    土日祝日は閉まってると思った方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:31

    ぶっちゃけどっからどこまでがいわゆるアキバこよくわからないんだよね
    グーグル・マップで検索したら意外と狭そうでしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:15

    >>26

    南北で言えば万世橋から蔵前橋通り

    東西で言えば昌平橋通りから昭和通りぐらいの広さスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:56

    >>26

    大通り沿いならエディオンあたりからマチキャラ辺りまでじゃないスかね

    湯島方面はジャンカレーがある大通りくらいまでで首都高方面は書泉ブックタワーがあるあたりまでだと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:34

    ぶっちゃけ観たいものが定まってないとアドバイスしにくいのん…
    ワシめっちゃ地元やし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:01:40

    >>27

    >>28

    ピンとこなかったけど調べたらほぼ一緒なんスね…

    意外と狭い…というか線路跨ぐんスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:07

    >>30

    日曜のホコ天がある時以外はクソほど移動ダルいくらいには広いスよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:37:01

    >>23

    >>24

    えっ そうなんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:39:32

    美味しいオムライス屋さんや激安多めの中華料理屋があるんだっこれはもう店めぐり以上の快楽だっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:44:13

    クソデカヨドバシぐらいしか見るとこなくないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:45:03

    ラジオ会館...
    シュタゲの聖地らしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:37

    >>21

    ワシの知り合いもメッチャ推してたんスけどもしかして結構有名なタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:48:06

    フィギュアの…展示販売…
    各種…コラボ・ショップ…
    カード屋…色々…
    デカ目の…ゲーセン…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:23

    アキバにはもう5年以上通いまくってるが一生カード屋行ってるので実はあんまり詳しくない
    それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:05

    >>30

    東京23区(特に山手線内)はですねぇ…駅が密集してるから特定地区って括りで見るとかなり狭く感じる反面、狭いとはいえ駅間が平均1.5キロあるしシームレスに町が変化していくせいで思ったより遠出しちゃうから実際に歩くと狭いけど広い不思議な空間なんですよ

    特に秋葉近辺なんて歩いて行ける距離に大体なんでもあるから東京って狭いなぁ…って思う反面これだけのもの詰め込めるなんて東京って広いんだなっていう逆の感想が同時に襲ってくるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:12

    >>34

    欺瞞だ

    ヨドバシの方には何も無いしヨドバシはどこにでもあるヨドバシなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:01:46

    神田(というか新日本橋)の方までちょっと足伸ばすと安くて早くて美味くて量が多い超オススメのインデラってカレー屋あるんだけどGWやってるか知らないから微妙に勧めにくいんだよね、どうせ月~金の昼なら開いてるだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:30

    ラジオ会館に行って美人さん(ドール)を見るのもうまいで!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:10:14

    あみあみやエムズ、東京フィギュアとかに展示されてるフィギュアを見てやねぇ…
    そのまま上野に行って科博に行くのもうまいで!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:17:07

    >>43

    その技(大型連休の上野公園)はやめろーっ!

    マジでクソ混んでてみたいもの満足に見れずに疲れて終わるだけなんだ、特に科博なんてクソ広くて1日丸々突っ込んでも見切れないのにオマケ時間で見ようなんてしたら…お前、絶対後悔するよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:18:43

    ハッキリ言って明確な目的もなくアキバで丸一日潰すのは流石にしんどいから
    御茶ノ水か上野辺りも視野に入れないとお前死ぬよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:34

    ミリタリーアレルギーがなければ軍拡交差点に行くといいぞ!
    末広町駅のある交差点は周辺にエアガンショップやら実物を卸すガチショップまである地味に秋葉原一推しのミリオタタウンなんだァ
    ミリオタならマジで1日で時間を潰せるから候補に入れておいてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:57:21

    軍拡交差点ってなかなかファンキーなネーミングっスね……
    でも確かにあそこは「軍放出品」とデカデカと掲げた店があるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:26:20

    >>45

    ウム…その通りなんだなぁ…

    御茶だと比較的空いてるだろうから復活大聖堂とか神田明神でも行けば良いんじゃないかと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています