- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:39:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:40:33
重賞有っても普段は1000人行かんのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:42:19
平日でしかも定時前やからナイターやってるところと比べて伸びにくい
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:42:58
1万近く呼び込んだか…やっぱアニメ効果もスゴイね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:29
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:43:43
笠松は中央交流重賞もやらないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:44:20
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:46:49
慣れてる人は慣れてるけどギャンブルに手を出すハードルって想像以上に高いからな
まずは来てもらう
話はそれからや - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:46:49
馬券買えない年齢のファンもそれなりにいるだろうしなあ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:47:04
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:48:36
家族連れもそれなりに居たらしいしね
グッズとかトータルで見れば過去最多の売上にはなってるのかな - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:50:20
やっぱ馬券キャンペーン(未成年は身分証提示でOK)みたいなのしていいと思うんだけど何が難しいんだろうか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:51:16
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:52:59
ギャンブルの部分も良いは良いんだけど
レースを見たり、競馬場内のコンテンツだけでも楽しみにはなり得ると思う
子供連れとかが来やすいような取り組みとかもよくあるし - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:53:22
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:53:32
笠松は馬券発売の機械が少ないから人が来たとき行列が発生しがちなのもあって、ビギナーが列見て敬遠しちゃうのもあるかもね
でも、普段が少ないから馬券機械増やしづらいのも分かり身に溢れるのよな - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:55:49
キャパに対して人がかなり多くて馬券買い辛くなってるって声も見かけたし難しいね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:56:39
行列が出来て馬券購入が間に合わないのも有るかもしれんな
せっかくコラボイベント現地に来たんだから、紙馬券で買いたいだろうし… - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:56:59
パドック見て返し馬見て…ってしてる余裕は無いって現地民が書き込んでるの見たな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:59:37
WiFiも安定してないからネットから買おうにも買えんねん…。
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:00:44
どうしても電波悪くなるし馬券並ぶし飯も並ぶうえに売り切れるの早いしで大変って声幾つか見た
コラボやウマ娘批判とかではなくてキャパの問題としてこのままのやり方だとキツイのではという指摘もあったな - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:34
サイゲ!!
なんとかやってくれよサイゲ!! - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:02:16
キャパオーバーしてるからなあ…
是非ともと考えているだろうが、元の体力的に求むのもなんかなあとも
同時に今稼がずいつ稼ぐのだと思うし - 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:27
ネット購入にしても馬券機購入にしても、売上アップのためには競馬場の設備改善してもらわないと…ってことなのかね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:05:33
日頃通ってる常連客がコラボされたら人増えて全然馬券買えねえし行くのやめるわとかなっても良くないしなぁ
とはいえ異常値前提に設備投資人員補充しろなんて口が裂けても言えない
うまい落としどころがあるかな - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:15
ライブビューイングとかね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:24
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:44
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:20
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:50
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:05
現地の馬券売上はこれが限界や
マークシート枯渇したり並んで締切間に合わなかったりが多発した上に電波もままならんからネット購入も厳しい - 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:07
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:30
馬券買うマークシートすら枯渇したんだっけ?
新聞は消えたらしいけど - 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:32
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:43
年間来場者が8万とかの施設に1日で1万とか来たらそりゃパンクするわな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:11:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:06
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:10
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:26
東大の日なんかこれだけあってもマジで早めに動かんと何も買えん
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:14:03
飲食店については普段から笠松行ってるっぽい人がフル回転して頑張ってくれてると言ってたから手際どうこうってかマジで普段と勝手が違いすぎて追いつかないんだと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:09
想定キャパが完全に上回るイベント開催日が定期的に行われるけど笠松競馬場をデカくするのは絶対に無理だしな…
笠松町のほとんどが競馬場に変貌するわ…もういっそ社会実験として割り切って競馬場が中心にある町でも目指してみるか?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:17:18
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:20
競馬はそんなにだけど場内のポップアップストア行ったりはしたいってファンも全然いると思うから競馬も楽しみたい層とその辺をうまく分散できないだろうか
でもそっちだけの目当てでも競馬場に足を運んでもらうのが目的な部分もあるか…… - 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:19:46
飲食については最悪キッチンカー呼び込めばいいけど
馬券発売については機械導入のコストがね - 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:19:53
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:20:45
目的が新規に競馬コンテンツを知ってもらう事なんでむしろそれしたら離れられちゃうから本末転倒
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:23:02
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:43
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:27:01
逆に普段の笠松の売り上げやばくないか?
想像以上に儲かってた - 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:45
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:37
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:30:38
トータルでマイナスになっちまったら意味ないもんな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:31:42
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:40:28
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:43:36
まあ笠松町全体にお金落ちたし町長も喜んでるしいいんじゃない
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:44:12
こればっかりは体力の問題だからな
コラボでは本末転倒だけど入場制限設けるくらいしかないんじゃないか - 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:44
シングレ記念とオグリキャップ記念を春秋に分けて
年二ペースでウマ娘コラボやればワンちゃん - 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:05:52
やるか…有人窓口販売と紙ロール馬券発行…!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:42:46
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:46:22
去年JBCやった佐賀も多数来場に備えて一年単位で準備した、って語ってる記事をどっかで見たな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:18
一応今回はうちわを事前申込制にしたから当日朝の混乱は避けられたらしいから、来年また改善に期待という感じかねぇ
ただウマ娘人気やシングレ人気がどこまで続くのかわからない以上、抜本的な施設のキャパ改善には乗り出しにくいのはそうだけど
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:58:24
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:05:14
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:12:25
流石にそろそろ携帯各社の電波増強はかけるべきだとは思うけど
どっちにしろ馬券欲しいのがいるからあんま変わらない気もする - 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:36:52
馬券売上の話とは少し脱線するけど、新規の裾野を広げたり笠松にいる馬や騎手を広めるという観点だと今日明星くんが重賞勝ったのデカいなぁ
名前を覚えて帰ってもらうという点で実にナイスなアピールになったし - 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:26:03
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:45:02
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:31:42
大洗は元々観光地としての容量があったから成功したって話を思い出すなぁ
笠松に競馬以外の目玉はあるのか?あったとして活かせるか?という - 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:56:02
馬券メモリアルの地方対応やSPAT4版ができたら
移動通信車呼ぶ&ネット投票講座・質問場所で
券売機増設ほどの固定コストかけずに初心者需要の一部を受け止められたりしないかなぁ - 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:13:43
店員さんやスタッフさんはお疲れ様やで
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:21:34
柿本チャレンジも最後だからそれも相まって伸びてるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:26:33
これだけのキャパオーバーだと年一じゃないと従業員が耐えれないかもなあ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:31:57
そもそも馬券買えない未成年も大勢いるのに馬券売り上げガー言うとるヤツはナンセンスや
- 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:34:45
この状況は馬券売り場が増えたら全体の売上伸びるのかな?
もしそうだとしても増やすのは難しいだろうけど - 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:47:43
売上に関しては既に黒字安定してるから来場客を増やすのが今の笠松の目標なんで
なのでコラボ日の馬券売上が上下したところで別にどうでもいいというか - 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:07:06
普段のキャパなら足りるから券売機が少なくてこういう時に物理的に買いたくても買えないから現地の馬券売上伸びにくいってのは目からウロコだったわ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:11:25
そもそも地方競馬の売上の9割はネットなので
来場者数を増えたからといって売上は倍増しないって何度も言われてるやん - 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:13:59
1万人集客できるコンテンツ力が笠松にあるという事実の方が重要な興行だと思うけどね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:18:42
中央だって現地に居ても動くのめんどくさいからと即PATで馬券買う人もいるぐらいだもんなあま
- 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:23:28
締切5分前くらいでもで券売機に10人以上並んでたし
初めての人多いのかマークシートの記入ミスってたり金足りてなかったりで1人辺り時間かかってた - 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:02
今日もやってるんだよな?
昨日は祝日と初日も重なってたから混んでたが、今日休みだから行ってみようかな - 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:07:17
- 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:13:03
毎回思うけど右も左もわからない客に中央みたいに高額賭けろは無理ゲーよ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:35:41
馬券の買い方は流石にわかるようになったけど、どう買うのかさっぱり掴めない
みんな当たり前のように色んな組み合わせで買ってるけどどう学んだんだ?
いつも面白い馬名の単勝100円だけ記念に買って終わってしまう - 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:38:42
- 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:15
実際の現地売上をもうちょっと知りたくなったので、
翌朝になって岐阜県地方競馬組合から発表された競争成績表から計算してみたよ。
売得金全体から場外分を引けば現地売上になるという前提でやったので、これが間違ってたらごめん。
あと、手作業が多分にあるので、入力ミスがあるかも。興味があるなら情報元を添えてるのでぜひ見に行ってください。
地方競馬情報サイトの「当日払戻金」ページに「競争成績表」ボタンがあるのでそこから探せるよ。
行数が長いので分割。連投失礼 - 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:40
まずこれが昨日分。
1R アニメシングレ笠松競馬コラボ賞
売得金 55,726,000 (場外 54,170,300) : 場内 1,555,700 ≒ 2.79%
2R 踊れ踊れやカサマツ音頭記念
売得金 51,645,000 (場外 50,077,700) : 場内 1,567,300 ≒ 3.03%
3R 東海プロジェクト開催記念
売得金 60,055,700 (場外 58,537,300) : 場内 1,518,400 ≒ 2.53%
4R オグリも憧れたどて煮記念
売得金 67,669,400 (場外 65,837,900) : 場内 1,831,500 ≒ 2.71%
5R きしめん美味かったでタマモ記念
売得金 52,947,300 (場外 50,708,100) : 場内 2,239,200 ≒ 4.23%
6R ノルンのダンスレッスン記念
売得金 54,460,000 (場外 51,879,400) : 場内 2,580,600 ≒ 4.74%
7R キタハラジョーンズ賞
売得金 58,859,300 (場外 56,408,500) : 場内 2,450,800 ≒ 4.16%
8R 第2回 ウマ娘フジマサマーチ賞
売得金 66,380,500 (場外 63,331,000) : 場内 3,049,500 ≒ 4.59%
9R 第3回 ウマ娘ベルノライト賞
売得金 73,578,900 (場外 70,520,300) : 場内 3,058,600 ≒ 4.16%
10R 第4回 ウマ娘シンデレラグレイ賞
売得金 73,102,400 (場外 68,781,700) : 場内 4,320,700 ≒ 5.91%
11R 第51回 新緑賞(SPIII)
売得金 154,551,200 (場外 150,292,100) : 場内 4,259,100 ≒ 2.76%
計
売得金 768,975,700 (場外 740,544,300) : 場内 28,431,400 ≒ 3.70%
2025/04/30(火祝)
https://www.keiba.go.jp/seisekipdf/20240429/23/20240429_kasamatsu.pdfwww.keiba.go.jp - 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:10:55
比較対象として昨年 2024/04/29(月祝) の実績。
1R オリジナルクリアうちわ配布記念
売得金 48,955,200 (場外 47,801,000) : 場内 1,154,200 ≒ 2.36%
2R コラボポストカード配布記念
売得金 52,439,500 (場外 51,053,600) : 場内 1,385,900 ≒ 2.64%
3R ウマ娘トークショー開催記念
売得金 58,682,600 (場外 57,097,200) : 場内 1,585,400 ≒ 2.70%
4R 劇場版ウマ娘新時代の扉カップ
売得金 53,119,300 (場外 51,328,400) : 場内 1,790,900 ≒ 3.37%
5R 笠松グルメ食べ尽くせオグリ特別
売得金 69,010,100 (場外 66,937,000) : 場内 2,073,100 ≒ 3.00%
6R ようこそシュヴァル笠松へ特別
売得金 77,444,100 (場外 75,227,800) : 場内 2,216,300 ≒ 2.86%
7R シンデレラグレイ新章突入記念
売得金 55,058,000 (場外 53,018,900) : 場内 2,039,100 ≒ 3.70%
8R シンデレラグレイ600万部記念
売得金 40,073,100 (場外 37,912,600) : 場内 2,160,500 ≒ 5.39%
9R 第1回 ウマ娘フジマサマーチ賞
売得金 43,091,700 (場外 40,618,300) : 場内 2,473,400 ≒ 5.74%
10R 第2回 ウマ娘ベルノライト賞
売得金 38,936,800 (場外 36,195,100) : 場内 2,741,700 ≒ 7.04%
11R 第3回 ウマ娘シンデレラグレイ賞
売得金 66,086,800 (場外 62,367,600) : 場内 3,719,200 ≒ 5.63%
12R 第6回 飛山濃水杯(SPII)
売得金 159,112,300 (場外 154,928,200) : 場内 4,184,100 ≒ 2.63%
計
売得金 762,009,500 (場外 734,485,700) : 場内 27,523,800 ≒ 3.61%
- 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:11:50
普段との対比もほしかったので 2025/03/20(木祝) に開催されたマーチカップを。それでもGWより条件が悪いのは承知で。
1R C14組
売得金 48,741,200 (場外 48,017,000) : 場内 724,200 ≒ 1.49%
2R C10・C13組
売得金 55,221,600 (場外 54,253,200) : 場内 968,400 ≒ 1.75%
3R 岐阜の漢辰史!第一子誕生杯
売得金 53,375,500 (場外 52,312,900) : 場内 1,062,600 ≒ 1.99%
4R 春雷賞
売得金 56,313,600 (場外 55,112,000) : 場内 1,201,600 ≒ 2.13%
5R 最強AI競馬予想KPちゃん杯
売得金 62,703,800 (場外 61,291,800) : 場内 1,412,000 ≒ 2.25%
6R りゅうた&くにこwedding
売得金 63,380,000 (場外 61,933,800) : 場内 1,446,200 ≒ 2.28%
7R B7組
売得金 57,616,200 (場外 56,037,900) : 場内 1,578,300 ≒ 2.74%
8R B6組
売得金 48,459,600 (場外 47,004,700) : 場内 1,454,900 ≒ 3.00%
9R まねき馬倶楽部in笠松競馬場
売得金 65,990,500 (場外 64,343,200) : 場内 1,647,300 ≒ 2.50%
10R OKB大垣共立銀行杯
売得金 69,351,300 (場外 67,672,000) : 場内 1,679,300 ≒ 2.42%
11R 岐阜・三重・愛知の酪農応援賞
売得金 74,198,300 (場外 72,654,200) : 場内 1,544,100 ≒ 2.08%
12R 第46回 マーチカップ(SPII)
売得金 176,586,400 (場外 174,455,300) : 場内 2,131,100 ≒ 1.21%
計
売得金 831,938,000 (場外 815,088,000) : 場内 16,850,000 ≒ 2.03%
- 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:46
今は浄化されてるけど少し前までは八百長が蔓延ってた笠松だから尚更初心者は買いたくないよね
- 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:00
全体の感想
- 「売上の9割がネット」というのは正しい、どころか95%以上
- 場外が見を選びそうな競争でも場内はあまり下がらない(コラボに限らず)
- コラボデーの場内売上は間違いなく高い。1Rから普段の準メイン級
- コラボデーメイン競争の場内売上はオグリキャップ記念を上回る
- 11R開催だったのに、場内売上は12Rの前年を上回った(!?)
コラボデーだと、普段よりも記念目的で豆馬券も多く出てるだろうし、数字以上に現地インフラはきつそうね。
昨年全体をざっと眺めると、1日合計ではマーチカップの日のほうが多いけど、メインでの売上比較だとオグリキャップ記念が勝ってました。
平日開催だけどさすが全国交流。フジマサマーチはたぶん関係ない。
投稿文字数オーバーで情報元リンクが貼れなかったので後追い追加しておきます。以上連投失礼
https://www.keiba.go.jp/seisekipdf/20240429/23/20240429_kasamatsu.pdfwww.keiba.go.jphttps://www.keiba.go.jp/seisekipdf/20250320/23/20250320_kasamatsu.pdfwww.keiba.go.jp - 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:27
古い価値観ニキはイベントでいった奴らがオケラになるまで買い込まない限り認めないんだろうか 数万は必須?
馬券売上だけ増やしたいなら こんなイベントやらないほうがいいのよコストかかるし 馬券売上だけならね - 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:30:25
- 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:32:44
いつかコラボやらなくなった時に煽る為だけに同じ事言い続けてるだけの一般部外者だから無視で良いのよ
丸4年以上もようやるわ - 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:44
でもネット購入を推奨したとしても初めて競馬場に来た人がネットで馬券買うのは紙馬券以上にハードル高いと思う
物販関連だと飲食はキッチンカーや屋台出したり、笠松町の銘菓ブースを売るとかはできるだろうけど - 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:33
- 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:39
- 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:41:07
30年前からコゲコゲ定期
- 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:46:54
既に手遅れ定期
- 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:48:01
SPAT4とかと連携して購入馬券のQRコード発行→現地のリーダーで読み込ませて記念馬券だけ発行とか
記念品としての馬券発行関連を考えた方が良いかもしれんね中央も地方も - 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:25
- 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:50:04
- 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:52:34
当日現地勢だけど電波/WiFi死んでるってのはドコモとauの話じゃないかな
WiFiは使わなかったけどpovoは時々詰まって困ったがソフトバンク回線は割とスムーズだった
特にpovoは◯時間データ放題のオプションがあるから皆それ使ってたんじゃないかな… - 1048625/04/30(水) 10:53:35
- 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:58:25
ダートグレード再開しても対応できそうな感じだといいが
- 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:06:51
スマッピー馬券が手元に残る上に便利だから重宝してるんだけど如何せんまだまだ認知度というか浸透度がねぇ…スマッピー専用の券売機の前にずっとスタッフ張り付いてるし
QRコードで馬券のコピーをプリントできるサービスも良き
- 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:30:26
笠松に限った話じゃないけど馬券コピーサービスやってくれんかねえ…とは常々思ってる
- 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:34:04
マジでくだらないんだけど…
笠松競馬の本馬場入場のときに馬名とか紹介してくれるお姉さんの声良くね? - 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:06:37
- 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:09:13
- 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:15:01
中央からならやめろってアナウンスされてる行為だからどこでもやめてもらおうか
- 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:17:32
競馬場って近隣から顰蹙買いやすいから馬券以外でお金落ちるのは重要なんよな
土産で特産品売れるし人が来るとメリット有るんよな - 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:19:03
- 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:24:15
エアプがそろそろ荒らし始めるな
- 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:38:09
そもそも普段より子供とか若い子の割合が増えるんだから動員数に対して客単価が落ちるのは当たり前なんよ
加えて飯買うにも1時間の列、発券機前は長蛇の列、現地のネット回線は繋がらないと完全にキャパオーバーしてるから馬券買うところまで辿り着くためのハードルがすごくすごい高い(現地民感 - 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:20:56
そこまで集客できるなら将来改修しようってなった場合でも融資おりやすくなるだろうし無駄ではないんじゃない
- 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:12:21
- 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:19:10
- 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:22:14
変に人募ってもトラブル起きかねんしちゃんと給与だして責任ある仕事して貰わなきゃむしろ仕事が増えるんじゃい!
そして人増やすのも簡単じゃないと…最近府中でスマシの入場確認とか見回りも増えて既存スタッフも余裕無いだろうし
- 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:23:55
アンカツがまだ20代の好青年だった頃に焼かれてるし、オッチが中日ドラゴンズの4番だった頃に燃え尽きてる
- 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:31:10
今回のコラボで現地行って初めて馬券買ってみたよ
当たったときの脳汁やばいなこれ - 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:33:34
笠松は変に施設増強しても負債になりかねんしこのままの方がいいかもな
- 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:56:15
馬券とか食べ物はいいけど
施設老朽化は人を集める時に事故の原因になりそうで心配ではある - 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:58:20
馬券の買い方より買い目の考え方教えてほしい
そりゃそれがわかったら苦労しないと言われればそれまでだけど、
せめて当たったけどトータルマイナスやんみたいの回避したい… - 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:10:04
- 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:25
栗原ああ!!券売機ねぇぞ栗原ああ!!!
- 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:14:58
- 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:15:54
笠松駅でお弁当とお茶のセット売ってもいんじゃないかな次は
蹄鉄クッキーとかオグリキャップ銘菓付けて - 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:17:28
駅にもそんなキャパシティねーよ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:22:47
昔のレジスターが放置されてたりソファが置かれた休憩所だったり昭和で取り残されてるエリアがめちゃくちゃ好き
コラボ日もあんまり人が立ち寄らないので異世界感がすごかった - 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:33:15
- 132二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:34:17
- 133二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:39:16
普段は800人程度だから4倍弱は居るんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:22
- 135二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:24:11
売店も串揚げとか勝手に取って「串揚げ5本ね」って言って支払いできるぐらいゆるいから今のままで良い気もする
- 136二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:45:49