ニュータイプの皆さん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:42:55

    どうやったらシュウジみたいになれますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:45:01

    なるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:45:55

    二度と引き返せなくなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:04

    なんとかしろバナージ ヨナみたいに引き戻すんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:20

    ヤメロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:46:56

    キラキラに魅入られるのはやめた方がいいと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:47:04

    そのまま行ったら
    帰ってこれなくなるから駄目だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:47:20

    ならない方がいいと思うな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:47:21

    その先は地獄だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:47:57

    少なくとも人殺しにはならないほうがいいと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:48:10

    やめておきたまえ
    君はまだ若いし家族もいる
    平和な暮らしを捨てる必要はない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:48:27

    ニャアンは…おそらくオールドタイプだから無理…
    シュウジは…ガッツリ向こう側まで引っ張るな…
    シャリアは…シャアに首ったけだから無理…

    頼んだぞ…!エグザベくん!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:48:49

    >>8

    貴女は・・・まあ・・・うん・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:22

    経験者は語るが過ぎる
    ジュドー以外ろくな末路迎えてない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:44

    逆シャアのアムロならクエスみたいにたしなめそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:52

    人の心がダイレクトに分かるニュータイプが人間が死ぬ前の感覚をダイレクトに感受すると超えちゃいけない線を5本くらいいっぺんに超えちゃうのでやめた方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:55

    でも本当にニュータイプになれば死んだ人とも話せるようになれるし、みんなから力を貸してもらえるようになるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:38

    死んだら溶け合えるらしいぞ
    俺とも

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:46

    やめておけ! こんな奴みたいになるぞ!

    なんだと! この!

    GIF(Animated) / 1.15MB / 2000ms

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:47

    に、ニュータイプ以外の人にならわかりますよね?


    どうしたらシュウジみたいに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:17

    なんでニュータイプの姉貴兄貴達はそんなにアドバイスを求めるマチュを止めるんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:40

    家族と一緒に普通に生きられるなら、それが一番じゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:54:55

    そもそもシュウジ君の「ガンダムが言っている…」ってやつ
    あれニュータイプ能力が発達しすぎるとたまになる自他の境界が曖昧になって自分の意思がどっから来てるのか分からなくなるやつじゃない?そのうち完全に自他の境界が溶けてフェネクスみたいにならん?大丈夫?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:54:58

    >>21

    大抵ろくな目に合わねえことを熟知してるからだよ!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:02

    ニュータイプ能力高めなくてもパイロット技能高めればシュウジに追いつけるよ
    まずはアバオアクーの時のアムロを目指そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:02

    経験から全力で止めにかかることが予想されるであろう人

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:31

    アムロ以下のNTとアナザー系も動員して止めにかかるぞきっと

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:56:19

    ちょっとガロードあたり呼んでこないと・・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:56:58

    >>25

    技術を上げればいいんだね!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:06

    >>21

    このせいで精神崩壊したヤツ、行方不明になったヤツ、人間やめかけたヤツと過去作に思い当たる節があるからかな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:57:29

    >>20

    するなバカモノ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:58:22

    アムロレベルの戦闘技術ってカミーユレベルのNTになれってのと同じレベルで無茶言ってね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:58:36

    すごい数のクソみたいな目に合ったニュータイプが集まってきている 

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:58:47

    正直あにまんマチュみたいに色ボケして体で迫った方が比べ物になんないくらいマシな結末になるよ
    なんなら肉体的繋がりで現実に足をつけるのはNTの一番デカい生存フラグだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:58:50

    NTじゃなくてもろくな目に合わなかった&男女絡みでさらに地獄を味わった人です

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:59:57

    (これは私のせいなのか…?)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:00:31

    お前の気持ちはよくわかったマチュ!
    ならばシュウジを理解するのに必要なのは
    流派東方不敗だ!拳からは全てが伝わる!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:01:10

    (なんか…“普通”だな…)

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:01:52

    東方不敗を普通呼ばわりするマチュなにもの

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:02:38

    >>28

    たすけてガロード

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:02:44

    マチュがクエスみたいにシャアに利用されるタイプの愚かなガキなんだって
    突きつけられて正直動揺してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:02:54

    >>12

    申し訳ないけど頼りねぇ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:03:40

    …やめておいたほうがいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:23

    >>38

    クソっ!コイツ反対意見を普通だなと気に入らないから切り捨てるタイプだぞ!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:34

    凄い数の「普通に生きられなかった」人たちが集まってきている

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:56

    >>26

    ブライトさんはニュータイプ全否定はしないだろ。


    ニュータイプが良い結末を迎えて欲しいな…ってずっと願ってるし協力もしてくれる。(なお)

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:05:54

    お前はそのままでいた方がいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:07:42

    カミーユになるかバナージになるか楽しみやね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:31

    バナージレベルならなんとかなる
    カミーユレベルになると…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:40

    このような子も人殺しを望む…か

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:10:55

    マチュ 死ぬほど痛いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:13:09

    …人殺しなんて良くないことだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:15:06

    >>46

    でもマチュは明らかにまともな終わり方しないニュータイプの突っ走り方してるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:20:05

    アマテ・ユズリハ!それはガンダムではない!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:22:17

    >>54

    シュウジに近づくためにはこうしないといけない

    神に捧げるためにはこうしないといけない


    思考の固定と暴走っぷりは似てるかもな確かに

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:43:53

    ……!!!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:32

    普通に学校に通ってご飯を食べて仲間と遊んで生活を送る…ただそれだけでも本当に有り難い事なんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:40

    >>49

    とはいえ戸口に立っただけのバナージですらUCとNTで明らかに雰囲気が違うんだよな

    なんか後ろにスタンドみたいなモビルスーツの生霊もいるし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:57:39

    >>8

    ならなきゃいけなかったリタが言うと重いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:59:00

    >>11

    間接的にはお前のせいだけど自分のことを棚に上げるところがすごくらしくていいなと思いました(読書感想文)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:01:54

    所詮ニュータイプなんか猿でもなれるんだしそんなに特別な存在じゃないからかにするだけ無駄だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:14:34

    >>34

    劇場版でカミーユが帰ってこられたのがそれだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:15:51

    カミーユよりクェスに似てる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:16:32

    強化らお願いします

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:22:01

    >>61

    オフィシャルじゃないの持ってくるなって

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:28:13

    >>58

    バナージはユニコーンに長く乗ってたのも影響してんじゃねぇかな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:31:42

    >>29

    割とその方向性はアリかもしれん


    真っ当な方法でついていけるならそれに越したことはないし

    真っ当なやり方でついて来たからこそ、いざというときは外れた方向へ行こうとするシュウジを真っ当な方向へ引っ張り戻せるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:32:45

    >>67

    「私は…スーパーパイロットだああああ」

    ってこと!?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:34:15

    ならば私と共に来るかね?アマテ・ユズリハ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:03:31

    >>63

    普通じゃないものに憧れてズルズル深みに嵌まる辺りとかか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:05:49

    >>38

    アマテさん、少しでもいいから彼らの経歴を聞いてみるといい

    “普通”とは、口が裂けても言えん話が聞けるだろう


    “普通”ではない彼らが、“普通”の事を言うのは、きっと、“普通”の中に大事な物が沢山あったからなのだ


    “普通”じゃなくなるってことは、“普通”にあった物を失うってことなんだと思うよ

    家があって、オシャレして、毎日ご飯が食べられて、家族が居て、友達が居て

    君にとっての“普通”がそれなら、それが全て無くなってしまうことに耐えられるの?


