- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:31:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:33:16
なのでルルーシュも1期の時「何も話さん奴信じろと?」ってキレてたわけで
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:35:48
R2でも隠せなくなったVVの事以外その辺全然話さんかったからな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:38:20
CCのおかげでピンチを脱せた事も多々あるけど、CCが色々話してくれてたらもうちょい準備やらできてた事もあるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:40:13
皇帝達の計画に釈然としなくなって来たので皇帝達の元を去ったけどそれはそれとして特にその辺の事を明かす訳でもないという
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:00
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:44:01
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:44:37
まあ色々と悪い事もやってるので文字通りではある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:46:39
まあその辺は作中で語られてる通り誰しもペルソナを被っているって事なんだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:51:21
そういう見方はなかったなぁ
確かに言われてみればギアス作中の根幹というか主人公の目的周りの事大体把握してるけど全然教えてないのか - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:31
本人も自覚して自分を嘲笑うレベルではあるんで
元々の愛されるギアス然り、マオの件とか秘密主義自体が傷つけたくないと同時に傷つきたくないからだろうし、シャルル達のこともどっちつかずの逃避者だった訳で
そんな彼女が傷ついてでも動いたのが復活。C.Cの為の物語とは言ったもの - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:20
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:54:22
仕方ない部分も多分にあるけどもうちょいこう…教えてあげて?って感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:56:09
臆病な子なんやろなって印象
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:49:04
マオからもシャルルからも何も言わずに逃げてるからな……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:52:43
ダブスタと言われれば否定はできんが真っ当な育ちしてないしあんまり責める気にはならないな。
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:55:38
人を弄ぶ魔女ムーヴしているけど根は愛し愛されたい少女だからね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:02:03
根本に愛があってあっちも大事こっちも大事どうしよう動けない話せない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:55:46
こうやって見ると中々難しい立ち位置だな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:59:00
そんなCCが復活ではなりふり構わずルルーシュの為(ひいては自分のわがまま)に必死だったと思うと…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:37:23
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:04:48
ルルーシュも本音言わないマンだからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:08
- 24二次元好きな匿名さん25/04/30(水) 10:15:55
ドラマCDで「L.L.以外に触られたくない」って言ってる位にはデレデレよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:23:38
スザクとの親しいとも無関係とも言えない独特な関係も好き
スザクからも「ルルーシュを支えてる」って認識されてるの良いよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:17:32
復活漫画で「ワガママ」がスザクに見抜かれ、肯定されたら涙目でツンツンするシーン好き
やっぱ似た者同士だったね - 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:26:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:36:58
根が人に怒られるのやーやーなの!私のこと好きな人には尽くすよ!愛して!な女子に偉そうな皮を貼り付けたのがC.C.
互いに利用する立場のままなら永遠に日和見主義だったんじゃないかな - 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:04
色々言われる小説版だけどマオ編の補完で
「私がいたからこの子を歪ませた。この子が心配だが、私が居れば余計に人を殺めていく人間になる…」な苦悩したりする優しさはあるんだけど対処できなくなったら逃げる、な悪癖があるんだよな
対処の仕方なんて誰も彼女に教えたり諭したりしていないから当然なんだが
そう言う意味ではルルーシュがそばにいたら安心ではある - 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:43:42
超越然として皮肉屋な仮面被っているけど
過去の愛されギアスの回想や記憶喪失して素の性格に戻った時は寂しがり屋の少女なんだよね
永きに渡って生き続けた末のキャラ付けだけど根っこは献身的で愛し愛されたい
ただ入れ込んで相手を傷付けることも自分が傷付くことも恐れる様になった
本音を見せず多くを語らないのは臆病さの現れなんだけどメンタル適性が無いと言うか
悠久の時を生きるのには普通過ぎてあまり向いていないのが悲劇 - 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:07
ロストストーリーってソシャゲの主人公と変な意味でなく友人関係として仲が良いんだけど
主人公の境遇にギアス関わってないからC.Cとしては特に責任を感じる部分がなくて気楽なんだろうな感 - 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:39
自分の目的の為なら全部どうでも良い世捨て人メンタルになれたらよかったんだけどね…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:51:36
本人は冷酷・冷静をきどってるけど
実際は関わった相手にどうしても情が湧いてしまうって点でもルルと同類なんだよな - 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:07:37
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:27:52
ギアスとかコードとかないならメンタル安定してる溺愛彼氏用意してあげれば普通に満足して一生全うできる女の子だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:07:22
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:28:06
ルルーシュもCCも露悪的に振る舞ってるけど内面甘々なとこあるの本当似たもの同士
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:44:11
ほっといても無限の寿命のせいで大切な人が先に死ぬのもC.C.にとっては絶対悪影響だったよなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:12:12
元々寂しがり屋のただの女の子だったからね…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:00:23
復活は蛇足だの言われることもあるけどCCが救われたという一点で十分だわ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:08:48
復活の序盤を見ると何故かマオに同情が沸くという
- 42二次元好きな匿名さん25/05/01(木) 08:50:02
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:40:17
お互いがお互いにガッツリブッ刺さったんやなぁって