ば、化物……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:12

    殺人犯なのは一旦置いとくとしてちょっとタイマン強すぎませんか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:07:56

    別世界のシャアなんじゃねぇかなぁ
    ゼクノヴァで入れ替わったとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:05

    シュウジが思った以上に強くて嬉しいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:06

    失敬な2対1だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:20

    正しく強化版マチュって感じの戦い方だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:21

    本編まだ見れてないけどそんなに強かったの?pvとか前回とかだと結構苦戦しがちだからあんま強くないと思ってたんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:28

    最後の背後に回るやつはなんなんですかね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:44

    回避性能どうなってんねん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:47

    あのビーム挟み撃ちを微妙な体勢変えだけで躱すのは正にニュータイプって感じだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:08:47

    >>6

    見れば分かるさ引くレベルだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:02

    これがガンダム!悪魔の力よ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:11

    >>6

    マトリクス並みの回避を沢山見せてくれたよ、

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:16

    なんであの超軌道についていけるの…?
    なんで囮の二丁スプレーガンを避け切って背後に回れるの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:18

    なんでムーバブルフレームでもない機体であんな動きができるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:27

    普通じゃないプレッシャーとかあったから某シロッコの弟説を思い出した

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:49

    マチュのサポートもきっちりこなしてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:49

    >>6

    どんな攻撃もピキーン!で回避するのが本当にやばい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:09:57

    パイロットスーツ着ろよ危ねえだろと思ってたけどこの腕前ならいらねえのか そうか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:12

    機体に足引っ張られてる感あった
    ちょうどよくモスクハン出てきたし油さしてもらったほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:20

    普通は大きく迂回して避けるのをビームの真ん中を通って避けましたね…流石ガンダムのおっちゃんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:22

    焦ってたから実質敗北みたいな展開になるかと思ってたら最後にやったアレ何!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:44

    正直ニュータイプの一番のチート部分は命中率よりも回避率だと思ってるから、シュウジが実践してくれて嬉しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:51

    シュウジの腕が盛られるとサイコミュなしでやり合ったエグザベ君も自動的に盛られる仕様

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:10:56

    世間どころか軍すらまだニュータイプ?ぐらいの理解度の中で宇宙世紀の主人公ラスボスレベルでニュータイプ能力を理解してそうだからまぁまぁヤバいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:11:38

    >>24

    つってもなんか明らかにエグザベ戦と比べて気合い違いすぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:23

    戦い方がカウンタータイプ
    相手の殺意が最も高まった瞬間に斬りこむ感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:23

    >>26

    何というか殺意がヤバかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:12:29

    >>24

    あれ市街地でどっちも縛りプレイみたいな状態だったからガチで戦ったらどうなるかは見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:03

    今の赤いガンダム性能だけで言うなら正史の方で例えるならサイコミュ積んだ凄い頑丈なジムⅡみたいなもんだからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:22

    前回でそんな強くないなとか思ってすみませんでした

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:27

    シュウジってシャア並の腕前なんでしょ?
    ならこれくらいはやってくれないと

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:42

    ビット一つを失っただけで本体はかすり傷のみ…でいいのか
    無茶苦茶な強さしてるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:46

    避け方が気持ち悪い(褒め言葉)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:13:56

    多分殺意はなかっただろうとはいえビットありシュウジを初陣かつサイコミュ無しで捌いてたエグザベ君すごいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:14:48

    むしろ量産機でガンダム追い詰めた魔女の方が化け物じゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:28

    クランバトルシュウジのおかげで勝ってるとか言われて前回のイメージだとマチュで勝ってるだろと思ったんだが
    こりゃ確かにシュウジで勝ってるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:39

    >>28

    まぁ相手が殺意バリバリだったからね…

    エグザベくんは捕獲メインだからそこまで殺意なさそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:41

    機体性能が魔女に追いついていたらどうなっていたか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:42

    >>36

    魔女は明らかにヤバいけどなんかシュウジがそれを上回ってきた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:43

    なんか思ってたより更に滅茶苦茶な強さしてたなシュウジ
    攻撃以上に回避と起点の動きが凄いわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:45