    …歳を食うと説教臭くなっていかんな

    想い人が居て、その人の側に居たいと思うことはなんら恥じる事ではない

    ただ、そのために“普通”を全て捨てねばならんのか、そこは一度考えてみて欲しい


    『人が死ぬのは悲しい』…そんな普通の事を、孫に言われて思い出した、つまらん老人の戯言だよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:05:57

    ビジョンが見えてないあたり子供
    受験生になったらクラバも辞めたらいいと思ってるのかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:28:38

    >>9

    なぜ衛宮が…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:05:41

    >>37

    拳でレインに気持ちは伝わりましたか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:07:32

    >>73

    この画像だけだとただのその先は地獄だぞマンだから…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:07:47

    改めて考えると歴代本編主人公ってアナザー含めても割とまとも寄りの感性してるよね、みんな最終的には戦場から離れたがってるし、今回(クランバトル)みたいな殺さない選択ができるならなら殺さない方が多そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:22:47

    >>61

    猿空間でも目覚められるならもう普通のヒトもニュータイプになってもらわないと思われるが

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:42:41

    >>74

    伝わらなかったから言葉にはしたんだ、一度はそれでどうにかなったけど結婚後一度通ったからもう言葉にしなくていいやと勝手に動いた結果娘に嫌われ嫁から離婚宣言喰らう羽目になった。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:13
  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:52:18

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:34:18

    >>80

    >>20でニュータイプ以外にも聞いてるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:40

    普通でいられなかっただけで普通を捨てたかった訳じゃ無いんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:44

    人殺しなんて…望んでしちゃ駄目
    人が死ぬ時の声が…積み重なって…その先は…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:50:13

    「刻」を見れば良い…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:59:07

    そう考えたらイノベイターって比較的穏やかってか初期はともかく真っ当に外宇宙との外交役やって人口も増えて幸せだよな……ってなってる今

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:02:23

    >>69

    お前は出禁だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:04:15

    >>85

    いや…劇場版の後にですね…

    まあ数十年で終結したから比較対象考えたらマシなのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:08:41

    宇宙世紀ならアムロとカミーユ、アナザーなら
    (無印までの)キラとフリットの人生上映会を
    開催してぶっ通しで見せた上で「『普通』を
    否定するということは彼らのようになりたい、の
    同義とも言えるけど君は本当にそれでもいいの?」
    と問うてみた方が効きそう

    特にカミーユという「キラキラの果て」を
    見せたらどう思うかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:01:36

    これまで自分の人生を踏まえて言いたいことや思うところがある先輩後輩はそれなりにいたけど、マチュに関しては歴代主人公とその仲間が膝突き合わせてこんこんと説教しそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:17:44

    やめろ女!!死にたいのか!

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:26:21

    >>88と被るけれどもうこれフロンタルがバナージにやったように刻具現化させて人類の絶滅したこの世の果てまで見せたり、小説UCラストよろしく「君はキラキラそのものとなる代償として、オメガサイコミュに食われ、アマテ・ユズリハという個の器は失われる」といって「もしも」の姿見せないと止まる気配がないんじゃ……それ見ても尚「それでも!!」とか言われたらどうしようもないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:23

    マチュがジークアクスになる展開は場合によっては普通にありそうだからなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:31:28

    >>91

    そこまで突き抜けるなら個人的にはありだと思うな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:47

    東方先生ならどう諭すだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:17:35

    クラバもジークアクスに乗るのもキラキラ見たい、シュウジを知りたい為の手段にしているのが良くない
    コミュニケーションとしてMS乗ったりクラバやってるのが今のマチュ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:27:35

    >>67

    ニュータイプもジェダイみたいにちゃんと修行すればジェダイみたいになる気がする

    逆にちゃんと修行できなくなったジェダイがニュータイプに似てきてるから

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:30:22

    >>95

    MSはあくまで戦うための手段や過程であって、そこを居場所にしたらダメってのは先輩がやってたよな(キラとか)

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:31:18

    君は普通に生きている方が良い。それが一番なんだ。そういう何気ない平和な日常が。

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:35:36

    マチュってまだ平和な日常が壊れてないから普通の日常の有難みに気付きようがないんだよな 日常と非日常を行ったり来たりしてる曖昧な状態だから
    ガンダム主人公は基本的に日常から一気に非日常に引き込まれていくから、こういう半端な状態にいる人間の説得は難しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:44:26

    まだ遊びたい盛りの子供がこんな所でこんな事をしちゃぁ・・・いかん!

    こどもが戦争をするもんじゃない!こんな事をしていると皆おかしくなってしまう!

    そうなる前にモビルスーツを降りた方が良い!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:01:10

    >>99

    その分揺り戻しが怖いというか、どこかで必ず一回「自分が何をしてきたか」突きつけられる瞬間が来ると思われるし、視聴者(と先輩)はそこにハラハラしてるんだよな

    先輩はマチュが普通の日常に戻れるなら恨まれても軽蔑されても殴ってでも戻そうとするし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:31:08

    ならぜひ私と一緒に

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:17:23

    >>73

    うまく言えねぇけど"巻き込まれて両親を失った"人だし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:19:38

    >>102

    やめなさいよ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:27:05

    昔さ、ニュータイプって、モビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな
    そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな

  • 106二次元大好き匿名さん25/05/01(木) 07:30:53

    >>90

    お前は行間に色々挟まりすぎてて優しさで言ってるのに見下してると思われて余計にややこしくなりそうな奴!

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:08:39

    所詮ニュータイプとかいうやつもオールドタイプの延長線に過ぎん
    場数を踏むことだな、結局のところ技量が無ければ容易に落とされるのはニュータイプも変わらん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:47:25

    やめろ!こっちに来るんじゃない!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:38:57

    普通が退屈で嫌だってのが根底にあるから、「そのままでいい」とか「普通が一番」見たいな模範解答が軒並み通用しないんだよな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:40:39

    >>42

    悪い奴じゃなさそうなんだが、士官学校卒業したての新米少尉にやらせるには難易度が高すぎる……

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:42:38

    >>105

    ビルギットさんの慧眼はUC120年代だからこそ、これに至れたし他言しても責められないって感じがする

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:45:04

    >>109

    かと言って痛い目に遭って後悔してからじゃ

    遅すぎるのよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:07:19

    理解を深めるために同じ経験を望む…その発想はごく自然なものだが、その経験が本当に必要かは熟考の余地があると思うな。
    キミは彼じゃない。同じ経験をしたからといって、同じものが得られるとは限らない。
    …本来、人を理解するということはとても難しいことだ。分かった気になって何も分かってなかったなんてよくある。
    だからこそ、人は本当に理解したいと思った人の理解を深めるために言葉を交わし、共に過ごすんだ。長い時間をかけてな。
    このコーヒーはサービスだ。納得のいくまで考えてみるといい。

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:14:26

    >>102帰るぞ馬鹿兄貴

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:17:56

    >>112

    どんな教訓を得ても繰り返すのもまた人間だからなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:00:20

    ニュータイプなんかになれなくたってスーパーパイロットになればいいさ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:26

    過去作にキラキラに憧れたニュータイプがいなさすぎる…やっぱ碌なもんじゃないって

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:23:11

    ただこれ、コロニーで「普通」に生活してるだけでも空間に違和感覚えるようなアホほど能力高いニュータイプに、
    「"普通"って大事ですよ」っていうのは逆効果にもほどがあるんだよな…
    泳ぎたい魚に「陸のほうがいいよ」って言ってるようなもん

    本人自身が反骨の塊だから尚更タチが悪い

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:26:12

    >>118

    あれって若さと平和故の退屈感じゃないの…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:26:16

    >>118

    本人が突っ走ってどこかにぶつかるだけなら見送る人も多いだろうけど、ガンダムって大抵周囲を巻き込んで傷を振り撒いていくからな……初代でもアムロが暴れてテムがああなったわけで

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:29:46

    やっぱクワトロ、キンケドゥ、ムウ、ウルフなどなどの立場がいないのは意図的なんだろうな
    そういう人がいれば大分違ってくる

    強いていえばエグザベ君がそうであるといえるんだが…
    導き手になれるほどの経験があるなしどころか、彼だって新兵だし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:37:30

    まずは自分で稼げるようになって、もしやらかしちまった時に自分の財布から賠償金払えるようになってから目指した方がいいぞ
    今目指してその途中でやらかしたら、親に泣きついて金払ってもらうハメになるんだ、そんなのカッコ悪ぃだろ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:32

    子供が面白半分で戦場に来るな!さっさと家に帰れ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:09

    >>112

    痛くなければ覚えませぬとも言うけどね…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:30

    >>121

    ランバ・ラルとかユニコーンのダグザとかジンネマンポジの人間出てくれば変わるかなと思ったけど

    JKに年上のおじさんは相性最悪か...ああいうタイプは同性だから効くんだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:07

    >>37

    関係ないけどあんたの師匠もシュウジだね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:30

    日常の価値を理解しないと言葉が届かないんだよな…
    日常の価値を理解してしまえるって事は非日常にどっぷりハマってるわけで…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:15

    諭せる人間いないのわざとだろうから正直マチュは落ちるとこまで落とされる気がする
    さすがにTVカミーユみたいにアッパラパーにはならんだろうが

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:43

    >>123

    駄目だこれ、1話カネバン男衆とほぼ同じだから響くわけがねえ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:59

    >>21

    各ガンダムシリーズみろよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:47

    >>129

    その辺りの柔軟さは炭酸が持ってるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:08

    多分今のところ一番効果あるの流派東方不敗

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:45

    >>128

    ただ魔女というバッドエンドを先に出してきた以上同じ轍は踏まないと思う

    プラズマの歌詞からしてラスサビギリギリで愛を悟るみたいだし誰かが助けてくれるんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:19:51

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:28:52

    >>133

    そう言われるとマチュを助けるためにシュウジ辺りが死にそうなんですが(震え声)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:55:10

    このスレ見て思ったけど、闇バイトに手を染める若者みたいなノリなのかなマチュって…

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:25:00

    マチュは明らかに狩猟民族の“リスク歓迎・ノベリティ探究”マインドで動いてる、「百聞は一見に如かず」を地で行くタイプだ
    「どうこうなリスクがあるからやめとけ」な農耕民族マインドでは止められまい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:03:56

    逆にこのまま突き進ませようとするやつは誰だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:06:52

    君のような子供が…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:07:30

    いくら若いと言えど………これは…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:12:01

    (アウト…?いやまだセーフか…?)

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:33

    マチュって目標も目的もなくて、やりたい事も見つけられないって感じだからなぁ
    好奇心であれこれ首突っ込むけど、それらも別段自分が本当にやりたい事というわけでもない
    なんとなく流れで色々やってるだけで

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:26:14

    NTになりかけたけど周りが俺達がついてるから1人で背負いすぎるな!ってしてくれたから無理にならなくて済んだ独裁者とかも居るけど、マチュの周りの人間達はどうなるか…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:33:30

    宇宙世紀のこれまでの主人公はいきなり激流の中に放り込まれて必死にもがきながら生き延びようとしてるけど
    マチュはそういうんじゃないのよね、何か知らぬ間に流されてって取り返しのつかない所まで運ばれていってる感じがする

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:34:57

    >>136

    金目当てで馬鹿な事やる若者というよりも、湾岸とか峠のバトルのスリルにハマっちゃった若者って感じが近いかな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:38:29

    >>138

    それこそシロッコとかサイコブッダとか

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:08:47

    >>138

    ニュータイプイケイケドンドンで成功し切ったやつか

    その無謀さを利用しようとする悪人かだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:27:35

    過去未来異世界から続々と止めに入る主人公達……
    ま、なるわな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:29:57

    4話マチュって割とまんまBLEACHの愛染の言う憧れは理解から最も遠い感情だよが当てはまりすぎてなあ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:31:34

    >>142

    いわゆる無キャか

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:46

    >>148

    自分の行動を客観視出来てないのがデカいと思う。そりゃみんな止めに入る

    行動の意味を分かった上でそれでもやるって言うならともかく

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:50

    今回その重さを分かった上でそれをこれから決めるんじゃないですかね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:13:41

    殆どの面々はそもそも竹箆返しすら経験させたくはないだろうと苦い顔をしてそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:11:07

    総出で止めても進みそうな勢い

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:36:44

    まずはシュウジさんのお誕生日会を開いてシュウジさんに「どうやったらシュウジさんみたいになれますか?」って聞くのがいいと思います!
    あとクアックスさんとお話して「ってクアックスさんが言ってる」ってシュウジさんに教えてあげたりクアックスさんを真っ赤にペイントしたり形から入るのもいいかもしれないです!
    あっペイントしていいかはちゃんとクアックスさんに聞いて駄目って言われたらやっちゃ駄目!です

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:52

    >>139

    今回のシャリアはシャアのこともあるしマチュを利用しようとするかも戦闘マシーンとして

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:45:13

    >>1

    この画像だけ見るとカミーユの光が広がってゆく…のシーンっぽく見えてこわい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:48:35

    NTじゃないけどマチュの立場心情に理解を示しつつ正道に立ち戻らせるだけの説得できそうなのはリリーナな気がする
    アイツも外交官の娘のお嬢様→ガンダムパイロットにお熱→父の死からの迷走→最終的には父の後を継ぐ外交官に
    って経緯だし

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:39:39

    >>103

    そっちよりPTSD持ちって方じゃないかな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:51

    >>26

    でもブライトさんアムロの再来とか言ってジュドーを飯で釣って徴用したんだよなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:49

    >>160

    グリプス戦役終わったばっかりで不穏、ネオジオン蠢き始めててなお不穏、補給もない、そもそもパイロットがファしかおらず補充もされない、こんな状態で艦を預かる人間がそのまま何もしないとかだったら艦長失格だ。


    勿論断腸の思いだったとは思うが、ブライトさんは必要であれば泥も汚名も被れる指揮官だと思うの

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:42

    ニュータイプのくせになのかニュータイプだからなのか中身があにまん民だからなのか分からないけどマチュの話も悩みも不安もろくに聞かずに頭ごなしに否定するばっかりで対話する気ゼロなのはなんでなん

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:32

    狂犬っつーか類人猿に見えてきた

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:49:24

    >>162

    >>113>>71はちゃんと諭してるよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:19

    マチュっていうほど狂気かな
    死すら「あそこまで戦闘脳極めないと理想には届き得ないのか」と思うのが狂気ならそうだけど
    常識は不要なら捨てて良いし、今までの安息を捨ててリスクを歓迎までリターンの大きさを取るのが狂気ならそうだけど

    割とガチで狂気ってナンダ?正気はナンダ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:31

    >>164

    ニュータイプにはこの二人みたいなことはできないのか

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:28

    スタッフロールに荒木哲郎の名前があったので思い出したんだが、荒木氏が監督した「ギルティクラウン」の主人公と似たような状態になってるんだよな(あっちの脚本は水星の大河内氏だが)
    普通の日常に嫌気が差して目の前で窮地に陥った異性との出会いを運命だと直感し、その相手に導かれるようにテロ活動に参加する
    あっちはその後「非日常の冒険とはこれでお別れ」と勝手にテロと縁切ろうとしたら非日常が槍持って追ってきた挙句しまいにゃ恋人も幼馴染みも親友も姉も自分の視力と右腕失ったけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:39

    >>167

    要素並べられても似てないなって感じるんだけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:11:13

    >>138

    オールドだけどヤザンとか…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:16:11

    >>169

    突き進ませるというほどじゃないけど>>107ヤザンと>>122オルガが現実的な方法を提案してるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています