- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:15:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:29:38
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:35:48
実際すごいのでスレ立てしても別に良いと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:46:04
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:19:06
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:27:34
個人個人紐解いていく様に絶賛してもいい…それくらいのこともある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:35:04
こういうの見てると残酷なまでの厩舎の腕の差を感じるんよね…
まあGIより一番感じるのは過去の管理馬中の総賞金額1億程度の中堅ちょい上の馬の数なんだけどさ - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:58:26
良いだろ?日本生産馬で初めてアメリカダート勝った厩舎だぜ?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:06:58
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:49:31
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:30:59
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:32:45
定年制が生まれた原因の1人やん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:43:16
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:44:41
西の武文こと武田文吾調教師。代表馬は五冠馬・シンザン
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:59:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:00:56
ブリランテはパカパカ産だけど育成はノーザンじゃなかった?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:03:21
元ダービージョッキーの調教師として近年一番活躍しただろう安田先生もダービーはてんで縁がなかったからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:04:31
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:24:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:26:44
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:21
現役最多勝は友道先生の3勝で合ってるよね?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:36:33
4年でダービー3勝は全盛期ユタカすら超える異常な勝率なんよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:27
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:39:14
騎手時代にダービーを勝っても、調教師時代で勝てるかはまた別問題だって安田先生で学んだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:39:32
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:43:55
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:45:08
オーナーよりジョッキーの方が多いのいつ見ても草
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:50:01
ユーイチはどうせおじさんたちがまたジュラルミンケースバトルして買ってもらえるだろうし四位さんもTNレーシングとMMSレーシングの脳みそこんがり焼いてるからそのうちチャンスのある馬回ってくるはず
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:02:22
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:30
騎手と調教師両方でのダービー制覇に挑戦できるのその2人以外だと角田師と石橋師くらいか?そういう有力馬預託されるかはまた別として。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:38:58
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:55:53
加藤和宏師(シリウスシンボリ)も抜けてた・・・一番あにまんに親しみがあるのに・・・
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:45
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:11:50
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:21:10
2018年~2022年の5年間でユーイチはそれまでの27年の騎手人生の中の三分の一以上のG1勝ってるからな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:18:47
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:19:40
得手不得手があるんだな