相馬野馬追質問スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:27

    今年初めて相馬野馬追(25日分)を自家用車で観に行こうと思ってるんだが、何個か気になる点があるので経験者がいれば教えてほしい
    ・御神輿礼螺奉納ってどんな感じだった?
    ・行列観覧おすすめスポットはある?
    ・雲雀ヶ原祭場の自由席で観やすいエリアは?
    ・昼食/夕食はどうするべき(コンビニで調達or地元の店)?

    これ以外にも気をつけるべき点があればどんどん書いてってください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:08:28

    自家用車はやめておけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:51

    >>2

    常磐線乗り継がせるとか人間にやらせることじゃねえだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:37:16

    >>2

    別用とセットなので自家用車は変えられんのよ、すまん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:38:23

    >>3

    品川から臨時の直通特急出るぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:59

    そも原ノ町はもともと特急停車駅じゃろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:45:11

    福島県浜通り民だが駐車場の確保は難しいと思うから覚悟した方がいい
    あと相馬に名物とかは無いから食事は適当に評価のいい店に行くかしたらいいと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:27

    1番大事なことを教えるとするなら、決して行列を横切ってはいけない
    毎年観光客が横切って手打ちにされてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:55:39

    もし当日券を現地で買うつもりなら、南口(メインの入口?)は昼前頃チケット購入の人でめっちゃ並ぶ
    でもアップダウンのある道を15分歩いて牛来口まで行ったら、ほぼ待たずにチケット買えた!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:00:26

    >>7

    礼螺奉納が4時からだから、それ観た後に移動すれば間に合うかと思ってたがそうでもない?飯は了解しました

    >>9

    やっぱ当日券は並ぶのね、コンビニで買えるみたいだし前売り券確保しとこ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:26:34

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています