- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:08:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:09:08
マチュはマジでもっとシュウジのこと知るべきと思う
知らずに憧れだけで飛び込むにはあまりにも修羅の道じゃないかキラキラ道 - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:11:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:16:38
(なんで地球に行きたいんだろ?)
「薔薇を探すから」
なんだろ…上手く言えないけど言葉にしなくても伝わることの問題がよくわかる気がする - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:17:53
今回のマチュって「シュウジと同じ世界を見るためならあそこまでやれないとダメなんだ…!!」って納得しちゃってるからな
本当にそこまでやらなきゃいけなかったの?とかの疑問より
シュウジのそばにいるためにはそこまでやれないとダメなんだって思考が真っ先に来てる
怖いよーこの関係性〜〜
誰か外側からブレイクスルーしてくれないかな〜〜
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:19:55
本当にただひたすらNTは「言葉が足りない」
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:20:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:20:51
シュウジは自分からマチュの方を振り返ったりはしないだろうからマジで関係性が変わるにはマチュの方が変わるしかないんだよな
もうシュウジの価値観はアレで完成されて完結してて外になんかしらの矢印が向かう余地がない過ぎる……がんばれマチュ…… - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:22:12
今回のニャアンの件でも表現されてるね
ニャアンとはしっかり話して確実に距離が近くなり、マチュから一緒に行ったらとかの話しをしてバイト増やしてお金稼ごうと決心する
シュウジとニャアンとの関係に注目だな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:23:30
シュウジはマチュが疑問に思ったことをNT能力で感じ取ったらマチュが口に出して聞くっていう過程を端折りはしても「言わなくても同じNTだから伝わるよね?」って甘えた真似はせずちゃんと口に出して答えてくれてた
でもマチュは今までシュウジについてあれこれ疑問に思っても直接は聞いてこなかったからシュウジについて何も知らない
言葉に出さずともシュウジが分かってくれるのに甘えてしまっていたように感じる - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:25:42
シュウジとマチュが物語を通じて本当のマブになっていくんじゃなかろうか。
そうなるまで生きてればな… - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:26:41
この関係性怖い…
何が怖いってこのまま進むにはマチュ側の葛藤が足りてないのが怖い…
別に悩んで悩んで悩み抜いた末にシュウジと同じところを目指すのはマチュの自由だけど
その辺をちゃんと考えることなくシュウジと同じところを目指そうとしてる感じがすごく怖い
シュウジは多分素直だし聞けば応えてくれるからちゃんと0から100まで教えてもらうべきだと思う
自分の進路先の職業のことを全く調べずに永久就職しようとするバカがどこにいるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:28:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:28:43
恋とか友達とか以前に他人との関わり方を改めて意識するようにしなきゃいかんな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:31:01
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:31:21
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:34:04
そもそもシュウジが自分と一緒の修羅道を行って欲しくないと思ってる可能性もあるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:34:46
オープニングの振り返らず走る姿が作品のテーマにそのまま繋がってるぽいね
このままだとシュウジ追い越して先に行っちゃうという - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:35:56
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:36:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:36:43
シュウジ「……と、ガンダムが言って……」
マチュ「ガンダムじゃなくて!! シュウジは!? シュウジがどう思ってるか聞きたいの!!!!!」
↑この展開来いマジで来い
既にこの二人のことメチャクチャ好きだから生き残ってくれないと泣く - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:41:54
合意の上とはいえ人の家に土足で入ってドッジボールするんじゃなくて広い野原でのびのびキャッチボールすることが大事
という考え方なのかなニュータイプって - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:12:23
その能力が極まったカミーユのテレビ版の末路がアレで劇場版の結末になれたのは人と直に繋がれた結果らしいからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:16:33
シュウジ的にはマチュはキラキラ見れる同じ立ち位置で仲間意識あるのに対してマチュは自分とは違う非日常の象徴というか憧れみたいなのもある立ち位置という違いはありそうに感じてる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:24:51
マチュにシュウジとの関係がおかしいって冷や水ぶっ被せて考え直させないとダメだ
今のところそれが出来そうなのはニャアンだけか
ただシュウジのやる事に理由つけて肯定してついて行ったら破滅するぞこの子達 - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:45:37
そもそも思春期の子供が気になってる相手に対して根掘り葉掘り質問できるかと言われると結構難しいと思う
まして相手が(NT能力あるとはいえ)こっちのことを察した言動をしてくるから「自分もいちいち聞いたりせずに察してあげなきゃ」ってなるから余計おかしな事になっていくのかも - 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:49:27
シュウジとマチュってSNSで知り合った友達感あるな
同じ趣味嗜好で短い言葉で肯定しあって良いとこだけを見てる感じ
居心地が良くて話が完結しやすいから、いい人だけど他のことはあまり良く知らないみたいな
ただ、この2人は直に顔を合わせて話ができるからそういう意味ではちゃんと話していけば本当にたまに喧嘩もする様な友達にもなれるチャンスはありそうだけど - 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:49:50
そもそも現時点で聞いて本音話してくれるか?脚本家が自分の考えは話さなくていいと思ってるキャラとして作ったんだからガンダム構文しか帰って来ないと思うが
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:50:05
シュウジのたった一つの目的以外全部いらないっていうのがどこまで苛烈かにもよるよな
キラキララクガキも薔薇探すにあたっての協力者が欲しかったのであってそれはマチュじゃなくていいのかもしれないし、必要とあらば切り捨てられる程度の感情しかないのかもしれない - 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:52:20
ガンダムじゃなくてシュウジが行きたいんでしょって発言を切り捨ててるあたり今のところニャアンの方がシュウジを理解してるまである
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:52:33
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:53:46
ガンダムがガンダムが〜ばかりでガンダムと出会う前の人格が一切見えてこないのが不気味なんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:54:48
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:55:33
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:55:47
マチュには希望というか肯定感で無理にまとめた話だけど
見てるこっちは絶望感すらあったわ、もうシュウジは相当な事がないと変わらない - 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:56:31
よく分からんという意味ではマチュも視聴者も同じ立ち位置
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:13:17
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:16:20
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:17:27
来週はキーかもな
マチュはエグザベに正面から「あんなお遊びで!人を殺すかもしれないだぞ!」とか言われて揺らいで欲しい
シュウジはニャアンと組む中でいつもと違う何か人間的な発芽があれば…
マチュがシュウジに疑問を持って、シュウジがマチュに目的とは違う何かを見出せばまだ何かできそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:18:04
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:19:26
元は人間だったけど精神はぶっ壊れてて今ではもう媒介としてのロボットみたいな状態だとしても驚かないな…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:19:53
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:25:59
シュウジはマチュがジークアクスに乗ってキラキラを見る前からビーム使わなかったりビットとそのバーニアが当たらないようにしたり落ちてくる盾から守ったりただの民間人であるマチュたちを巻き込まないようにしようとする気兼ねがあるから目的のためにマチュを切り捨てざるを得なくなったとしてもだからといってマチュがどうでもいいわけではないと思う
シイコのこともどうでも良かったら腹を割って(マチュにすら話してない)自分が戦う理由を明かしたりしなかった
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:27:01
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:27:29
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:29:14
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:33:48
シュウジがリアルコミュニケーションとれないダメなNT筆頭でマチュがシュウジを否定すれば何とか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:42:44
ポジティブを書くためにまずネガティブから書かないとね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:56:28
その発想は無かった…
なるほど、当人たちは十分話し合いを重ねたのと同じくらいわかり合った上で決裂したけど、常人から見て爆速で決裂してるから「もっと話し合え」になると
同時に思ったが、瞬時に相手を理解できるからこそ、相容れなくなってしまうこともある、逆に言えばすぐには相手を理解できないからこそ、時間をかけて関係を築くこともできるのではないかと
分かりやすく例に挙げるならそれこそスレッタとミオリネとか
この二人は婚約者という関係が先にできて、そこに時間をかけて苦楽を共にしたからこそ、気持ちが育まれていったパターンだし
シャアとガルマもそうかもしれない
復讐の為に近づいたのがきっかけで、最後には謀殺という結果に終わってしまったとしても、少なくともシャアにとっては「良い友人」と思える存在になったのだし
仮にコレが瞬時に分かり合ってしまうと、前者はまあ可能性は無くもないが、後者は友情を育む間もなく決裂になる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:02:02
マチュは主人公なんだし、ここまで沼ったシュウジを引き戻してみせろとも思うけど
今回の結末見る感じだと敢えて見送るのも二人分かりあってたらポジティブとか言われかねんな - 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:56:20
こういう考察を見れば見るほどジオンダイクンのニュータイプ論はガバガバだったんだなと感じる(まあ作った当時と今じゃ考え方も変わるだろうが)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:57:47
どっちでも本人が納得してるなら引き戻しても一緒に向こう側行ってもいいと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:00:18
今だとシュウジの絆を寄せる意味のマブって「僕の望みは一つだけ」で選ぶ赤いガンダムなんだよな
マチュがそこに入り込めるんだろうか - 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:02:37
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:08:05
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:14:13
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:38:10
これが10話ぐらいだったら絶望してた
まだ4話という事で、この先マチュには頑張って欲しい
と思ってたら次はニャアン会みたいだなあ
マチュから見たクラバト
シュウジから見たクラバト
ニャアンから見たクラバトって構成になるんだろうか - 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:59:20
コックピット串刺しを見てそう思うなら「お幸せに」としか言えないし、とりあえず2人とも無事で完走してほしいし、シュウジは責任持ってくっつけと思った
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:15:03
シュウジの謎が多過ぎるからなんとも言えないな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:36:51
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:43:33
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:45:04
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:47:18
来週はニャアンはキラキラを見れなかったけどそれでも言葉でシュウジのことを知って仲良くなる展開が来るのかもしれないね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:48:20
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:53:25
なんかGガンが思い浮かぶな・・・
あれは拳で語り合う武闘家がニュータイプ的なポジションだったけど、それだけじゃ伝わらないこともあるから大切なことは直接言えって感じで最後のドモンからレインへに告白に繋がるし - 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:07:01
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:07:19
言葉にしなければ伝わらない思いもある
ニュータイプに限らずいろんなガンダムで言われてることだね - 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:25:29
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:42:11
4話で見るとシュウジの異質さを語られたけど、マチュもおかしくなってるよな
あんなの前のマチュなら無難に書くかクラゲで迷って白紙とかやりそうなのに
シュウジと会っておかしな世界や金銭に感覚壊されていい悪いの区別が変になってる気がする
- 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:55:18
シュウジがガンダムに顔近づけてるときコンチが物陰から覗いてたカット
自分にはコンチがシュウジとガンダムに怯えてるようにも見えた
あるいは体を奪われたシュウジの精神がコンチに封じ込められているようにも
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:57:23
聞いたとて必ず答えてくれると思うナイーブな考えはやめろ
と思わなくもない、スレ内でも言われてるけど - 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:58:50
聞いて答えが返ってこなくても、聞かずに自己完結するのはやめろってことかね
まあそれがとても難しいのだけど - 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:44
「たった一つの叶えたい願いがあって絶対に死ぬわけにはいかない火の粉は全力で払う」ってのは人間らしいとは思うんだけどその年代の少年が辿りついていい境地ではないだろっていうのと
戦闘スタイルも粗削りではあるけど極限まで洗練してる感じがするしで本当にシュウジの過去はどうなってんだよと思う
NTとして「向こう側」に適応し過ぎてるようにも見えるし割と真面目にループやタイムスリップで何度もやり直してるんじゃないか?って感じがする - 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:58:47
- 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:37:02
やっぱ関係を築く上で色々すっ飛ばしすぎだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:12:39
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:25:44
やってほしいし、実際やりそう
「と、ガンダムが言っている」
は作品内でも広告とかでも擦りまくってるフレーズで今んとこジークアクス全体で見ても台詞として一番の前振りになってるし、「僕自身」「僕は」「僕が」ってシュウジ自身の思ってること、言葉を出す流れで絶対にあると思うわ。作劇的にめっちゃくちゃ王道な流れだし
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:12:18
そもそもシュウジが4話で自我出したのって腹減ったとかも有ったけどあの「僕の願いは~」ぐらい?
- 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:19:27
シュウジの事知りたい…前作…う頭が
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:22:51
マチュは憧れが高じてるせいでシュウジを盲目的に信じてるし、言葉の意味を深く考えたりしてない感じ
自己で都合よく解釈してるから相手を本質的に理解しようとはしてないんだよな