鬼の二重奏

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:22:05

    ってどうなのかな?
    金緑2個は勿体無いとは思うけど
    ヒントレベル上がってればありだと思うんだが
    ダイヤちゃんの右回りの鬼のレベル上げとけばなんとかなるか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:22:48

    チムレならアリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:23:55

    ムチッ❤ウマッ❤オニッ❤

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:24:24

    チャンミでもよほど他のスキルしっかり盛れればありだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:24:34

    強いかはともかく
    発動したら楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:26:11

    正直ステは皆盛れるようになってきてるから
    注目されるかもとは思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:28:27

    良バ場の鬼が強いのはあくまで「パワーも上げながら必須ステのスピードも上げられる」って点であって、単純にスピードを上げたいなら右回り◎でいいじゃんって結論になっちゃうんだよね
    スピードはカンストに緑足してでも欲しいけど、パワーはそういう場面ほとんどないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:30:26

    良バ鬼とりつつ右回り◎でいいと思うぞ
    右鬼にしたときの利点ってパワーが上がるだけだろ?
    しかも覚醒金スキルだからヒント無しでめちゃくちゃスキルpt重いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:32:04

    右鬼のメリットはファインなどのヒントに頼らず確定で右回り◎をつけられることに過ぎないと思う
    なので結局他のスキルをどこまで盛れるか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:32:32

    中山の直線は急坂あるからパワーの差が如実に出るぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:33:11

    ありだとは思うけどダイヤちゃんの補正で仕上げるのキツくない?
    スタミナ15%が足引っ張る印象なんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:35:47

    なんだそのカッケェ呼び方

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:37:09

    >>11

    むしろスピパワで組めばちょうどええのでは?

    賢さファインかネイチャ一枚入れててもけっこう上がるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:41:28

    >>13

    根性どうすんの!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:46:01

    スピ3パワ1賢さ2で十分理想的なステータスとスキルは揃うと思う
    スタ15%も合宿パワトレと一緒にスタミナがいい感じに盛れるしな
    根性は・・・どうするべきなんだろうな、秘伝書戦術書で勝手に600くらいは盛れるからそれでええかなって思ってたけど、育成ウマい人はスピ1根性3賢さ2(スピスタ因子URA因子積み)で仕上げたりするのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:47:44

    よし!スタミナカードで根性ボーナスあって性能が高いカードを採用だ!
    いけっ!SSRサトノダイヤモンド!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:47:53

    まあそんだけ盛られたスピパワで乗り換え垂れウマ彼方アナボリ一番星辺り決められたら流石に強いとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:52:17

    試してみる価値ありますぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 11:58:05

    たしかに序盤で鬼2つ発動されたらビビる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:01:43

    このダイヤちゃんで勝って鬼のダイヤモンドとか呼ばれたいなとちょっと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています