- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:12:29
正史だとそんな事している暇があったら大量に居るボールか味方のジムから援護貰ったほうが早いんじゃないかな…
スコア自体天パに吸われたと言うよりは大量のジム同士で分け合ってる感じだと思う - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:14:03
ワイヤー装備はシイコさんの専用カスタムなのかゲルググの標準装備なのか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:39:01
もしもm接触回線用のワイヤーだとしたら全てのMSに付いてるかも?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:41:04
ワイヤー戦法(スティグマ)は戦時中から使ってるからゲルググ専用ではないはず?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:53:08
ジムだと急旋回への耐久性が足りなかったりするのかなぁ…?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:58:25
ジークアクス時空で複数の要素が重なったから生まれたエースという気がする
NT覚醒してれば撃墜数も増えたかもしれないけど
大勢の味方ジムがいる状態だとそこまで経験も積めないんじゃないかな - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:59:20
旋回性能が何割か落ちたとして一般兵屠るだけなら十分やろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:02:33
ここまで戦火や能力が開花したのはジークアクス宇宙特有かもね
アムロデータのコンピュータがなくて個々の技量に委ねられるところが大きいからこそ
スティグマみたいなトリッキー戦法を開発する必要性が産まれたのかもしれない
正史なら集団戦法ゴリ押しでいけるところ
ジークアクス世界では少数機で無双できる力が必要だった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:04:06
正史よりも少数精鋭の軽キャノンだったからこその100キルってこともあるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:04:07
自分の才能を開花させる事なく何処かであっさり死んでた可能性だってある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:06:03
相方のマブがシャアに撃墜されたという過去がトリガーっほぽいしなぁ、そのシャアはアムロが付きっきりだから一般中堅くらいの可能性もある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:08:20
もしかしたら2話で雑にやられた艦隊の中の1人だったのかも
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:11:23
ジムでも似たようなこと出来ると思うが正史は物量戦だからあんなんやってる暇あるかわからんし
双方MSの数が控えめっぽいジークアクス世界だからこそな気はする
退役して幸せに過ごせるなら下手に戦果稼いでない方がいいしな……