ハーメルン総合スレ part47

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:04:50

    語り合いましょう



    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください



    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。


    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります



    ※初心者にも分かる総合評価


    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する


    それに[お気に入り]を足す


    ※見つけた人は20レスくらいまでは保守してくれよな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:05:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:10:41

    前スレ早くね?
    もう200いくのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:11:44

    ゴールデンウィークだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:15:39

    >>1

    よくやった

    ☆47をやろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:26:02

    前スレ見てきたけど、もしかしてギャグ短編の流れが来てます?
    ちょうど自分もそういうのを書いたばかりなので晒しても良いですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:36:23
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:37:00

    前スレ1はテンプレやらなかったからちゃんとしたスレ立て助かるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:41

    おつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:23:16

    建乙
    晒しの流れでめっちゃスレの消費早い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:23:44

    >>7

    まず文章力がギリギリ赤点

    これで赤バーなのびっくりする


    転スラの二次創作が少ないのは単純に隙間がほぼないからだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:31:03

    前スレ196もしかして若鷲の作者さんかな
    違ったらごめんだけどあれすごい好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:00:16

    >>7

    ごめん一話だけ読んだ感想なんだけど、セリフと地の文の比率が気になる。多分全体的には丁度いいのかもしれないけど、最初のセリフラッシュで止まる。表現力とは違うけど、会話劇中でも周辺環境とか動作とかを細かく描写するのって、それ自体がその場の雰囲気の説明になるから大切よ(悲しい場面で雨が降ってたりする演出はその展開)。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:03:54

    細々書き続けて1年と少し……ついにお気に入り100超えてめちゃ嬉しい!
    UAはそんなに増えないけど、その中にもちゃんとついてきてくれる読者はいるんだなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:07:32

    >>7

    長くなりそうだったから区切ったけどもう一つ、地の文の字下げが度々できてないのがもったない。転スラエアプだから正直評価できないけど、話は面白いんだと思う。だから赤なんだろうし。この辺り改善すれば下の方に入ってた票はなかったかも。

    それから勝手に本文から引用させてもらうけど

    「どうやら俺はユニークスキルを3つ持っているらしい正直どれだけ凄いのかよくわからないが、ローブの老人の言葉聞いてかなり目つきの鋭い男や他の者たちもかなり驚いているのでかなりすごいのかもしれん」

    「どうやら俺はユニークスキルを3つ持っているらしい。どれだけすごいのかよく分からないが、ローブの老人の言葉を聞いて、目つきの鋭い男や他の者も驚いていたので、かなりすごいのかもしれん」

     こんな風に頻出する副詞を減らして読点でリズムを付ければ、読んでる方もありがたく思うんじゃないかな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:14:19

    「ローブのジジイによると、どうやら俺はユニークスキル?とやらを三つ持っているらしい。ジジイの言葉に周りの連中が驚いていたのでたぶん凄いんだろう」
    くらいかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:20:31

    >>16

    その辺の細かい表現のニュアンスは作者に任せるのがいんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:32:45

    爆発音で振り返るの各小説家バージョンみたいな話よ
    正解はないが例はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:46:54

    基本的に擬音(ドン、ガキン等)は使わないようにしてるけど、極々稀に使うことがある
    漫画と小説は描き方が違うし、擬音は極力使わない方がいいよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:15

    頼り過ぎなければまあいいかな派>擬音

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:18:14

    擬音はフォント機能と特殊タグ機能があるハーメルンでは有効に使えるような気もするんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:23:38

    何回も擬音だけ繰り返したり、擬音だけで描写終わらせたりしなければそこまで気にならないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:24:42

    >>7

    転スラの二次創作が増えないのは>検索したら364件も出て来たのに何言ってるの?

    マイナージャンルの人間が聞いたらキレるぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:44:42

    >>7

    どうでも良いけどすげぇ面白いUAしてんな。あ、話しは3話から読んだけど普通におもろかったっす

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:55:35

    UA340お気に入り21しおり十件かつ最終話(5話)の作品ってすごいと思う?俺のじゃないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:15:00

    キンキンキンキンで激しい剣戟のシーン表現した気になるとかそういう幼稚な事したりするんでもないなら問題無かろう

    あくまで音はシーンの一側面でしかないからそれだけで説明した気になるのは読者の想像に甘えてるだけだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:26:52

    個人的には擬音より
    最近よく見かける特殊効果ついてる文字の方が苦手
    まあ表現として便利なんだろうけど、あんまり多用しないで欲しいかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:35:39

    「いらっしゃい、ご飯もうちょっとでできるから座ってて」
    「おう」
    キュイイイイン! ズドドドド!!
    「待って何作ってんの?」
    ……みたいなギャグシーンには擬音使っていいと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:41:11

    寝落ちしてたー!


    ギャグ短編でソッコー低評価を貰うと、自分のコメディセンスのなさが浮き彫りになるなぁ……

    ギャグで天下とってる作家さん達の凄さがよく分かる

    デスゲーム運営の致命的なミス - デスゲーム運営の致命的なミス - ハーメルン こんなデスゲームは嫌だ。 ※この作品は小説家になろう、カクヨムでも投稿されています。syosetu.org

    漫才とかも勉強しないとなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:20:17

    >>29

    面白かったです。

    9評価入れました。

    全体的にスラスラと分かりやすく文章が入って来て読みやすく、主人公の語り方が個人的にツボです。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:22:44

    >>30

    あ、ありがとうございます!

    ようつべ見てる間に評価増えててビビった

    このvtuberのましろ?って子かわいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:20:20
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:00
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:41:24

    GWは書くのも読むのも時間が取れる期間だからなぁ
    スレが活発なのは良いことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:23:47

    前スレの200へ
    この間ここに晒されてたランスものは比較的低レベル帯な感じだったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:27:24

    >>32

    もしかしてカードゲームうさぎ読んでる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:29:23

    俺もオリジナル執筆の息抜きにここ見てるわ
    週1土曜更新の次話を書いたからこれから4日で書き溜めをどれくらい稼げるかチャレンジ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:02:09

    ストーリー性があるエロ二次創作ってどう思う?
    エロ二次書いてたらストーリーが思ったより上手く出来てしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:14:22

    >>38

    別にええんちゃうか

    ただエロ話と普通の話は話数分けたほうがいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:34:53

    久々に自分が一番好きなのを一気読みしてたんだけど初めて読んだ時に比べて自分が成長してるからか印象違くてそれも含めて面白かったわ

    なんで4年間更新がないんだ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:56:59

    >>38

    いいと思うけど本当に渾身の出来だったらエロ抜いて通常でランキング狙ってみるのもいいかもよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:03:27

    R18の方が競合少ないから評価入りやすい印象ない?
    評価の上がり方が通常投稿よりも良いんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:15:57

    エロ書く才能があったんじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:46:11

    r18だとモンサバとか面白かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:54:07

    R-18作品の最高評価もあんまりエロ描写ない奴だし別にいいんじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:57:02

    >>44

    モンハンのやつなら面白いけどR-18作品って言われるとすごい頭傾げたくなる…いや、確かにR-18の部分はあるんだけど…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:58:10

    R-18界隈は少なくとも通常ランキングより文章力ちゃんとしてる印象
    エロシーン書くのに求められる文章力って出来の良い戦闘シーン並みだし
    まぁピンキリだけども……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:05:13

    ストーリー重視R18ってクオリティ高いほどもったいなく感じてしまう

    一般で出して、エロだけR18にしてたらワンチャン書籍化まで行ったんじゃね?ってのあったりするし
    R18だとアフィしてるスコップサイトとかでも紹介できないから、伸びしろ限られる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:28:04

    確かにスコップサイトに取り上げられないのはマイナスだけど、数が少ないから埋もれないという利点もあるんだよね
    鶏口牛後の精神よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:32:40

    まあでも確かに完全に抜かせるための小説と濡れ場があるだけの小説はジャンルが違うからな…
    同じR-18で括るにはどうにも

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:38:10

    飯が主題じゃない作品の飯の描写が細かい時ってどう思う?
    つい手癖で細かく書いちゃうんだけど投稿してからこんなに細かく書く必要なかったよなって思って削るか迷ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:42:50

    続きが思いつかなかったけどもったいないからととりあえず短編で投げた二次創作が想像の五倍くらい評価をもらった
    やっべ……どうしよ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:44:21

    >>51

    個人的には作者の癖見えて好きかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:47:49

    >>52

    これから頑張って描くんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:48:45

    ファンタジー作品の飯描写って結構好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:59:58

    >>51

    全く同じことで悩んだ結果

    後書きにその世界の飯の解説とか作中出てきた飯をレビュー形式で載せとるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:20

    R18だけどエロがそこまで多くない
    別にいいと思う
    内容がドロドロしてたりエグかったりで通常作品としての投稿が憚られるからエロ描写加味してR18にって

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:35:41

    >>29です!

    生まれて初めて、短編でバーに色が付いた!

    総合評価 45pt!嬉しい!

    みんな、ありがとう!

    このスレで晒して良かった!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:16

    >>51

    オバロ二次で飯メインの予定なかったんだけど、ファンタジー食材と食事描写の評判が良くて、気が付いたら主人公の最終目標がグルメ本作成になったゾ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:14

    挿絵というかオリ主の外見イラストを作りたいんだけど
    下の中くらいの絵ヂカラだけど自力で描くのと、AI出力に頼るの、読者視点だとどっちが好感持てる?

    最良はイラストレーターに依頼するだと分かってるけど、お金使う勇気はでないのだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:56

    >>60

    どっちも嬉しい。答えは両方やるだ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:11:27

    >>59

    晒せ晒せ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:49

    >>60

    途中で入れる&反AI湧いたら通報って事を徹底するならAIの方が良い。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:23

    なるほどね・・・とりあえず自力で描いてみるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:55

    自分で絵描いたのを下敷きにしてAIに描画してもらえば?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:59:59

    やったああああああ!!
    自分が10年以上も前に読んで、SSにハマるきっかけになった作者さんにお気に入り&評価9貰えた。嬉しいいいい!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:09:41

    R18で短編書いたんだけど、本番が数行で終わると流石に違和感あるかな?
    本番シーンを短くまとめても早漏感が出ない方法ある?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:13:17

    >>67

    そもそもそれなら行為があった事を匂わせる程度にして一般でいいのでは?無理してR18で書く理由が他にあるの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:06

    >>67

    抜けるエロシーンを書きたかったのなら足りないかもしれない

    その話を書きたかっただけ(エロは必要だけどメインではない)なら濡れ場はオマケでいい

    自分がこの配分でいいんだって思えればそれでいいと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:37:14

    世の中にはエロシーンをタグが面倒になるから描写しないで突破している小説もあるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:43

    >>27

    小説読みにきたのにまとめブログみたいなデカ太文字やらいちいち震える文字やら見ると黙ってブラバしちゃうわ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:59:08

    ハーメルンの特殊効果楽しいから使いたいんじゃ そんな頻繁に使ってないから許されたい
    そもそも、そういう特殊効果が使えるところに惹かれてハーメルンで書いてるみたいなところあるし……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:23:55

    感想でこの話つまんないみたいとかみたいな、批判的と言うか攻撃的なの来た時って皆どうしてる?

    ログインなしでも書き込めるようにしてたらそういう系がわらわらきて最初の方はガイドライン読んでくださいみたいな感じでやってたけど何回やっても直らない(一人か複数かはわからん)からログインしないと書き込めないようにしたんだけど、そしたら普通にアカウントありの人でも書くんだなってちょっと驚いてる

    報告とかするべきなんだろうけどそのせいで粘着されるのもなーって考えてしまうし、放置して他の人の気分悪くしたりするのもなって考えると、もういっそ開き直って「おう!応援ありがとー!!」とでも返してやろうかとか考えてるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:25:22

    >>73

    途中送信しちゃった


    「おう!応援ありがとー!!」とでも返してやろうかとか考えてるんだけど、こういうのってどう対応するのがいいんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:34:04

    この話つまんないってのは単なる感想だから仕方ないんじゃね?
    わけわかんねえ事言われたり粘着してくんなら通報すればいいだけ
    そのうち運対してくれるから

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:39:25

    ある程度書き切ってから投稿したんだけどあんまり伸びなくて凄い頭抱えてる……
    好きなもの詰め込んだだけに結構キツい
    何回か晒してるしスレ立てたことあるし、これでもまだマシな方なんだろうけど……

    ぶぎゃーっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:48:24

    >>76

    ある程度書いて出す貴方は読者のことを考えてて偉いよ


    オレは今、長編途中で別の長編の1話(2話以降はノープラン)が書き上がってしまい、頭を抱えてる

    これを出したら今の長編読者はエタが不安になるだろうか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:50:41

    >>77

    ちゃうんや……読者の事というより自分の衝動のままに書き殴って全体のプロットと最初の章の10万字が気がついたら手元にあったんや……

    ゴリッゴリにオリだし……

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:50:55

    >>73

    スルーでいいよ

    変に対応する方が悪印象だから


    万人受けする作品なんて無いし、読み手の中には頭のおかしい奴だっている

    この話を楽しめないなんて可哀想な奴だな、と憐れむくらいのメンタルでいこう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:10:47

    >>76

    >>78

    自分もオリ小説で似たようなことあって落ち込み気味だけど

    例えうけなくても自分の好きなものを詰め込んだものは自分の好きなものの詰め込んだものなんだからあんまり気負いなさんな

    (自己暗示含む)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:14:37

    >>80

    感想が来ないのが……こんなに寂しいとは思わなかった……


    もう残弾が半分くらいしか残ってなくてこのまま書き続けられるか不安で仕方がない

    最新話のしおりをみたら3ってついてたから固定読者が少しでもいるって思うことだけが唯一のモチベーション……

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:31:51

    >>36

    周りのTCGプレイヤーで読んでる人がいてちょくちょく流れてくるのは目にするけどちゃんとは読んでない

    似てる話でもあったりするの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:48:44

    >>73

    匿名だけなら確かに1人が自演の可能性あるが名前ありでも複数来るなら

    多分マジで自分の作品が原因だからそこは素直に受け入れた方がいいぞ


    つまらないだけなら誹謗中傷とかじゃなくて感想として通報しても問題ないって言われる可能性は高い


    変な返信は逆に自分が規約違反になる可能性もあるから

    そこは無視した方が良いぞ

    感想だけならブロックユーザーにしたら感想は書けなくなるはずだからあまり何度も同じ人が書き込むならやってみたら?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:57:25

    数日前に晒し首にされてここでちょっと話題になってた作者が別垢取って投稿してるのを確認したんだけれどこれ(退会処理食らってからの転生)って違反行為でいいんだっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:03:20

    ええんやないの

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:04:38

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:05:32

    >>82

    低コストで中サイズで飛んでて対象にとられなくて場に出た時場に出てる物なんか1個破壊する能力持ってるドラゴンのカードが大暴れしてる環境の話をずっとやってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:11:08

    >>85

    じゃあ遠慮なく通報するか

    アカウントロックから3日と経たずにしかも転生前のアカウントと同一名義のままカクヨムでマルチ投稿しててアホじゃねーのと思ったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:15:57

    どれだっけ
    ポケモンの奴?それともTSの奴?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:29:13

    >>89

    TSのオリジナルのやつでランキングにも載ってるね

    カクヨムにタイトル違いだけど同じ内容の小説が投稿されててその作者がこの間複アカで処された作者と同一ユーザー

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:37:40
  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:38:38

    ブルアカのやつとTSのやつは知ってるがポケモンのやつだけ思い当たる節がないな、割と読んでるはずだが
    どれのことだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:43:19

    なんかぁ
    いきなりログアウトされててぇログインしたら二年間のお気に入りが全部吹きとんじゃってぇ
    運営にもメールは送らせて頂いたけれども戻ってこない気がしてぇ
    すごい最悪としか言いようがない

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:53:13

    今違反者一覧見たら業者がド直球のスパム行為でBANされてるの草

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:21:12

    >>91

    通報から速攻で処されたけれど違反内容は盗作だし別人ではあったのか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:32:52

    >>92

    多分あれ 色旅がどうとかの人

    なんかたくさん連載してたのが全部消えてたからびびった。活動報告で正当な評価がされないとか愚痴ってたけど、自分で複垢して正当じゃない評価してたとはね……

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:03:58

    おれのおもってるせいとーなひょーか(☆10すごいたくさん)
    ってことでしょ。奴にとっては読者の付けた評価は不当に低いものだったのだ……救えねぇな!

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:22:16

    対応早くて草
    そしてすげえのが処されてて草

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:22:37

    29日に通報されてる盗作疑惑の作品のメモ:yとは一体……?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:48:47

    >>99

    どっか入力して入ったまま送信されたんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:16:12

    >>100

    いや、昔から運営がよくメモしてるんだよねyって

    多分処分相当のものへのマーキングだと思う、それを消し忘れてる感じ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:44:32

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:22:59

    別のスレに張られてた内容だと思いっきりアウトだったからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:01:46

    【急募】厭味ったらしくならないように設定の矛盾をそれとなく伝える方法

    前話で明かされたはずの真実を登場人物が忘れてる件

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:23:46

    それこそAIに聞けばエエんちゃうの

    ワイなら
    「いつも楽しく読まさせていただいてます
    ぶしつけな質問ですが、◯話の×行目でAが前話で明かされたはずのBのことを知らないのは変ではないでしょうか?
    何かの伏線だったらごめんなさい。これからも楽しみにしています。」

    とか送る

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:09:39

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:09:59

    評価10って凄い効果あるんだな一投票されて日間入りできるとはそりゃなんも考えずに複垢するアホンダラが出てくるわけだわ他サイトだとなろうしか知らんけど高評価一個でどうにもならない仕様だし手軽さもあるのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:23:18

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:32:11

    やっぱり日常会よりは戦闘会の方が受けが良いのかな?
    毎回戦闘シーンを入れるわけにはいかないけど、受けが悪い

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:32:29

    >>106

    思うに習得するのが難しいって言ってる人は習得=使いこなすなんじゃないかな

    特殊タグを使用すること自体は難しくないしどの特殊タグに何のワードを使えばいいのかも見れば分かるけどそれらのワードを暗記して適切に使用するのはそりゃ難しいでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:34:09

    >>109

    うちは逆に戦闘回の評価が鬼のように低い……

    なぜ……どうして……苦しい……


    理由は文字数が多すぎるからなんでしょうけど……好きだから書いちゃう……

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:13

    >>111

    多分だれてるからだ。1戦闘3000文字で書いてみ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:35:37

    >>111

    ちょっと知りたい。晒してみ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:44:17

    >>112

    そのじゅうばい……

    >>113

    百話超えてるけど大丈夫ですか……?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:55:13

    >>107

    一般作者からすると10評価なんて普通は計算に入れないからなぁ

    福引きに当たる感じの期待度だわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:18:09

    >>114

    横からだけど読んでみたいから晒してみ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:44:46

    戦闘に3万文字!?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:52:06

    流石に戦闘に3万文字は…だれるし評価低くなるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:00:01

    異常に長い戦闘で100話越えは心当たりあるな
    トーナメント回やらなかった?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:06:01

    前スレ見に行こうと思ったらなんか消えてるっぽい?なんでや?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:20:02

    前スレって普通に晒し位だったよな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:23:56

    しいて言うなら前スレは画像ではなくGifファイルがスレ画に設定されていたような
    何かしら負担になるから消されたのかも

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:37:56

    小説での戦闘シーンはよっぽど上手くないと評価されないぞ
    それが長々続くようなら切られる原因にすらなる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:44:21

    戦闘シーンそんな好きじゃないから流し見してキャラの反応と勝敗だけ読んでるな
    よっぽど上手いならともかく戦闘描写だけで3万字はそりゃダレるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:07:56

    >>104

    あくまでも「書く側は一般的に」じゃなく「俺は」って話だけど

    そういう指摘はマジで超助かるから文章の失礼さとかそこまで考慮しなくていい

    どうしても把握しきれない部分は出てくるから

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:18:33

    「はぁぁぁぁぁ!」
    「あ……あ……ぁ……」
    「戦闘力が上がっている!まだ上がるのか!?」
    で3万文字なら評価下がっても文句言えんぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:25:26

    もしよければなのですがどなたか晒す際の注意や本スレでの暗黙の了解などあれば教えて頂けないでしょうか?

    全年齢作品であることとクロスオーバーを題材にした二次創作なのですがそれ以外で明記する必要のある事項はありますか?

    >>116

    晒すことになったらよかったら読んでやってください

    >>119

    トーナメント回はしたことない、と思います

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:02

    >>127

    晒す時に作品タグに晒し中とか書いておいた方が良いらしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:29:54

    ありがとうございます


    ブルアカとFateシリーズのクロスオーバー物になります

    よろしければ読んでくださるととてもとても嬉しいです

    よろしくお願いします


    syosetu.org
  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:36:51

    安価でやってるなら要らん描写引き算出来ないから戦闘間延びするのしゃーないのかもね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:39:12

    >>129

    あ、これ好き

    面白かったよ

    ただ、メインの補習授業部以外の戦闘が多くてダレて読むのやめちゃった

    元々安価スレ?だから仕方ないかもしれないけどメインをしっかり他はあっさりだとよかったかも

    あと個人的にゲームじゃないから第一スキルを使って!とかあるとちょっと萎える

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:40:27

    150万字か
    とんでもない化け物来たな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:50:32

    >>130

    中々自分のペースでって感じでは……

    ただそれを面白く出来ていないのは自分自身の技量ですし安価でやってる私が勝手に考えた戦闘イベントの方に問題がありますから

    面白く出来ない、面白い展開が書けないのはやはり自分に問題があります

    それはそれとして戦闘シーンが伸びたのは自分が全部のシーン書きますって宣言したのもあって……

    本当に技術的な未熟さと見通しの甘さが情けない限りです


    >>131

    好きと仰って頂けたのが本当に嬉しいです

    ありがとうございます

    > ただ、メインの補習授業部以外の戦闘が多くてダレて読むのやめちゃった

    すみません……本当にこれは私のミスです……

    やるとスレで宣言したけどそれならそれでもっとコンパクトにするべきでした

    あれもこれもとやりたいことを書いて間延びさせて恥ずかしい限りです


    > あと個人的にゲームじゃないから第一スキルを使って!とかあるとちょっと萎える

    すっごくわかります

    私もステータスとスキルとか言われるとリアリティとは別の現実感がなくてすごい苦手です……

    スレの方で○○のスキルを使ったから何点ダメージが出てみたいな事をやってたんですけど、それをうまくSSに落とし込めず結局スキル周りの描写は今の形になってしまいました……

    もう少し自然な形になるよう検討してみます!


    >>132

    気づいたら長くなりました

    もうそろそろ終盤入ったのでまとめたいところです

    こんなに長くなったのは私のキーパリング能力不足とイベントを小出しにしたら伏線やら導線があまりにも分かりにくかったこと

    あと単純に物語をコンパクトにまとめる技術がなかったことに原因があります

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:54

    ブルアカでこの長さでこれか…覚悟はしてたがやっぱきついな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:34:00

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:52:07

    >>120

    >>122

    ひでえや、せっかく自作晒してコメントも貰えたのに……


    もう、みんなの反応肴にしてご飯食べられないじゃん……

    何回読み返してニヤニヤしたと思ってるんだ……返してくれよ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:55:40

    >>129

    私もこの小説を読んでいました。

    個人的意見なんですけど、戦闘シーンの刺激が足らないと感じました。

    サーヴァントが宝具を打つとか、戦闘によって状況が動くとかが無くて、ひたすらに単調に感じました。

    戦闘で状況が動かないのは、この小説での縛りと言うか、目標の為にサーヴァントを倒さないので仕方がないとは思ったんですけど、ずっと聖杯戦争が誰一人として脱落せず、何かしらの成果が得られる訳でもなくずっと100話近く膠着し続けていた為に、読者としても戦闘シーンを読む意味が無くなってしまったと思いました。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:59:04

    >>129

    宝具が全然撃たれないのは本当に問題だと思いました。

    結構長い間、スパさんしか宝具を撃ってないので、物語における山場が戦闘シーンに無かったです。

    せめて宝具を撃って、倒さずとも戦闘不能にするとかの展開を中間あたりで挟んで欲しかったです

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:17:35

    ほかで連載していた小説ではない作品を無理に小説にしているので、小説としての質が低い
    元連載のファンの下駄を履いてなお8.5未満ということは実質オレンジと見ていい
    正直ここで評価するならそういう感じになる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:19:26

    >>104

    設定の矛盾ではなく、何らかの伏線ではないかと仮定して

    面白そうな考察投げるんや


    ○○が前回の××を覚えていない……もしかしてこれ、○○の周囲だけ時系列が前後してる?


    あるいは××についての認識阻害かな……という事は、そんなのやりそうなの△△が絡んでる……ってこと!?


    単なる間違いなら修正されるし、もしも作者がそっちも面白いと感じたら、こっそり採用して軌道修正するだろ

    大穴で、マジにその伏線だったなら晴れて慧眼の予言者だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:19:40

    たくさんお言葉をかけてくださって本当にありがとうございます

    ずっと悩んでてでも毎日書いたり直したりで必死すぎてどうすればいいのか見直せず

    長くなりすぎてどこを直そうかもドツボにハマっておりました


    だからこうやってご意見を頂けるのがとても嬉しい

    人様にこうやってスレで晒すのは不慣れでしたが見て下さった方、読んでくださった方、本当にありがとうございました

    とてもとても嬉しかったです

    親切な方がたくさんいらっしゃるのですね

    >>134

    本当にです

    全くもってお恥ずかしい限りです

    >>137

    読んでくださったことがあるのがとても嬉しいです

    そして単調に感じさせて退屈な時間を過ごさせてしまったこと、本当にごめんなさい

    教えて下さった内容がとても参考になりました

    今後の展開やスレでの話の持っていき方、戦闘関係のイベントをする際にどしどし活用してみようと思います

    >>138

    宝具について詳しくご意見を頂きありがとうございます

    本当にどうしてこんな撃たない展開にしてしまったのか自分でも情けなさと恥ずかしさで一杯です

    とにかくもっとこう納得感だったりカタルシスを感じられたりそもそも読んでて面白いと感じていただけるようなシーンだったり

    そういう楽しいお話や展開を目指していきたいです

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:21:00

    >>132

    そういや、個人ブログかなんかで小説投稿日記を付けてる人が「それまで反応薄くても、一定の文字数を越えると活字中毒者が群がってきて爆伸びする」って言ってたなぁ

    あれ、本当なんだろうか…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:23:40

    >>141

    すいません。

    自分も小説なんか書いたことないのに偉そうなことを言ってしまいました。

    キャラクター同士の掛け合いや文の雰囲気自体は面白いので、これからも頑張ってください

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:28:21

    >>142

    十万文字越えで一定ボーナスはあるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:41:59

    >>143

    >自分も小説なんか書いたことないのに偉そうなことを言ってしまいました

    読んでくださる方に面白いと思って頂けるのが私は一番嬉しいことです

    だから読んでくださる方が面白くないと仰るのなら書いた事があろうがなかろうが関係なく貴重なご意見ですから

    改めて読んで見て私が書いたものにコメントを書き込んでくださってありがとうございました

    ご意見とても嬉しかったです

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:43:59

    >>126

    ドラゴンボールの悪口はやめて差し上げろ、連載追いついて苦肉の策だったんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:53:17

    そういえば自作も殴り合いかこれからあっちに殴りにいきますよって話しかしてないわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:58:31

    クロスオーバーって両方の作品知らないと手が出ないのだけど、片方知ってるだけで読む層もいるんやな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:59:36

    片方どころか両方知らなくても読むやついるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:02:28

    知ってるのラインが人によって違うのもある
    禁書とか本当の意味で理解してる人だけ集めたらあんなに伸びんし

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:28

    自分は面白ければ読むタイプだから原作未読でもランキング乗ってたらwikiとpixiv大百科とか見ながら読むな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:03:04

    話をぶった切るようで申し訳ないけどTS魔法少女もの(不可逆)でTS主人公に無断で魔法少女グッズ販売しようとしてた幼馴染♀(18)のお尻叩くのってライン超えてる?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:06:52

    >>152

    18歳の部分がマジでキツイが好きな人は好きだと思う

    ラインがr18かどうかって話なら全然超えてないし倫理的なラインはマジで超えてはいけないとこは超えてないと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:15:29

    >>153

    ありがとう

    ファンタジー舞台で年齢はある程度いじれるからもうちょい下げてもいいかもしれない

    あと今まではせいぜい説教で済ませてたのがお尻叩きになった形だけどやるなら最初の方から叩いてた方が方向性示せるしいいかな?

    個人的には魔法少女化してからからかわれたりの鬱憤が爆発して(子供時代親によく叩かれてたし)お尻叩くかって流れだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:24

    作中世界の倫理観にもよるけど
    伝え聞く情報だけから見るとパーソナルに関わる部分をがっつり踏んづけてくるタイプのキャラっぽいし
    ヘイト管理の観点から見ても痛い目は見せておくべきじゃないかなとは思うな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:53

    悪気はないけど結果さえよければ過程は割と無視する好奇心優先タイプ(特に主人公には遠慮がない)なのでまあはい
    件の例でいうと『スポンサーに説得頼まれたけど下手に説得するより押しに弱い主人公なら報酬付きで雛型が出来た段階までいったら断らないだろう』の精神
    自分でもヘイト管理のつもりだったけど試しにAIに聞いたらちょっと過剰じゃないかみたいなのが返って来たからやり過ぎなのかなって

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:01:30

    子供のオイタならいいけど幼馴染のケツを叩きたいという癖がテーマなら毎回ケツドラムやってほしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:36

    10万字ボーナスを期待して書いてる
    あと2話なんだ…!

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:52

    r18の方が伸びるってマジじゃん
    試しに投稿したら1時間で評価貰えた
    こんなこと初めて

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:16:48

    二次創作読んで原作買ったわって人もいるので原作未読の読者は普通にいるんだろう
    原作未読の作者は個人的にはあんまり好きではない

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:40

    ドラゴンボールで思い出したけど、読んでる小説で味方キャラが「俺は限界を超えてしまった」「お前を簡単に倒せる」って悟飯やトランクスみたいな思い上がりする展開はどう思う?ウザい?
    原典よろしくその後めちゃくちゃ負ける予定なんだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:18:34

    結果を出すなら早くした方がいいとは思うが

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:19:37

    なんかR18の民にR18作品には優しいけど日刊のランキング作品に片っ端から1つける人いたんだけど、これってエロ系の読者にはありがちなことなん?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:53

    >>159

    ダイ大のやつか

    通常のは2回投稿してるから分かりやすい

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:30

    >>159

    R-18のアドは目を引くタイトルにすれば常にある程度UAが回ることだと思う

    ガバッと伸びなくても後から追い上げはあり得る

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:46:55

    >>161

    これまでのキャラ描写によるよね

    大口叩いた時に読者が本気で期待するくらい格の高いキャラならやめといたほうが良くない?

    逆に調子に乗っても「アイツそういうとこあるよな…」で許してもらえるような愛嬌があればいける

    それこそ例に挙げてるような

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:41

    逆に俺はR18の方が評価貰えないな
    濡れ場がうまく書けてないんだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:52

    R18のが評価高いけど特殊性癖だからか人口少なそうなpixivのが伸びる件

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:26

    みんな、伸ばしたいならとりあえず二次って言うけど、有名原作で書いても鳴かず飛ばずな俺はどうすれば…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:53

    >>169

    UA動かない、低評価すら入らないんであればあらすじやタイトルで弾かれてる可能性がある

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:14

    >>168

    自分はハーメルン受けを狙ってエロTSを書いたら、ノクターンの方でめちゃ評価されてビビった


    逆にハーメルンでは投票者数:1人

    なんでぇ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:18

    >>166

    ありがとう。なるほど確かに「コイツいきなりイキって弱くなったな」になる可能性があるな

    序盤から強くて常勝の味方をラスボスにぶつけて、味方の大口はそれだけの実力があったけどラスボスの方が強かったという展開でどっちの格も下げないのを目指すわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:43

    別に悩みというほどのことじゃないが、ここすきが全然つかん
    自作のここすき見てニヤニヤしてるっていうスレ民がいたから、自分もそれやりたいと思ってたのに

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:43

    >>164

    それじゃないですね

    時にR18って晒してもオッケーなの?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:17

    R18は気分が乗る時と乗らない時の筆の進みが違いすぎて、長編が書けない

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:08

    >>157

    メインテーマは大事

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:10

    >>173

    面白いのが大前提だけどギャグを書くと貰いやすいよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:16

    >>174

    違うのか

    同じ時間帯で同じことをする人が複数人いるくらいに鉄板ってことか

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:14

    >>178

    おそらく、それは俺だ

    エロシーンを付けただけの同一内容を投稿してどちらが上手くいくを検証してみた

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:42

    ランキングとか書籍化いく作品って細部が粗いこともあるけど、それを吹き飛ばすだけの勢いが地の文に込められてる気がするわ

    やっぱ面白さ>整合性だよなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:17:18

    そら自分も読みても楽しませてなんぼだしな
    ただしそれを達成する為にある程度の練り込みが必要だからね。考察に耐えうる世界観構築や余白の塩梅大事

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:53:34

    R-18で話もエロもいい奴ってあるのかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:01:48

    >>182

    いくらでもある……けどR18方面って通常より地雷がデリケートだから迂闊にオススメできない

    探せ!掘れ!

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:50:02

    外国の方から評価貰った
    面白い経験

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:58:39

    >>182

    エロよりストーリーに人気が出てそっちに舵を切りはじめたヤツは悲しかったなぁ

    せっかく両立できそうな作品だったのに

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:27:38

    >>179

    皆いろいろ試してるんやな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:32:01

    読者を引き込む1話を書くの、難しー

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:40:11

    同一内容のSSの複数投稿ってBAN対象だった気がするけど大丈夫なん?
    要素の追加と年齢制限での住み分けの必要性はあるからセーフなんかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:52:12

    >>188

    全年齢の方は多分検索したけど削除してるっぽいしギリセーフかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:59:40

    予約投稿できたー!

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:03:01
  • 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:14

    GWで色んな作品が更新されて嬉しい

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:47:50

    二次を書くためにソシャゲやるか迷ってる…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:58:03

    二次創作書く時もプロットや設定って普通作るのね。
    主人公の設定を数行書く以外一回もやったことなかった。

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:01:56

    >>194

    自分の記憶容量を超えて物語を広げなければ大丈夫大丈夫

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:02:58

    マジで原作キャラとイチャイチャするだけの夢小説を書くならむしろプロットは邪魔だよなぁ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:32:38

    自称ノンプロットだけど伏線回収がエグい商業作家もいるし、書く人のスタイル次第なんだろうなぁ
    戦闘城塞マスラヲすごかった……

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:49:42

    元の世界を壊さない程度に好きに暴れて、ストーリーなぞるだけだからプロットなんて不要でやってたわ。思い付きでしか書いてない。

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:55:50

    二次は原作設定を無視できないから、調整しながら書く必要があって大変だよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:18

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています