- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:47:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:49:35
俺には戦いを愉しんでるというより戦いに囚われてるように見えた
戦いを愉しんでるってのはもっとこう……ヤザンとかシャアとかみたいなのだろう - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:00
殺したらすっきりしてやめたと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:10
ヤバい頃のリディみたいだったある意味
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:22
ぶっちゃけ「マヴと2人で戦ってる時」が一番楽しかったんだと思う
だから戦場でその瞬間を取り戻そうとしてた - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:29
そういう自分を赤いガンダム倒す事で捨てようとしてたんだから勝てたらそうできてたかもしれんやないですか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:50:55
多分ガンダム倒した後の戦闘であっさり死ぬと思う
目標が消えて燃え尽きるというか - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:11
ガンダム(ニュータイプ)がいると聞いて理由付けて戦場に戻ってきた女だ
”普通”なんて通用しないと思った方がいい - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:39
戦場の方に過剰適応してしまって日常に帰れない、もしくは違和感があるってのは、まあ、ありがちだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:46
他のスレでもあったけどレクイエムのソラリに近い(家庭はあるが、戦場で散っていった部下や戦友を忘れられず…)と思った
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:59
殺せてたら日常には帰れてたと思うよ
ただそれで全部スッキリできたかは別問題だけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:52:11
ランボーちょっとだけ思い出したわ、ポプテピのネタにされてる部分しか知らんけど
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:52:41
MAVと共に散れてたら良かったのかな…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:52:59
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:12
赤いガンダムが再び現れるまでは日常に満足して暮らしてたっぽいからどうだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:20
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:55:42
自分がNTであることを分かってしまった以上、NTの否定はどうあがいても自己否定にしかならない
だからガンダムを討ったとて止まらないよ。むしろNTを殺せた自分がNTであることのこれ以上ない証明になって自己崩壊すると思う
元に戻れないから結局シュウジの介錯が一番いい結末だったと思う - 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:59:23
ニュータイプと思っていた自分のMAVは、死なないはずなのに死んだ
ニュータイプと呼ばれている赤いガンダムは、死んだはずなのに死んでなかった
死を超えられる特別な人間=ニュータイプは存在するのか、しないのか
MAVの死を受け入れるためには赤いガンダムも死ななきゃ納得できない
だって特別な人間は居てはいけないのだから
だって特別な人間が居ていいのならMAVも死ななかったはずなのだから