マチュ弱いな...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:49:20

    結局前回勝てたのはニュータイプ能力にガンダムが反応してくれてシュウジが助けてくれただけだし
    今回の話で思いっきりシュウジのおかげで勝てただけと言及された弱さも描写されてる
    ガチの素人でも最初から強いのがほとんどの主人公勢の中ではダントツで弱いな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:50:19

    いうて今回に関しては相手が悪かったのもあるけどな…
    100機以上撃墜したエースと戦うなんて歴代でもあんまりない状況だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:50:46

    パイロットとしての真っ当な経験値がなさすぎる印象
    オメガサイコミュって補助輪が強すぎて

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:02

    そりゃまあよく分からないけどなんかわかった程度の一般JKだし…
    戦術とかも教わった程度でほぼ経験もないんじゃな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:12

    そもそもガンダム主人公でガチの素人の方が珍しいからね
    みんな何かしらの経験があったり技術者だったりすることが多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:17

    ジークアクスだけ機体性能が段違いなのにこれだからまぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:22

    まあガチの実戦経験者とだとそりゃ大きな差はあるよねと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:29

    言うてマチュレベルのガチの素人って意外といないからなんとも
    大体訓練受けてたりモビルスーツとの関わりがそれまでの背景にあったりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:35

    多分ゾーンに入ったら強いんだと思う
    置きトマホークとかいうアムロみたいな事できてる時点でセンスはあるだろうし
    あと相手も悪すぎた、多分強さ的には作中世界じゃかなり上位だろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:36

    流石に今回はノーカンでええやろ
    たかが裏の闇試合四回やっただけの素人が相手できるレベルじゃない…というか実際眼中になかったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:37

    >>1

    そりゃ普通の一般人だもの 過去作見てもこんだけ背景に何もない普通の一般人もそういないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:44

    >>2

    序盤でこんなやばいのと遭遇したパイロットもそうそういない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:51:48

    今回は相手がアレだし最初以外見向きもされてなかったからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:52:13

    というかシュウジがヤバすぎる
    なんでマチュと同年齢なのに100キルオーバーしてる連邦エースと互角に渡り合ってんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:52:19

    そりゃバックボーンもなんもない単なる女子高生とかいう今までで一番戦闘に縁がない人間がいきなり大戦の英雄レベルの相手とやり合うとかいう単なる負けイベなので……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:13

    マチュはとんでもオメガサイコミュを使えていてもモビルスーツの戦術やらは素人だからしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:20

    カミーユが開始早々にヤザンと戦わされるぐらいの無理ゲーか? もっとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:21

    各主人公の5~6戦目ってどんな感じだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:30

    ぶっちゃけこれアムロVSシャアの初戦みたいなもんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:36

    アムロだって最初にシャアが乗ってたのがザクじゃなくてゲルググとかだったら多分負けてるだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:37

    エグザべくんによる特訓展開ある?
    ジークアクスで重いコンダラひっぱったり

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:53:42

    おいおい序盤のクラバのシーンをみんな忘れたのか?
    斧一回振って首2個飛ばしてたぞこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:05

    シャアですら確か1年戦争時100機に到達してないんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:18

    操作ほぼガンダムに任せてヒートホーク刺しました 
    シュウジにめっちゃフォローしてもらってトドメのヒートホーク刺しました
    シイコにめっちゃ雑にあしらわれ二人の戦闘に最初から最後まで参加出来ませんでした
    一般人がNT性能とスゴイツヨイロボ渡されたらそうなるわな…みたいな戦績

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:25

    >>19

    性能差的にはもうちょいマチュ側がキツい

    あの時はシャア側は何食らっても即死だけど今回はそうでもない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:28

    相手が最強クラスだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:49

    >>20

    初期アムロだってガンダムの装甲に助けられてたしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:54:55

    放送前のPVで宇宙空間でサイコミュ起動してるシーンあったから、来週か再来週に基礎能力強化イベントは入るだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:02

    シイコのことわかりやすく言えば本編終了後の主人公レベルだからな 
    マチュなんて実質まだ3話なんだから敵う筈が無いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:17

    基本的に今まで機体性能とNT能力で乗り切ってきたのにどっちも並ばれてしかも経験値はダンチなんだ
    相手になると思わない方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:33

    シュウジのおかげっていうのもサポートされるシーンが目立つっていうMAVの戦術面の話であってそりゃ一般JKにはレベルが低くて当然

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:55:50

    実質3話でこんな敵とぶつかるのがおかしいというか…
    あのシュウジは何で着いていけてるんです??

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:57:36

    アムロですら最初はガンダムの装甲だよりだったに素人のマチュに初めからあんな動きしろは無茶よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:00:35

    100機撃墜って普通に外伝主人公クラスのスコアだからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:00:46

    真面目に今のマチュは「MSの性能のおかげ」で勝ててるだけだからな
    ただこれに関しては物語開始以前から何らかの形でMSの操縦技術を学んでる主人公でも無い限りは似たりよったりだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:01:05

    >>23

    ルウム以降は大規模な戦いに参加してないせいだと思う

    第二次ソロモンはかなり落としてそうだけど機体ごと行方不明だからカウントできてないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:01:37

    初心者だから〜アムロでも〜とかよく言うやついるが実戦を5度詰んでんだからガンダム主人公としては初心者じゃないだろ
    アムロに関しちゃシャアがやった核融合を起爆しない高度な戦闘スキルを初めて乗ったガンダムで実践してんだぞ?普通に倒せてるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:01:43

    例えるならランバ・ラルが他の機体にお熱だったアムロ
    勝敗はともかく、まず相手にされないと力も引き出せない
    アムロもストレス下で力をつけていったからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:01:58

    負けイベという表現はある意味では正しいよな マチュがまったくついていけないという意味での敗北

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:02:52

    持ち上げるやつが無駄に多いが初期から一貫して機体性能とNT能力のおかげとしか思えんな
    1話でザク2体切りもNT能力で勝手に動いたガンダムのまぐれうちみたいなもんだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:03:13

    アムロが外れ値って事を考えなけりゃそりゃそうなんですがね
    そもそもマチュはMSを操縦しているつもりはないんです
    サイコミュが勝手に動かしてるだけなんです

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:06:33

    >>41

    それは流石に…

    機体制御がオメガサイコミュ頼りなのは確かだが操縦してるのはあくまでマチュやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:08:42

    正真正銘の殺し合いの戦争とあくまで頭部破壊すればという逃げ道があるクラバじゃ戦闘で得られる経験値も違うだろうしな
    そりゃアムロでも無理よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:14:55

    そもそもこれまでの敵って本職の軍人だからな
    いくら軍人崩れといっても腕は鈍るわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:16:20

    こっから
    私も殺さなきゃ強くなれない!って方向に舵切るのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:17:47

    >>21

    連れコンダラはあるみたいっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:18:00

    初戦は機体スペックで勝てたけど
    これからの敵はそうは行かないというガンダム主人公にみられる試練だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:25:31

    しかしマチュがバトルする動機がいまいち弱くて
    差し迫った必然性がないというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:30:59

    もしかしたら最後までMSパイロットとしては素人のまま最後まで行くかもしれないな
    NTとしてはどうなるかはわからんが

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:33:02

    >>22

    トップエースには及ばないけど中堅以上位な実力のイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:34:18

    ジオン崩れ相手の野良バトルには圧勝してるからな
    機体性能込みではあるが
    今回は単純に相手が悪いわ
    劣勢側の連邦で100機撃破とか状況的にはアムロ以上だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:37:44

    >>48

    だから今回置いていかれたんでしょ

    こっから先はぶっ飛んだ奴しか行けない領域なんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:40:16

    遊びでやってるから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:40:44

    弱いというか相手が悪すぎる。
    あのママ、百機落としてるバケモンぞ。逆シャアアムロに初期アムロが立ち向かってるようなもんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:41:46

    >>51

    ガンダムもなくそのフィードバックもない軽キャノンだもんね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:42:05

    >>12

    それこそアムロvsシャアの初戦闘くらいの経験値の差があるよな

    ましてガンダムとザクほど圧倒的な期待スペック差は無いし無理ゲーすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:44:51

    なんか今回のマチュはNT能力でもアムロ・ララァの感応に割り込めないシャアみたいな趣があったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:45:48

    MS相手でもなく限界ギリギリにぶっ飛ばして暴れてただけの時にエース扱いされた「赤い彗星」と違って、格下機体でMS相手に大活躍した「魔女」だからな
    初期のアムロVSシャアの実力差以上の相手

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:48:17

    そもそもどうやって動かしてるのかも不明な機体で何戦もしてるのおかしくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:49:19

    今回の相手はただのエースじゃない
    スーパーエースだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:49:26

    >>57

    ララァ(シュウジ)がアムロ(魔女)を殺して、それを何も出来ずに眺めるシャア(マチュ)って感じか……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:50:33

    今こんな鬼強い敵出して即退場させて今後どうするん
    インフレ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:50:55

    シャリアが「完全に動かしてる」って言ってるんだからそうなんだろう
    マニュアルなわけはないから「サイコミュがちゃんと起動してる」って意味なんだろうが
    マチュからしたら乗ったら動いてるんだからどうでもいい話だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:52:27

    >>62

    そもそも次が推定黒い三連星だし


    インフレというかボスラッシュになるんじゃねえの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:52:30

    >>62

    別にラストバトルの相手が最強でなくてはならないってことは無いし、仮に主人公マチュのラスボスがシュウジなら納得いくパワーバランスではある

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:53:39

    マチュが殺す回あるよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:55:00

    シュウジを泣きながら殺る展開
    赤いのはやられる運命だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:10:49

    >>6

    武器が全然ないから機体の差を活かせなくてもしょうがない気がする

    向こうはビームライフル持ってるわけだし

    近接武器しかないから基本近接するしかない状況で近接戦闘のプロフェッショナル同士の間に割り込むのは無理だわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:12:57

    >>66

    殺人イベントをシュウジで消化したもんだから逆にマチュはやらない気がしてきた シュウジと並ぶ為にって言って不必要な殺しをやろうとするマチュをニャアンが止めるような展開になるんじゃないかなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:15:22

    >>68

    そもそもジークアクスって本当に飛び抜けた性能してるかがちょっと疑問

    サイコミュだけで機体制御できるのは凄いけどそもそもの出力は見てるだけだとそんなにな気もする

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:18:41

    オメガサイコミュのための実験機体っぽいのよな
    本体性能はそこまででもないのかもしれない
    エグザベ君を上澄みとして、マニュアル操作で旧式のガンダム(サイコミュあり)と互角の性能……
    この場合機体を褒めればいいのがエグザベ君を評価すればいいのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:47:26

    おじさんは褒めてるからセーフ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:51:14

    >>70

    今回連邦の5年越しの新機体がゲルググだったって考えたらそこまでモビルスーツの技術進歩が激しく無いのかもしれないとは思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:12:46

    >>70

    ジオンも懐が厳しいのですよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:16:03

    まあみる限り頑強さは一級品だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:20:52

    >>14

    まぁ開幕から軍警ザクを転がしたり、コロニーの外壁に落書きしたりするぐらいには機体の操作慣れしてるだろうしな

    ましてやそれなりにプロに追っかけまわされてたろうし、経験値は溜まってるやろ

    100機超えってもMS戦のノウハウ溜まってない1年戦争の中での100機超えだから、戦後どのタイミングで手に入れて、どれだけ動かしたかはわからんけど、そこまでで溜まった経験値からの1話のエグザベ君との戦闘だろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:26:33

    極端な話今回のマチュはアムロとシャアが戦ってるところに居合わせたセイラさん的な状況だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:30:46

    相手が悪かった
    連邦の撃墜王相手に軍警のMS二機とクラバのごろつき相手にしてたマチュじゃ敵わなくても仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:32:41

    まあ
    素人はこんなもんよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:47:36

    サイコミュのお陰でMSを自分の手足のように動かせるのは強みだけどその自分の手足を戦闘で効果的に動かせるかは別問題ってことかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:51:38

    完全にMSと無関係なJKだしな
    軍警や軍人崩れに勝てたのがおかしいレベルの素人よ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:59:15

    今回は仕方ないけど、ポメラニアンズの会話的にカットされた2〜4戦目は明確にシュウジのおかげで勝てたっぽいしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:07:23

    バルカンすら無しで斧オンリーだししゃーない

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:11:38

    よく考えたらそもそも状況的にマチュって訓練が全く出来ないんだな
    最新鋭のジークアクスなんてシミュレーターすら無いだろうし、有っても普段の生活をしながら出来ない
    実機を動かすなんて言語道断

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:18:00

    1年戦争生き残りの連邦トップエースの上、NT素質あり
    マチュ序盤ならそりゃ負けイベントよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:21:36

    >>70

    まあ機体もそうだけど色んなスレで言われてる通り武装が終わってるからなジークアクス

    ガンダムがジオンを最も恐れさせたビームライフルどころかマシンガンすら持ってない

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:42:54

    Gジェネが悪い

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:04:53

    >>82

    シュウジにお膳立てされたから勝てただけで一貫してサイコミュの自動制御とか含めてまぐれ勝ちでしかないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:30

    でもまあヒートホーク一本でよくやってる方だよ
    3話見る限り直線の移動速度はザクと大差ないのにちゃんと被弾なしで何戦も上手くやってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:07:14

    >>11

    戦闘素人くらいならいるけどそれ以外の特技とかも特にないもんなマチュ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:22

    あとこれに関してはマチュ本人や公式はなんも悪かないんだが

    置きヒートホークがやたらめったら持ち上げられててマチュすごい!マチュ天才!って風潮になりかけてたところに今回のコレだったから落差を感じる人もいるのかなと思ったり

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:08:45

    >>89

    サイコミュのアシストと思考制御のおかげだろ

    パイロット技術が優れてる訳でもないら期待の性能のおかげ

    シュウジからの支援で勝ててると語られ実際にその通りな時点でよくやってるもクソもないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:32

    >>91

    マチュファン暴れてて鬱陶しかったよね

    今回で大したことないと明言されてよかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:11:03

    >>92

    いや弾を避けるのは機体性能よりも本人がニュータイプだからって理由の方がはるかに大きいだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:12:02

    もう…考察厨はオリジナルアニメを放映中に判断するなと言いたいよ
    狂犬だのNT最強かもだの
    全部終わってから言やいいのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:12:37

    >>94

    サイコミュに頼らず自力の操縦で避けてから言ってくれ

    基本ビビってサイコミュ頼りの偶然で回避できただけやろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:12:52

    >>95

    なんで1話ごとに考察しちゃいかんのだ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:32

    めっちゃ強かった印象のウッソですら歴戦のMSパイロットである人喰い虎ゴッドワルドさんに追い回されてヒーヒーしごかれてた(意訳)時期はあるからな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:03

    >>95

    考察するのは良いがそれを公式の見解のように語るのはNG

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:16:20

    OP見るにサイコミュなしでの操縦もできるようになるみたいだし置きヒートホークとか見るに素質は十分だしで今後の成長が楽しみ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:19:14

    >>96

    複数方向からの波状攻撃を全部回避と盾受けしてる時点で普通は無理だ

    偶然ではない事はエグザベくんとシャリアの発言からもわかるだろうに

    あんな小さい盾で一射20発以上撃たれた弾を全部ガードしておいてそれも偶然って言い張るつもりか?

    被弾面積考えたら盾よりジークアクスのが何倍もでかいのに当たったのは盾だけだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:19:56

    置きヒートホークも別に評価していいと思うよ
    ワイヤーフックの立体機動であり得ないG食らいながらNTでも反応出来ない速度で劣勢の連邦で100機撃墜した化物と比べるにはあまりにも格下であったというだけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:20:03

    >>73

    ゲルルグはジオンの量産ガンダムの名前で連邦が作ったわけじゃないが

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:20:47

    >>95

    終わってから判断しろ厨は放映中は黙ってればいいのに…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:21:22

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:12

    >>105

    ロランとか?

    あいつは機体が最強だけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:22

    >>96

    シャリアとエグザベコンビがクラバ初戦見てきっちり全弾回避してるのに驚いてるからまぐれではないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:33

    イオリセイ…は流石に除外か

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:22:40

    マチュ褒められてて鬱陶しい勢とかいたんやな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:23:04

    >>96

    三次元戦闘で回避防御をしっかりイメージ出来てるのは評価していいだろうよ

    でなきゃシャリアに評価されんよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:24:25

    >>105

    …バーニィ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:26:55

    そもそも今回のゲルルグって普通のゲルルグじゃなくてジクアス世界だとまだ試験段階のマグコを投入して反応速度がめっちゃアップしたカスタム機だから性能面においてもかなり差を詰められてるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:29:47

    >>109

    必要以上にsageられてておいおいとなるならまだ分からなくもないけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:31:25

    ゲルググ+αな性能なんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:31:41

    >>109

    過剰にageられまくるのはうげっとなる層はいるのでは?


    これはマチュに限った話じゃないけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:32:13

    最新型のジークアクスの性能がわからんからなんともだけど

    サイコミュ除いた赤いガンダム本体とゲルググじゃハードスペック同等

    正史ゲルググとガンダム同等なんだし、下手したらゲルググ(GQ)>ガンダムの可能性も

    製造コストや操縦性考えて、スペックダウンしてるかもだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:33:18

    バズろうと思ってやたら描写盛りまくるやつらがいけない
    反感を買う

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:34:02

    >>117

    その反発で過剰にsageしたら自分も反感買うけどな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:24

    >>112

    というか機体性能は例えクアックスが上回っていてもそもそもヒートホークだけなんだからまあ無理

    素トライク起動したばっかのアーマーシュナイダーだけしかない状態で指揮官用ゲイツ乗ったクルーゼと戦うようなもん

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:53

    >>115

    うげっとなるのはいいんだ

    普通はそこで距離をとるのに、渦中に飛び込んで行ってモノ申そうとするから余計なトラブルになるのよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:36:05

    ブースターがあそこまでグリングリン動くタイプの機体はあんま見ないから直線速度より旋回性能とかがバカ高いのかもしれない
    サイドブースターとか全然ない足の背中の4つのみって割り切ったこうせいもいいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:36:29

    爆発力はあるけどまだまだ未熟なマチュと100キルオーバーのバケモンで機体性能もほぼないと言うか部分的には上回ってるっぽい相手と勝負になる訳無いじゃないか
    んでそんな相手と互角に渡り合ったと言うか勝ったお前は何なんだよシュウジ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:04

    100機以上撃墜したエースってヤザンとかのレベルだろ
    ラスボスとか最終話の1話前で戦うような相手だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:25

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:37:26

    終始押されっぱなしで不意をついて勝ったって感じだったけどどうやって裏に回ったんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:38:12

    魔女専用ゲルルグってマグコとワイヤーアンカーで瞬間移動みたいな挙動するからアレは無理だろ
    シュウジもかなり押されてたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:24

    向かって来る相手を迎撃するのと白兵戦をするエース2機に斧ひとつで割り込むのはだいぶ難易度違うと思うぞ
    マチュはオメガサイコミュが特殊すぎてパイロットとしては判断が難しい誰でも起動できるものでもないしNTとしての能力とかまで実力に含んでいいならかなり変則だけど強いとは言っていいんじゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:08

    >>118

    散々盛っといてこれかよwって言われるのはしゃーない

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:41:44

    最後シュウジが背後取れたのは腕が壊れたせいで回転してる間に移動したってことでいいんだろうか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:43

    ほぼ瞬間移動だろうあれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:45

    >>96

    サイコミュ使ってようとそれも操作技術じゃないの?避けようと思って避けてるんだから偶然ではないでしょ

    普通の機体と同列に語れないだけで

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:01

    なんか最近やたらマチュの評価を下げたがるコメみかけるけどたぶんコメ主同じ人なんだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:07

    >>128

    いや>>96とかは明らかに過剰にsageしてる例では

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:43:47

    >>128

    ニュータイプ能力の高さは描かれてるけど操作技術は別に盛られてなくね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:44:18

    武装は貧弱で性能はかなり詰められてるかもしかしたら負けてる
    操作技術や経験なんか比べるのも烏滸がましい
    サイコミュ以外優位がない

    どうせぇちゅーねん
    3話みたいに空間把握やら先読み程度で対応出来る範疇じゃないわな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:06

    マチュageもsマチュageもバズ狙いの似た層なのかな?
    もしくは動画用?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:27

    3話の時点でエグザベくんからこりゃ酷い扱い受けてるから操作技術はそんなもん
    それ以外に光るところが山積みって事よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:31

    >>123

    これ初代序盤のアムロとシャアより差がひどいからなぁ

    逆にこの相手に勝てるシュウジは何者なんだろうね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:37

    >>136

    まとめるんだろうなつべで

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:56

    でも「世界の方が私に応えてくれる」発言が残ってるんだよな
    自分が弱いと思ってたら絶対出てこないこんなセリフ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:54:22

    世界が自分の都合に合わせてくれるってのはやはり仮想世界の住人なのかね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:56:19

    >>14

    最初のクラバでマチュのお守りしてたとはいえ圧倒してなかったから普通に強くてビビったわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:00:42

    >>142

    ぶっちゃけ勝つだけならシュウジが前出てニタテしてはい終了できたろうけどそれやるとマチュに経験値が入らんしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:18:34

    実際素人にしてはようやってるレベル

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:21:31

    つまりマチュはララァだった?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:27:08

    これだから最近の主人公が最初から俺TUEEEするようなアニメしか見てないキッズ共は……

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:34:36

    >>145

    3話の置きトマホークみたいな真似はララァだと無理じゃね?

    それともララァをジークアクスに乗せたらあれくらいはできるのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:35:37

    人にはそれぞれ向き不向きがあるからマチュにあった戦法模索してくのがええやろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:50

    >>1

    実際には歴代のガンダム作品ロクに見てなさそう

    アムロやキラですら序盤は機体性能に頼りきりなのに…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:39:27

    まあアムロもシャアがマグネットコーティング済みのジムで来てたら(こっちの武器は落ちてたヒートホークのみ)流石にヤバいだろうしなあ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:41:07

    >>145

    ララァはむしろシュウジじゃねぇか? そもそも赤いガンダムのサイコミュって元はエルメスのだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:17

    印象的にはむしろシュウジが思っていたより遥かに強かった感じ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:46:51

    ブランクあったとは言え暫定で連邦最強のエースパイロット倒しちゃってこの先の敵のハードルどうするんだ感
    いや次は何か見覚えのあるおっさん二人だけどさ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:50:21

    >>151

    パイロット技能持ってるララァとか最強の匂いしかしない

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:56:04

    そういえばマチュって単純な殴り合い以外で何か得意な事ないのかな
    今は金がないが今後武装を増やすとして方向性決めとくと良さそうだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:25

    >>149

    アムロは割りと序盤から大ジャンプ斬りやコクピットピンポイントカウンターみたいなスーパープレイを決めてるよ

    マチュの置きトマホークみたいにさ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:26

    >>155

    まだ斧しか持ったこと無いから決めようが無いのでは…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:59:08

    >>156

    才能の爆発力は確かにあったけどその上でシャアみたいなエース級相手だと機体性能に頼り切りで何とかかんとかだったよね、って話

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:01:19

    まずガンダムの装甲がないと序盤のアムロが死ぬ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:02:30

    キラもPS装甲無いと普通に死んでたし、ムウの援護なかったら普通にアスランに捕まってたからな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:04:15

    >>11

    そう考えるとアムロぐらいか

    マジの素人でサイコミュもないからマニュアル読みながら操作と考えるとマチュ以上に雑魚だな1話アムロ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:05:55

    >>161

    ガチの素人がマニュアル読んだだけですぐにビームサーベル使っての格闘まで出来るのはアムロが凄いのかガンダムの操作が超簡単なのか分からん

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:06:26

    >>161

    アムロは一応ガンダムの開発に関わった技師の息子って背景はある

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:08:06

    >>163

    それパイロットとしては背景ないのと同じじゃないか?

    νガンの設計とかに関われる点では強みになったと思うけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:09:39

    >>164

    技師の息子だからこそマニュアル読んでガンダムの操縦法とかスペックとか把握できたところはあるんじゃないか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:19:38

    序盤のうちは機体性能に助けられてるのはアムロのオマージュなんだろうかやっぱり

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:22:37

    >>166

    そこはオマージュと言うよりは単純に素人主人公を戦闘に参加させるならこうなるよねっていう部分な気もする

    というかどの主人公でもモビルスーツの性能に助けられる事自体はあるから・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:57:37

    今まではΩサイコミュの「操縦のしやすさ」がアドバンテージになってたけど今回はMSを思い通りに操れるのは前提な領域だからついて行けなかった感じよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:59:04

    ジークアクスの1番の特徴はかなり自在性の高い4つのブースターだよな
    なんかそれを活かした変態機動体得できないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:04

    歴代主人公は普通にパイロットでは格上の奴ばっかりと何度もやらされるけど、マチュは別にそういうわけじゃないしね
    弱いもなにもまだレベリング途中なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています