マグネットコーティングのデータが........

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:18:47

    ガンダムの戦闘データによるジム量産。
    マグネットコーティングのデータ。
    正史でアムロが築く要素が悉く「させねぇよ?」ってレベルで潰されていく.........

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:39

    よもや最終的に「アムロ・レイさえいなければMS技術が過剰に発達し争いが激化することも、NTが人殺しの道具だと世界が認識することもなくなり世界が平和になる」
    みたいな結論にならないよね…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:32:40

    >>2

    初期の濃い目のガンダムファンたちが作ってる作品だしそんな原作レ◯プなストーリーはやらんと思う

    アムロは存在の匂わせすら出さないと思うな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:37:49

    >>2

    既にシャアが暴れたことで一人の人生が狂ってるんで…例えアムロやシャアがいない世界線でも別のニュータイプが戦場で大活躍して人殺しの道具扱いになると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:39:52

    >>2

    アムロ・レイさえいなければ違う未来になるけど結局それも糞世界

    が落としどころじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:43:05

    >>2

    連邦軍の体力がどんなもんなのか次第だけど、戦勝国ジオンのギレン・キシリアの内ゲバとか言う正史でも中々見ないレベルの爆弾抱えてるから結局戦いは起こるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:02:36

    そういやマグネットコーティング技術の存在明かされたりサイド6の軍警が連邦軍あがりだったりと、連邦軍が裏で手を引いて反撃を企てる隙がありそうな気がするんだよな、一般市民のジオンへの敵対心は一年戦争時以上にありそうだし 時間がズレるだけで連邦が盤面ひっくり返すのはいつかありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:03:55

    >>2

    シャア「君は自分がいかに危険な人間か分かっていない。 素直にニュータイプの在りようを示しすぎた。」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:27

    >>6

    軍警のおっさんの「向こうの戦争に巻き込まないでくれ」発言がフラグにしか見えんのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:05:03

    >>2

    前者はともかく後者は正史からしてシャアにNTの可能性を示しすぎたと言われてるんで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています