3話まで『クラバは難民たちの違法な闇賭博』

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:47:22

    4話視聴後
    『クラバは兵どもの最後の夢舞台なんだ…』

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:50:08

    日常に戻れなかった人達の悲しき現在

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:50:44

    それはそれとして民間軍事会社がパフォーマンスしに来たりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:51:54

    軽キャノン出てくるって普通に言ってたから少なくともビーム兵器を使うのもあるということで
    ビーム兵器使ってるとなるとそら普通に死ぬよなあって

    今回もマチュがきちんとビームをシールドで防いでいたけどあれ普通のザクだとそれだけで死にかねんぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:54:44

    ただクラバというガス抜きがあるからギリギリ暴動が起きていない側面もありそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:59:23

    >>1

    正直ここで一般人的な脇役にしか見えなかったポメラニアンズの

    異常性・狂気をサラッと出してきたのすげー演出上手いと感動しちゃった


    仰々しく変な挙動させるんでなく

    自分のチームが人間をしなせても「いやあ勝って良かった」とスポーツの試合が終わった程度のリアクションさせて


    視聴者が(ん…?未来の人間の倫理観だから現代と違ってもおかしくないのかな…?)と刹那に思った隙を突くように

    ころしあいを職種にするプロ軍人のエグザべ君に

    「いやいやゲームやスポーツで人死ぬのおかしいから!」と念押しするの

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:02:06

    裏で生きてきたポメズ、シュウジと表で生きてきたマチュ、エグザベ君の意識の差

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:02:30

    体は闘争を求める

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:03:01

    対戦相手って双方合意の元決まるんじゃないんだって思ったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:03:47

    >>6

    あとは一年戦争の体験の有無もありそう

    エグザベ君やマチュなんかは戦争を知らない人間だけどポメラニアンズやシャリアは戦争を知ってる


    シュウジは明らかにガンダムから何かを受け取ってるよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:03:55

    >>9

    クラバの元締め的なのがあってマッチングしてるのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:05:40

    やばい稼ぎが転がってそうな難民街でもまともなやつはしない競技だからな。クラバ
    シイコのような企業が背後にいるのは上澄みで、一攫千金、一発逆転でとかも普通にありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:14:17

    >>11

    ボトムズのバトリングみたいだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:45:12

    「クラバは命懸けなんだよ!」←思った以上に命懸けだった……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:51:45

    >>6

    エグザべ君は軍人だからこそ命の大切さを知っている

    シャリアとかも当然知ってるけど戦争を知ってるから死ぬ事も有り得ることを割り切ってる

    マチュは知ってるだけで実感はしてなかったのを今回思い知らさせた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:05:49

    >>6

    勝手な感想だけど

    命の重さだけを知ってるのがマチュ始め一般人

    命の軽さだけを知ってるのがポメラニアンズ始め裏社会の人々や難民達

    両方知ってるのがシャリアブル始め軍人

    こんな印象

    もちろん細かく分類分けすれば色々例外は多いだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:08:34

    >>11

    いるならいるでポメラニアンズはマシンガン買えない貧乏クランなのに初戦も4戦目もでもマシンガン装備相手だし

    5戦目でビームもった魔女とかどういう基準でマッチングしてるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:12:36

    >>17

    勝率じゃないの?

    もしくは今回みたいに企業参加組が指名してきたとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:13:20

    少なくともアンキーは1年戦争経験してそうだけど他のポメラニアンズはどうなんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:13:41

    ぶっちゃけクラバなんて普通に人死出る戦いだし過去に何度もそういう事はあったんでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:14:07

    1話の時点で戦勝国の義務として退役軍人のためにMS払い下げてるって言ってたのって本当はこの事だったのかな
    ランボー化されるよりはクラバで鬱憤晴らしつつたまに死んで数減らしてくれると助かるとかそんなとこ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:14:16

    ねえこれやっぱり戦争後の荒れた娯楽なバトリング…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:15:35

    アンキーも目的ありきっぽいし今回もそこそこの企業がサポートしてるみたいだし
    次回は三連星が出てくるのなら案外ジオンバックアップかもしれないし
    実験会場としての価値で黙認されてるのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:16:18

    >>17

    前に『初戦のポメラニアンズは生贄だった』って考察は見たな

    モビルスーツさえあれば一攫千金も狙える!と淡い希望に縋ってくる貧乏クランよりさらに貧乏なカモを蹂躙する残酷なショーとしてマッチングしてる、みたいな


    で、そこからガンガン勝ち進むもんだからある程度強いの当てたほうが盛り上がるな、で強い相手マッチングさせ続けてるとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:16:21

    >>14

    「素人を巻き込むな」←いや、本当…全くもってその通りでやんす

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:05:53

    >>6

    ワンちゃん絡めた交流、盾に角度つけて弾けとか、マチュに甲斐甲斐しいところ見せてラストでスッ…と異常性を見せてくるんだもんなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:26:29

    >>21

    戦に飢えた獣がテロや革命やらかす可能性を考えたら、勝手に戦って勝手に逝け。って戦場を用意する方が圧倒的に安くつくよなぁ

    パンとサーカスにもなるし、ギャンブルの胴元もやってたらむしろ利益になるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:12:33

    >>8

    ACシリーズのアリーナを詳細に描いたらクラバみたいなんだろうなと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:22:38

    >>24

    貧乏クランを残虐ショーの生贄にしようと思ったらガンダム2機出てきたでござる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:34:23

    >>6

    ポメラニアンズがまともなことも言えるだけでアングラ側の人間だと思い知らされたわ…

    そりゃそういう反応になるよなって飲み込めてしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:37:20

    >>13

    一応バトリングだと徒手空拳の機体同士での格闘戦が基本で、銃器を持ち出すリアルバトルは例外じゃなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:43:35

    ニャアンの「まともなやつはクラバなんてやらない」の解像度が四話で上がったよ
    そりゃまともなやつはクラバなんて参加しないわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:04:02

    でも駐車所の係員なんかやってチマチマ稼ぐより一晩でや一ヶ月や二か月分それ以上の稼ぎが手に入るんなら腕に自信がある退役軍人なら飛びつくよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています