イベント会場「支払いはキャッシュレスオンリーです」←これやめろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:00:37

    やるなら何千人何万人密集する会場で輻輳おきないだけの回線用意してからやれってんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:02:34

    輻輳って言うんすね回線のパンクって

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:11:04

    まーた時代に着いてこれない老害か

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:13:30

    おバカな>>3を嘲笑うスレと聞いて

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:15:12

    >>3

    お前文字読めないんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:15:53

    スレタイもまともに読めないあにまん民にしてはスレタイ読めてるだけマシだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:18:32

    >>2

    AIいわく


    輻輳(ふくそう)とは、何かが一か所に集中して混雑している状態を指します。特に通信の分野では、ネットワーク回線や電話回線にアクセスが集中して、通信速度が低下したり、通信が途切れたりする状態を指します。


    とのこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:24:37

    めんどくさいのめちゃくちゃわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:32:31

    >>7

    ありがとう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:34:05

    それはそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:35:29

    電子決済って契約しないと使えないんでしょ
    イベントごとに契約して解除してじゃ大変なんじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:36:56

    >>11

    大体クレカとICカード発行できる交通系マネーも対象だから登録が必要なコード決済使いたくない人はそっち選べばええやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:37:06

    現金払いだと計算間違えや渡すまでの時間の長さでトラブル起きやすいからじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:37:29

    これだから素人は
    支払いのたびに通信が発生するバーコード決済じゃなくて
    本体やカード内に情報が記録されるタッチ決済を使えば済む話だろうがよ



    店員「すみません!読み取り機が電波悪くて!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:39:07

    >>13

    現状で決済のための通信が繋がらなくてトラブル起きまくってんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:41:37

    まあ運営からしたら同じトラブルでも偽札とか会計誤魔化されるトラブルよりかは電波のトラブルの方がマシだはな
    通信会社のせいにすればいいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:41:39

    舗装道路の無い所で自動車は走らせるわけにはいかんし、電気網できてない所で家電製品は無意味だし
    一見便利そうな道具もそれが使える環境が整っていてこそなんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:24

    キャッシュレスレジが通信障害で遅々として進まない隣で
    現金レジがサクサク進んでくって光景は土日のイベントとかではあるある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:57

    >>15

    その場合でも現地にいるスタッフは「現場のシステム不良」という逃げ道があるからカスハラのストレスは比較的マシだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:45:40

    長期間やるイベントならまだ臨時基地局増設したりして挽回の余地はあるけど
    一日二日しかやらないイベントでキャッシュレスオンリーにすると通信障害が長期化するとわりと致命的になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:48:18

    >>19

    結局「ただいま通信が不安定のためお支払に大変時間がかかっておりまーす!時間内に購入できない場合もありますので御了承くださ〜い」とか言わされて殺気立った視線に晒されるの末端スタッフなんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:52:15

    >>21

    「会計ミスされた○ね」「前の奴小銭で出しているんじゃねえよ」とかSNSで愚痴られるのも大概なんよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:17:38

    >>19

    まず考えることが客の事じゃなくて保身のことかよ

    クソイベントに参加しようとするのはクソ店員ってことがよくわかるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:44:13

    え、必要十分なリソース確保してねえのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:48:23

    >>24

    イベント会場になるような場所って湾岸みたいな平時の人口密度が低くて携帯回線の容量が貧弱な場所が多いんだよ

    だから大手イベント運営ならそれ見越してキャリアの臨時アンテナ手配するし

    イベント運営の経験値が豊富なところは混乱を見据えて現金払いも対応してる


    だけど最近はノウハウの蓄積が無い運営が素人仕事でイベント打てたりしちゃうから

    そういうところではそもそも回線容量が必要なリソースだって認識がなくてキャッシュレスオンリーにしたり電子チケットオンリーにしたりでやらかしがち

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:33:02

    スポーツの試合とかでそういうトラブルに会った事は無いけど、どういうイベントだとそういうトラブルに会いやすいんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:19:22

    ちょっと前だけどシルク・ドゥ・ソレイユの物販コーナーでは読み取り機のセンター紹介が繋がらなくて結局現金のみになってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:20:51

    普通の店舗でもネット障害がおこると現金以外が使えなくなって困るのに
    イベント会場なんてもっと不安定だろうから
    オンリーはリスクありすぎるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:28:13

    平時の都会でもおもったほどネット環境って整ってない場所多いしね
    人が少ない分田舎の地方都市のが万遍なく安定してるまである

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:36

    >>25

    なるほど、詳しい解説ありがとう

    たしかにみんながみんなインフラに対して知識持ってるわけじゃないもんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:18

    こういうのがあるから俺は今でも現金主義

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:47:16

    >>23

    そう言う所やぞカスハラって言われんの

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:08:57

    キャッシュレスに慣れすぎるといざって時に困る

    未だに現金オンリーなところもあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:10:06

    クレジットカードしか持ち歩かないって俺からしたらめちゃくちゃ不安

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:11:37

    カード支払いだと財布の中身気にしないでバンバン使っちゃいそうで怖いから
    俺は未だに現金持ってるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:13:01

    そう言う奴は現金でも金遣いの荒さは変わらんよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:13:53

    まぁ正直予測できるトラブルを放置して当日を迎えるのは運営としてガバではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:16:29

    会場の規模と内容にもよるが こんなところで電子決済したら情報抜かれそうで使いたくないがな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:18:42

    >>35

    家計簿つけたりレシートを一枚一枚確認しなくても明細で使った金額わかるの便利だぞ

    ATMで金をおろすひと手間がない分使うハードルが下がるのはそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:18:48

    通信回線って、イベント時に限らず何も無くても障害はよく発生するんよ
    だから決済系をそれのみに依存するのは、普通に障害込みで対応する事前提じゃないと1日潰れる覚悟が必要

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:20:52

    SUICAに対応していてそれがつつがなく運営できる環境が会場で構築されているならありだけど
    そうでないならマジで止めろってやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:22:10

    >>38

    本気で言ってんのか?

    流石にネタだよな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:45:05

    天気によって回線が使えなくなったりした時は焦った
    野外はそういうリスクもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:46:54

    >>38

    最近話題の偽装基地局とかは関係ないんかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:34:11

    >>17

    せやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています