- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:54:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:55:02
わかる
不思議な感覚だ - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:55:40
凄くなんか見覚えのある展開の速度なんだよね、フリクリというか映画みたいな速度というか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:58:23
2クールなら今回の展開に1.5話使ってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:59:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:00:49
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:00:59
具体的には別物だけど恋に恋するみたいな文脈でしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:42
1話の情報量多くてリアタイしててめちゃくちゃ楽しい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:01:50
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:02:12
マチュ博士だ!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:02:56
1クールで行きますって聞いた時には正気を疑ったけどこのテンポ感は納得だわな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:02:57
シュウジに惚れているというかキラキラ見せてくれたり地球という未知の所に行こうとしているのに憧れているだけよ
そこはつま付く所では無いかと - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:22
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:27
刺激が欲しい子が劇薬に出会っちゃって みたいな感じで見てたけどこれって中毒症状…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:36
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:39
日常から抜け出すこと、シュウジの世界に近づくことが自分や周囲を命の危機に晒すことだと今回でマチュは理解したわけだがそれでも全く怖じ気付かないのが怖い
取り返しのつかないことしそう… - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:03:44
マチュは恋愛感情とかでなく単純に非日常に対する憧憬だと思う 魔女に対して感じた事と同じ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:04:36
なんか刀語みたいな展開だな
キャラデザとは関係なく - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:04:55
元々平凡に飽き飽きしていて刺激的な非日常に憧れのある子なんだろうマチュは
それが本物の非日常側にいる存在に出会ってニュータイプの覚醒と共に道を踏み外しつつあるだけなんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:05:36
高校生でもだいたいそんなもんよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:07
これ本当に一線越える寸前にマチュを止めるのがニャアンなのでは?って気がしてきた
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:35
非日常への憧れはあの年代的にはあるだろうけど
マチュの踏み出し方が二段跳びぐらいだから共感はできない感じだなぁ
その辺の説明は展開駆け足だから足りてないし。中の人もわからんというのは納得 - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:43
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:46
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:16:17
多分ってかあの予告で乗らなかったら嘘だろレベル
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:21:53
ちょっとどころか大分殺伐とキラキラしてたような…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:24:35
ちょっと(コクピットをビームサーベルでブッ刺す)
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:07:13
同じジェットコースターに乗ってる感じ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:10:26
千本刀の奴だっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:30:09
まあ全12話なら展開にはスピード感がないとねって感じではある
ではあるのだが思った以上に早いし思った以上に面白くなってきた - 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:17:40
なんか前半後半で1話ずつやってる感じがする
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:18:54
次回でもうドム戦+エグザベ接触だし、6話あたりで大分動きそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:21:10
ニャアンまで乗ったらエグザベに抑止力一点集中しそうだけど目から光が消えないって言われてるしまあいいか
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:22:51
今んとこ三日月レベルで感情移入できない主人公なんだがこのまま突っ走るのか日常にちゃんと帰るのか…
1話では一応義憤に駆られてガンダム乗ってたから正義感無いわけでは無いだろうしそっちの面が発揮されることに期待 - 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:24:05
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:51:24
Shangri-Laなんて今どきのあにまん民はわかんねーよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:52:22
でも流石というべきか短編アニメ手掛けてきた人だからかテンポのバランス凄くいいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:54:49
ラスボスみたいな強さのパイロットが四話で出てきたいきなり死んだ…
強さを比べる的なバトル展開は先に潰して、ストーリーに集中してもらうための構成かな - 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:57:00
ザク乗るんじゃないかなと思いつつそれだと死にそうなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:29:57
もしNTに覚醒するならそろそろやっとかないと尺足りなさそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:31:56
内面描かない作風だから展開にはついていけてもキャラの理解はついていけねぇとこは多々ある
でもべつにキャラが理解できなきゃ楽しめないってわけでもないよなぁって - 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:26:33
そもそも正義感で乗り続けるわけじゃないガンダム主人公もそれなりにいるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:38:58
面白けりゃ感情移入とかいらないよな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:30:26
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:19:42
このまま進むといつか絶望しそうだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:26:08
正直死ぬためだけのキャラと何時ものニュータイプ論が出てきてちょっとがっかりした
映画の時点ではもっと独自性出すと思ってた - 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:29:46
設定はよくても賭け試合のクラバで意趣返し(人違い)の為に殺しにかかるの流石にもうちょい描き方あったろとは思う
せめてクラバ以外で戦うとかさ - 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:33:46
ガンダム大して知らん人間からすると戦時から卒業できない特殊能力者が
同じ特殊能力の主人公のメンタルにビンタかまして散るのはヒリヒリして魅力的だわ - 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:52
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:42:24
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:55:14