    シュウジはいくらでも盛ってほしい
    なんなら歴代でも強い方くらいでも良いくらい
    変なキャラだからそれくらいでいいマチュはまだまだ未熟で成長するタイプだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:15:47

    >>36

    でも最新鋭機で整備も補給も武器もほぼフルスペックだしイーブンなんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:16:04

    機体性能ってガンダムの方が下だよな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:16:22

    マグネットコーティングありのゲルググとガンダムじゃ普通にゲルググの方が上やろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:16:24

    >>28

    エグザベ側が赤いガンダム、ひいてはシャアを探索に来ているから基本的に殺さず鹵獲狙いだっただろうに対して、今回は相手が殺す気で来てるからね

    まさに「殺らなきゃ、殺られる」よ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:16:27

    >>36

    性能的にどうなんかね?

    ガンダムとはいえ何年か前の機体だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:17:16

    今回ので思い出したけど赤いガンダムはマグネットコーティング前だから改修できればもっと強くなるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:17:34

    サイコミュは機体制御に使ってもいるらしいけど
    マグネットコーティングとどちらが上なのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:17:55

    >>44

    わからん

    少なくとも軽キャノンは恐らくゲルググより弱いのは分かってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:21

    >>19

    すごい感覚派っぽいからスーツ着用してると鈍る説

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:41

    まだ4話だぞ?
    これ終盤の戦いだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:52

    真面な手入れ出来る環境じゃなさそうだし、ビットも破壊されててハンマーとビームサーベルくらいしか武装無い(そのハンマーも今回で壊れた)から
    基本性能は最新の量産機の方が高そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:19:25

    アルファサイコミュが操縦補助デバイスとしてどの程度のものなのかにもよるが、今回はマジで凄かった
    隙間ギリ抜け回避は本当にアムロやシャア思い出すレベル

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:27:45

    シュウジのNT能力って発信方向に強いというのが今回まで見終わっての感想
    うっすらプレッシャー放ってたり自分から思念送って感じさせたりと働きかける方向に能力が発達してる
    よく考えたらグラフィティで表現すること自体が外への働きかけだから当然なのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:54

    仮にゲルググがもう少し強度あってもなんだかんだ勝ってそう
    さすがに無傷とはいくまいが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:21

    ニュータイプ能力も高いけど練度的な意味で初期カミーユより強くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:30:15

    NT特有のビームすり抜けいいよね……

    GIF(Animated) / 1.32MB / 8720ms

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:30:33

    強いっていうかあそこまで相手殺すの躊躇無いとは思わなかった
    やらなきゃやられる覚悟完了してた人なのね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:32:06

    >>57

    どうも前々からMS戦はやってたみたいだし現状トップクラスかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:33:01

    シュウジの過去全く謎だし
    少年兵として実戦経験あったりして

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:33:53

    シュウジは地球に行きたいそれ以外いらない
    魔女は赤いガンダムを堕としたい殺しに来てる
    殺らなきゃ殺られるなら殺るのはわかるが
    殺意持つ猛者も返り討ちにする実力者だったとは

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:35:47

    置きビームライフル×2をぬるっと避けたところはマジキモかったよ(褒め言葉)

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:36:21

    >>26

    シュウジは高感度のNTだし魔女が戦場から帰って来れないってのを瞬時に理解してるんだよね

    キラキラの相互理解的に相手の殺意が高いからもあるけど魔女に取って介錯人やってる自覚あったからじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:38:20

    「僕の願いは一つだけ。それ以外何もいらない」
    本当にガンダムと一緒に地球行って願い叶えてやること以外は自分が人死にの業を背負うことすら厭わないレベルで世捨て人とは思わなんだ
    いっそ仙人まであるだろこの精神

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:42:14

    4話でお出しされるバトルじゃねえ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:43:48

    まじでもうどうなってもいいやの精神だから困る

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:43:53

    トップNT同士の戦闘が4話で見られるとは思わなんだ
    いうても1/3終わるってとこだからそうでもないのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:44:20

    めっちゃスッ……って刺すから え?殺った……?って理解が遅れた

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:44:37

    3話のザク以外大体やべーパイロットしか出てこねぇなこの作品…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:45:25

    ガンダムが〇〇と言ってるってずっとガンダムの言うことに従ってるけどなんでそうしているのか気になる
    やっぱガンダムの中にシャアがいるのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:49

    >>68

    年間アニメだったらマチュの4戦分もアニメ化されたんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:46

    >>3

    思ったより強いけどなんというか思ったより普通なんだよな

    NT能力はともかくMSのパイロットとしては超絶的ではない

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:52:52

    正直俺はアムロを彷彿とさせたまであるぞ
    想像以上に強くね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:54:57

    >>6

    はっきり言えばΖ時代のアムロとクワトロ超えてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:45

    ガンダムがそう言ってるとかサイコマシーンに呑まれてない?ギリお腹減ったとかの生の感覚があるから耐えてるだけで薔薇見つけたらシュウジガンダムに溶けない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:41

    軍警に手加減したり街中で暴れたりはしなかったりマチュたち瓦礫から守ったりで不思議ちゃんなだけでわりと平和主義なのかな
    とか思ってたら違ったわ
    手心には手心で、殺意には殺意で返すというだけだった

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:00:52

    完全に今回の手つきは介錯だったしそれができるタイプだってのも成る程ガンダムの妖精ってそういう方向性…となった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:01:28

    ジークアクスのΩサイコミュがαごろしってのを考えたら
    マチュが近くにいなかったから赤ガン本来の力が発揮されたのかも

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:03:36

    今回は殺さなければ殺されるくらいにヤバかったから殺すのも仕方ないかなと
    ギリギリ生き延びたけどガチで殺す気の相手を不殺できるほどの技量差もない紙一重の勝利みたいだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:07:24

    なんか避け方がモビルファイターの避け方なんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:11:06

    >>66

    ベテランザク乗りとかドム乗りチームとかと順当に戦った後で出て来るべき人

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:13:33

    >>75

    そうかな……


    そうかな……?

    GIF(Animated) / 735KB / 4960ms

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:16:30

    >>70

    3話のザクも赤いガンダムにコンボ決めてダメージを与えてるあたり手練な気はする

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:17:52

    >>74

    初代ガンダムのニュータイプ描写(=アムロ)に近いやつではあった

    製作陣は狙ってやってると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:41:41

    >>49

    サイコミュ機体制御は動作の入力が早くて正確になる感じ

    マグネットコーティングは入力されてから実際に行動するまでが早くなる感じ

    いくら入力が早くても実際の動作がもっさりしてたらどうしようもないから基本マグコのが強いと思われる

    ビットも使えるなら別なんだろうけども

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:44:37

    >>19

    赤いMS乗りはスーツ着ちゃいけない決まりでもあるんか?

    「シュウジ!パイロットスーツ着てよ!」


    「ノーマルスーツ着ろよ大佐!」

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:52:54

    >>58

    ビームが亜光速って前提で見るととんでもないことしてるなこれ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:55:23

    あれはヤバい!みたいな攻撃が来る度に曲芸避けするから明さんを彷彿としたよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:59:01

    マチュがシャアと知り合いなんじゃないかって推測してたし実は生きてたシャアに赤いガンダム譲渡するついでに稽古付けてもらったのかもね
    あるいはガンダムの声と意思の正体がやっぱりサイコミュに溶けたシャアの意思で実戦訓練させてたとか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:06:29

    >>90

    シュウジの高い操縦技術の理由としてはそれが1番納得できる

    ただ師弟だとしたら戦闘スタイルも似そうだけどなんかシャアっぽさは感じないんだよな...いやハンマーとビームサーベルだけで戦うならシャアもこんな動きになるのかもしれないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:38:09

    「あーここで脚部や腕部取れてキメラ化していくのかな」とかナメたこと思ってたら全部避けやがった
    RX-78-2にふさわしい男…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:40:31

    >>66

    実質師匠VS敵最高幹部みたいなマッチングだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています