【お気持ち】映画見に行ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:49

    今回爆発足りなくない?(感覚麻痺)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:48:14

    雪崩起こしたのがクライマックスじゃないから気持ちはわかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:48:34

    去年はもっと少ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:49:09

    爆発の代わりに銃撃が豊富だから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:49:17

    爆撃は少なかったけど銃撃は組織映画ばりにあったのでまぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:49:32

    公安ならあしの付かない手榴弾を自作できる世界なんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:55:13

    手作りみたいな手榴弾だったけど結構威力あったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:57:08

    むしろ最近のコナンは爆破以外にも色々な魅せ方のノウハウ蓄積してきてんマンネリ化防げてるんだなって感心してるわ

    まぁそれはそれとしてシンガポール半壊とまではいかなくても破壊がないと物足りんわ(過激派)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:58:48

    ハロウィンの花嫁辺りから典型的な爆発って減ったよね。色々変化球出してるというか。
    リニアとかマリーナ・ベイとかやらかし過ぎたと思ったのか知らんが。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:00:19

    ほなどこかの都市を爆破しまくって火の海に…名古屋とか福岡とかやっちゃう?シンガポールみたいに

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:02:43

    爆発は春の季語なのに爆発が少ないとはこれ如何に

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:02:54

    10年代は爆破で結構時間使ってたから被害描写をスムーズにすることで増大してきた情報量を描写する尺を確保してるんじゃね?
    なんだかんだここ数年は2時間に収めようと試行錯誤してるみたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:02:55

    次の舞台だー!って喜んでたら出発地にされてクエンチ起こされただけの名古屋の話はやめてさしあげろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:40

    最低でも黒鉄くらいの被害総額が出ないと満足できない体にされちまったんだよ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:42

    まあ長野で爆発メインにすると建造物的にパンチ足りなくなる気するから銃撃戦を魅力的に描いたのは正解だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:30:50

    なんで(恐らく)手作り手榴弾があんなに威力出るんだよ
    え?普段の爆発見ろ?…うっす

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:36:49

    しかしあんなにも専門性の高そうな天体観測グッズをいくつも景気よくボコボコに…
    被害総額えげつないことになりそう
    過去作はもっとヤバいとも聞きますが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:46

    精密機器はクソ高いんだよな…
    巨大化すればするほど更に高額になるんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:40:51

    来年もバイクやカーアクション主体になりそうだし、爆発するにしてもその辺の乗り物くらいかもしれないな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:44:55

    雪崩やら何やら起きてるしそもそも公安がそんなに爆弾とか押収出来る?
    一刑事が起こした事件にしちゃヤバい武器あるけどよ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:41:00

    これだけ爆破と建造物破壊を望まれるミステリも
    今後でないだろいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:49:22

    来年は鈴木財閥にまたなんか建ててもろて
    爆破するかあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:55:46

    >>20

    寧ろデカい爆弾って公安案件では?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:05:16

    今回コナン出てこないパートのノリがすげー相棒だったなって
    コナン映画は紺青とか純黒の派手なお祭り映画の方が好きだけど今回はアクションが緊迫感ある独特のカッコよさでこれはこれで良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:07:35

    何度でも言うぞ、国立天文台を更地にするレベルの爆発が見たかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:44

    正直あの1番デカいアンテナ壊れないとは思ってなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:15:38

    1番でかいパラボラで過剰出力のビームを収束させてゴン太ビーム撃たせてたら笑うけど楽しそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:17:17

    >>19

    レース系の代表作のワイルドスピードとか結構話と敵の規模デカいし、ワンチャン紺青並にヤバい犯罪組織とデカい破壊規模期待してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:43:29

    >>8

    よくあれは現地に怒られなかったもんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:40:09

    >>24

    あー相棒わかる

    既視感それ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:14:26

    >>29

    日本人もゴジラが東京壊したらテンションあがるから似たようなもんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:23:04

    >>29

    現地の人は映画館で爆笑してたらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:42:45

    >>24

    「お前の8年はどんなだった」って泣き崩れるシーンめちゃくちゃ相棒感あった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:56:31

    コナン映画=爆発みたいな最近のノリあんま好きじゃないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:00:40

    >>34

    爆発が派手で面白いのは分かるけどね

    爆発は春の季語とか言ってる奴はいい加減うっとうしいと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:28:44

    一昨年はクッソ金かけた捜査用の施設ぶっ壊してるし日本からあんまり先端技術を奪わないであげて…
    まあ一昨年のは厳密にいうと日本のものじゃないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:18

    まぁ爆発によって孤立状態を作りやすいとかはあるんだろうけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:35:56

    個人的には良い意味でありえそうな規模の爆発で凄く好みではあった
    規模がデカくなりすぎると(なんでこんなに仕掛けたんだよアホなの!?)って思っちゃう面倒くさい性格なもんで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:42:44

    その代わりレーザーが派手だったから満足した
    ああいうのもケレン味があっていいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:18:00

    >>24

    そりゃまあ脚本が相棒で結構色々書いてた人だからな

    過去作品だと一番この人の色濃いと個人的に感じたのはゼロの執行人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています