改めて思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:22:38

    こいつ戦闘狂の悪党の割にはまとも過ぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:23:33

    戦闘が好きなだけなので悪党かと言われると異議を唱えたくなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:24:27

    ちょっと闘争心が強すぎるだけの普通の軍人だから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:24:35

    ただし虐殺行為はNOの人だぞ
    あくまで戦場が好きなだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:25:04

    決闘好きそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:25:14

    自分の範囲内で楽しめる所は楽しんでるだけって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:25:55

    上司は直接始末はしないけどエゥーゴ側の攻撃を利用するのがヤザンらしくてすき

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:06

    戦闘狂なだけで部下や味方とはマトモな付き合いしてたからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:09

    カミーユ的にはシロッコと同様に生かしておかない感性してただけで、ティターンズ勢としてはかなりまとも寄りなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:11

    戦場でなんかやってるだけだからぶっちゃけ特に問題ない気がするんだけどカミーユととにかく相性が悪かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:56

    ジャマイカんなみたいにあいつなら避けるやろの精神で構わず撃ってくるようなら事故装って殺すけど逆にそこまでやらないと味方でいる分には普通に気さくな人

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:59

    まぁヤザンならクラバやったとしても相手が全力で殺しに来ない限りは頭部破壊で済ませるのは分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:05

    部下を気遣ったり毒ガス散布に嫌悪感示して作戦拒否する程度には常識人

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:15

    確かレコアさんからの
    NT覚醒を拒否した人だよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:30

    部下の面倒見も良くて毒ガス作戦は拒否るから色々軍人としてはまともよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:28:58

    ジョニ帰とか言うヤザンの解像度上げるための漫画

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:14

    戦争は大好きだけどそれはそれとして超えちゃいけないラインはちゃんとわかってるというかブレーキはあるという印象

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:24

    >>11

    ジャマイカンの味方巻き込んだ射撃のせいで初陣の気にかけてた部下死んだからな

    そらブチギレる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:26

    もしかしてガンダム世界よりもAC世界の方が向いてる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:27

    単に沢山戦えそうだからティターンズに入った…って人だから一周回ってティターンズの中でも屈指のマトモな頭してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:29:39

    >>11

    何なら心底気に食わないジャマイカンの命令にも割と従ってたしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:30:35

    >>11

    自分が危ないだけじゃなくて部下死んでるしな……そりゃ切れる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:30:37

    たまたま闘争心が強すぎて、パイロットが天職で、戦場にしか居場所が無かっただけの常識人

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:31:44

    一年戦争の頃どうしていたんだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:32:38

    シロッコみたいなインテリタイプから見ると野蛮人だなぁってなりそうなのに
    なんか知らんが仲がいい二人

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:34:18

    >>11

    弱い奴は戦場にいらねぇ!みたいなタイプでもなく尻込みしてる新兵がいたら叱咤激励してくれたりするし戦場での仲間としてはかなり優良物件だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:34:39

    この人の話になると大体スルーされるZZ時代

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:36:02

    >>27

    ただジョニ帰も偽名的にZZのアレは無かったことにはなってないんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:36:50

    何ならジークアクスで出てきそうなぐらいだしこの人

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:38:11

    >>27

    あ、アレは酸素欠乏症疑惑があるから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:38:54

    >>25

    ヤザンからすると自分を野蛮人だと自覚しててシロッコはそんな自分に合わせた戦場を用意してくれる

    シロッコからすると自分の器を図ることができない凡人が大半な中野蛮な人間と自覚しつつそれでいいとする人間で

    お互い興味深い感じだったのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:39:13

    >>30

    なんでそっから回復できるんです?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:39:29

    本編だと2度も敵やってただけで悪党というのにはまともなとこのある人
    まあZZだとだいぶアレだが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:40:18

    >>27

    ZZ時代って確かアニメも小説もどっちも最後

    どうなったか消息不明って感じの思い出だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:05

    ジョニ帰でもZZについては触れてないもんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:11

    >>10

    ヤザン自体、あの時点でエマやらカツやらヘンケン(乗組員多数の戦艦ごと)仕留めてるから、限界に近い精神状態のカミーユとしては余計に許せないところもあった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:56:02

    上層部は変な思想キめてるし、特権意識で蛮行やらかすし、まともな連中は次々と戦死していき、残った連中は流れて外道行為を実行するせいで、相対的に善良に見える男

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:52

    >>11

    まさに邪魔尉官・駄任官

    大人しく食堂の隅の方で味噌汁でも啜ってろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:51:49

    ティターンズの思想はどうでもいいし、出世自体に興味はないから、良くも悪くもブレないんよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:54:21

    悪党ではないがまともか?と言われるとまともではないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:54:46

    >>25

    お互い暇つぶしが戦場で楽しくやってるから気が合っただけな気が

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:50:03

    戦闘狂なだけであとは割とまっとうな士官
    なんならちゃんとした士官教育をフルで受けてたりするかもしれないしそういうバランス感覚も持ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:13:50

    割と仕事大好きな職業人ってだけで、真っ当な社会人やってる感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:20:06

    ただの軍人だからなぁこいつ顔が怖いだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:26:36

    戦場でしか生きられない人間なだけで、自分が真っ当な奴のそれとは違う事はしっかり認識してるし、虐殺ヒャッハーみたいなのはダメでしょって倫理もある。
    だから部下にも割と優しい。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:27:22

    戦場では獰猛な野蛮人ではあるがビジネス的なシーンでは冷静に交渉ができる人物だからな
    己が職分と立場を弁えて行動できるし見た目より遥かにクレバー

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:29:01

    >>45

    初陣の兵士に緊張を解くように発破をかけてやるシーン好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:52:10

    命のやり取りができる戦場が好きなだけで戦場にふさわしくないと思うものや一方的攻撃には嫌悪感を持つ人

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:54:29

    スパロボで仲間になるときは嬉しかったし
    むしろこの人からしたらスパロボの味方側についた方がめっちゃ大量の敵と戦えるし楽しいはずだよなって思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:58:08

    身近な人間への情はある、というかむしろ豊かな人だからサイコパスとも違う気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:00:47

    軍人が天職なだけの気のいい兄ちゃんやからな端的に言って
    ZZの頃は若かったというかZで色々あり過ぎでちょっと壊れてたんだと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:02:11

    読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど
    小説版のZZだとなんかすごく穏便にフェードアウトしてった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:02:40

    戦場での兵士とは敵を倒すものとしてそれを楽しむタイプの人間
    だから戦場以外では良識あるし互いに殺し合いとなる戦闘以外での殺戮には嫌悪を持ち部下の面倒も見るし死なせないよう気を配る
    後年だと子供のお守りもする

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:03:44

    ジョニーライデンの帰還は皆頭良すぎてな
    だからダメだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:19

    >>27

    ジャンク屋の一般人や子供たちをたきつけてプチモビ泥棒したりアーガマ襲ってMS奪おうとしたり、

    邪魔になったら子供相手にも銃を向けるっていうのはまぁ「悪党」って呼ばれても仕方なくはあるよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:07:44

    戦争ができるからティターンズに入った、だったら逆にエゥーゴに入っても良かったんじゃないか?
    なんか入れない理由があったのかしら
    (なんか気に食わないものを感じた、性格的にエゥーゴから拒絶されると思った等)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:07:59

    >>52

    砂漠でゲモン、マシュマーと組んでトチ狂ったマシュマーがゲゼ(ジャンク組み立てMS)ZZに攻撃仕掛けたの

    見かねて援護しようとしてあっさりZZに返り討ちにあったけどしっかり脱出、同じく死なずに済んだゲモンと合流して

    砂漠でしばらく平穏に牙休ませて再スタートでもするか、となってフェードアウトよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:17

    >>35

    偽名にわざわざヴァースキ・バジャックを名乗ってるのぜ?

    死んだゲモンを義兄弟であるかのように扱ってるみたいな感傷が籠ってて嫌いじゃないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:22

    >>57

    超穏便!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:27

    (ゲモンが死んだのか死んだ風に見えるだけで後に普通に出てきたのか記憶が定かでなくて悩んでいる俺)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:37

    >>56

    単にエゥーゴができる前にティターンズが誕生したからだと思われ

    建前上はジオン残党を積極的にかる組織なんで戦場を求めるヤザンには本来は肌に合うので

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:16:43

    >>56

    30バンチ事件知らなければエゥーゴはジオン残党にしか見えないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:18:46

    ギレンの野望でもし信長の野望みたいに他勢力のパイロットを引き抜ける要素があったらかなり引き抜きやすそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:21:08

    俺らから見て悪党に値するかどうかとかどうでもいいだろう

    だって、アイツ多分直接聞かれたら「悪党? ああ、俺は確かに悪党だが、それがどうした?」って言うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:18

    >>63

    あれで意外と義理堅い一面みせる時もあるからどうだろう…

    ジャマイカンみたいなのの所にいるなら裏切るのに躊躇はないだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:23:18

    ZZのヤザンのやられ方結構好きなんだよな
    あのワイルド系はエリートのティターンズでは異質だったけど
    シャングリラコロニーでは強いがタイプとして珍しい奴じゃない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:01

    ある意味ガンダムファイトに一番向いてる人なんだろうなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:14

    >>64

    まぁそれはそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:30:40

    戦場のスリルや緊張感を感じたとき天職だと感じたんだろうな
    だから戦場で長く戦うためにできる工夫は全部やる真面目な男

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:31:24

    >>54

    解像度が高いだけの作品にコンプレックス刺激されたアホのレス、zzのファン兼センチネルのアンチやって無能な味方扱いされてそう。それともそれが狙い?




    真面目な話zz本編のヤザンってなんなんだろうな?別件でアーガマやエンドラの情報探りに来てそうではあったが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:40

    >>67

    でも国家の方が代表には選びたがらないタイプだと思う


    いやでもGガン本編見てたらそうでもないか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:56

    >>66

    ビーチャとモンドの擦り寄りも日常で

    ジュドーとの敵対も日常でお互い深刻に気にするようなもんでもない

    なんでもありさがZZのガンダムチームの強さでもあった訳だし

    ZZのガンダムチームはルー以外全員ヤザンタイプなんだ


    違うな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:24

    >>70

    馬鹿ばっかりだからあんな地獄の宇宙世紀になってるんだから

    皆、頭良くて懸命なのは違うだろって話よ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:33

    エゥーゴとは思想で敵対したわけじゃないしカミーユがあんな状態だし
    流れによってはZZでヤザンがアーガマ側に付く可能性もあったんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:08

    >>71

    第一話の時点で「強いから」って理由だけでマフィアのボスがファイターになってる…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:58

    >>75

    アルゴなんて元海賊で受刑者だからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:01

    >>73

    ギ殺の頃から賢いだけのバカ描くのは得意だったし描写外だってあるだろ行間読めんのか

    自分がバカだからって他人にまで押し付けてんじゃねぇよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:36

    さすがのヤザンだって搭載機ばかすか落としてあれだけ敵意をぶつけてきたカミーユのZが搭載されてるアーガマに「俺を雇わねえか?」とか無理だとわかってたろうよ
    だからZを手土産にどこか拾ってもらえそうなところを探すつもりだったんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:05

    >>75>>76

    やってることは国家の覇権争いなんだから強い奴を選ぶのは当然と言えば当然

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:25

    戦闘大好きで腕前も確か
    我は強いけど下剋上とかするようなタイプではない
    目下に対する面倒見も良い
    偏った思想とか持ってない

    割とGガンの国家が泣いて喜ぶレベルだなこれ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:44:14

    士官学校多分出てるよね
    講義受けてる姿見てぇ〜

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:11

    ヤザン良い奴認識っていつ頃からだっけ?
    昔は普通に作中悪そうな扱いなんだから悪いんだろうってな感じだったが

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:27

    >>77

    バカというよりは無能だな、それこそジャマイカンみたいな

    >>78

    本人は必要であれば言いそうでもあるが向こうに受け入れて貰えるタイミング伺うよなそりゃ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:46:35

    >>56

    エゥーゴは一応穏健派だったんだよ

    ティターンズと本格的に開戦したのはZ本編が始まった時なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:46:40

    ニルファで最初上司なの好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:43

    でもハンブラビはmsとして認めたくないんだよな…精々sfsよくてmaだろmsではないだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:50:33

    >>86

    頭建機か?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:57

    >>86

    アストナージさんに判定してもらえ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:39

    >>83

    カミーユ病院いってファがつきそって船から降りた後でブライトに直接交渉ならまぁワンチャンあるかもしれん

    逆にジュドーたちが乗ってる間はなんかの拍子で揉めそうでうーん

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:55:20

    >>82

    2000年以降くらいからかな…

    自分の記憶では>>85のニルファでアラドの上司になって

    敵対してもアラドのことを気にかけたりする描写があってただの悪人ではなかった

    それ以前はそもそも深掘りされることもなかった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:59:34

    >>89

    本人は戦場で殺し合った位ではどうこう思わんだろうけど相手はそうじゃないことを理解してるだろうからな、年下の面倒みるのは嫌いじゃ無さそうってのは最近の話だし

    他のインド神話モチーフだとダンダチャクラとかもあるから部下に宛てがうと似合いそうだよな、天輪を従えた蛇王…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:07:15

    >>90

    似て非なる戦争中毒のサーシェスが出てきたっていうのも大きいと思う 戦闘狂だけどヤザンってあくまで軍人の範疇だったなって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:07:52

    >>91

    「神鳥は蛇王の天敵では?」「コイツはそんな生温いモンじゃあありませんよ、羅刹です」とでも言って乗りこなして欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:09:40

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:11:54

    >>82

    ギレンの野望でさ連邦の強いパイロットで使ってる内に好感度上がった疑惑

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:12:53

    本人の中に善悪の基準があってその上で悪やってるタイプっぽいからな

    >>94

    女子供を登用させる用な組織の体制側に雑魚ばら撒いてんじゃねぇよってキレそうで嫌(褒めてる)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:13:13

    本編のヤザンは男の戦場に女子供が入ってくんなってスタンスだから
    ガキどもがデカイ顔してるZZのエゥーゴは合わんかったと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:14:31

    >>96

    あっレスくれたのに消してごめん

    >>97に誤字があったから

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:14:42

    >>97

    でもその女子供たちはヤザンに臆せず反論してくるぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:15:46

    >>99

    だから合わないんだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:18:11

    >>100

    そこはへっ!面白い女(子供)だぜ!路線だろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:20:56

    >>99

    良くも悪くも女子供を尊重してるよね、本人なりのやり方で

    まるで砂狼みたいでやんした…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:21:10

    ヤザンは死力を尽くした戦いがしたいタイプ
    サーシェスは8割くらいの力で気持ちよく戦って勝ちたいタイプとどこかで見たけどそんな感じな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:23:50

    なんとしても戦い続けたいのか闘った末に死ぬのは許容出来るのかは意見が分かれそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:24:35

    もはやパブリックですらなくなってる気がするが
    パブリックイメージの悪いヤザンってラカンみたいな奴じゃないかな
    残酷で俗物だが強くはある

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:27:50

    nt適性はあるんだろうけど〝しない〟という選択肢を取った男、という個人解釈

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:58:48

    戦争のない時代に生まれたたらどういう職業に就いたんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:59:33

    >>107

    意外と保育士?

    (銀英伝のキラキラ星から来たエースを見ながら)

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:07:27

    >>99

    戦いに対する自尊心は強いがそれでも損得勘定ができる奴でもあるから

    自分の仕事に悪影響がないと判断できれば仲間が女子供だろうが割り切って戦ってくれそうな気はする

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:08:43

    >>2

    民間人のトラックやバイクを強奪するし悪党ではあるぞ

    ZZ見てないのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:53:29

    ヤザンが本格的に正義の味方に目覚めるとマジンカイザーSKLの2人みたいになるイメージ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:17:15

    ZZで肉食ってるのかわよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:30:48

    スパロボだと割と死ぬ
    昔の作品で死ぬのは分かるけどTぐらい新しい作品でテンプレ戦闘狂させて殺すのは駄目だろって思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:54

    >>74

    傭兵として売り込んでたら雇ってたかもね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:40:42

    >>113

    仕方ないだろ本編でそうやって死んでるんだから

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:48:38

    >>110

    これはちょっと軍人の範疇超えてますわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:50:32

    >>115

    間抜けは見つかったようだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:54:23

    金玉握った部下には優しかったな戦闘中も声かけて鼓舞してた

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:54:52

    あくまで個人的な予想だけど、ZZの頃は軍から離れていたのも大きかったんじゃないかなって
    軍人なら軍規に従わなきゃ立場が失われて自分の楽しみである戦闘に参加するのに悪影響が出るし部下が割を食う可能性も高いから大人しかったけど、そこから離れて無法者のゲモンと組んでその流儀に合わせた結果タガが外れてあんな感じになった、みたいな

    もしかしたらそんな自分に「これ以上は取り返しのつかないことをやらかしちまう」っていう危惧があって軍に戻ったのかもしれないとか妄想しちゃう

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:55:54

    最初にジュドーと組めたのにやり過ぎたせいで激突したあたり
    倫理的にはやっぱりダメなやつとして描かれていると思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:56:34

    >>105

    ヤザンは部下との信頼関係はちゃんと描かれてるけど

    ラカンは周囲の意見ガン無視で艦ごと突っ込んだり独善的な描写が多い

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:37

    >>120

    ほんとに不味い一線は絶対に超えないんだけど他に関するハードルがめり込んでる感じ

    これはシロッコもだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:58:36

    ZZの頃はまだ若いし敗北で荒れてたのはあるだろうしな。ジョニ帰の時はもう老成しつつもまだ若い頃の牙もあったといういい塩梅だったよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:00:34

    >>90

    アラドってアドルと語感似てるから意識した配役なんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:01:04

    >>123

    ジョニ帰ヤザンは(作風のせいもあるんだろうが)歳食った分言語化能力がすげえ上がったなと思った

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:01:21

    >>116

    軍人が敵地で盗むなんてフツーだぞ

    シャングリ・ラが敵地じゃないって? それはそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:01:30

    >>123

    ZZの頃も別にそこまで若くないしやったことも若気の至りとかそういうライン超えてると思うんだが

    酸素欠乏症だったならいざ知らず

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:02:39

    まあ殺しはしてないしギリ一線は超えてないんじゃないかな……

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:23:09

    >>128

    生身の人間をビームサーベルで斬るのに躊躇無いんだよな

    毒ガスは好みじゃないだけで任務で必要ならバルカンで民間人虐殺くらいはやりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:41

    >>126

    地元民が積極的だから気にする事はない

    たかがMS強奪程度

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:31:07

    毒ガスも富野小説によると手も足も出ない女子供を一方的に殺しても面白くないってのが理由なのが何かなぁ
    まあ小説の話だけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:45

    >>131

    そういう理由でも真っ当な行動が出力されるなら別にいいんじゃないか

    正義の為で毒ガス流したりするよりは

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:49

    戦争をスポーツにって感覚だろうから
    陰湿ではないし卑怯ではないだろうが
    やはりカミーユとは相容れないんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:44:08

    >>128

    特に非のない民間人に窃盗暴行するのは一線超えてね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:46:10

    >>134

    自分が少年漫画脳だからかもしれんが悪いことだとは思うけど個人的には一線超えたまでは思わんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:46:48

    >>133

    Vの小説版でゾロのヘリ形態のバルカンでの人間狩りは狩猟の快感があって

    イエロージャケットのパイロット達のお楽しみだったらしいな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:49:11

    縮こまってる部下が居てら「足手まといになるな」と言って突き放す事はせずに「死にたくなかったら動け!」で激励出来るタイプだからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:51:56

    ラカンとかはビビって足引っ張る腰抜けの部下はその場で粛清しそうなイメージある

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:56:53

    >>138

    ヤザンはそういう腰抜けは表面上普通に接して囮にしそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:13:26

    SDでもそこそこ出番があるキャラ 

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:17:06

    >>138

    スペースウルフ隊はそれなりに結束強そうだったぞ

    ラカンは別に臆病でもないし

    ただ堂々とヤバい悪事を行うだけだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:52

    戦士面してるジオン古参兵ってロンメルみたいに若い部下に辛辣なイメージある

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:59:54

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:06:54

    ジョニ帰還という公式同人
    真人間すぎて別人だな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:07:03

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:08:10

    戦闘狂ではあっても戦争狂やシリアルキラーという訳では無い、もっと噛み砕いて言えばバトルマニアではあってもバトルジャンキーではないんだよね
    そこが似てるようで違うと言われるサーシェスとかとの決定的な違いだと思ってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:24

    >>32

    戦場に出て野生の本能が咆哮して還ってきた

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:12:34

    >>38

    コイツの後のアレキサンドリア艦長って有能だったよね?

    ヤザンも何か認めてたような

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:30:06

    ヤザンに関してはギレンの野望の戦闘勝利台詞の
    「良い子だ。生きていたらまた会おうぜ」が全てを物語っていると思う
    クラバがあるジークアクス時空なら喜んでクラバしてるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:36:25

    >>132

    そこはたまたま個人的な価値観がいい方向に出力されただけで戦闘で生の死の感覚が味わえるなら喜んで女子供殺せる奴だけどな小説ヤザン

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:52:32

    基本的に獣だけど軍人っていう首輪ついていればギリギリ猟犬やれるって感じなんだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:02:50

    首輪というか自分のやりたいところに自ら向かってそこから放逐されないように振舞えるというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています