- 1主25/04/30(水) 07:39:44
いやあのナリでゲルググかよ(ガンダムの技術使ってビーム関連直したらアレになりましたって言われるとなるほど。となるけど!なったけど!)
前スレ
ガンダム好きの…G…ジェネ?|あにまん掲示板アプリのGジェネ…わかんないけどこの操作方を私は知ってる!前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4835983/※このスレシリーズは不定期でスレ主が更新します。使い潰して…bbs.animanch.com※このスレシリーズは不定期でスレ主が更新します。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。
ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。
スレ主視聴済み↓
初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)、Gセイバー
視聴中
GQuuuuuuX
スレ主読破
クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ
スレ主プレイ中
バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)
スレ主プレイ済み
ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)
前スレ200へ。二足歩行研究はスパロボ通ってナンボです。
- 220025/04/30(水) 07:45:18
- 320025/04/30(水) 07:53:26
まぁお気持ちはこれくらいにして。アレがゲルググですって言われた衝撃は確かにやばかった。いや、なんなのあれマジで。赤いガンダム君は条件反射みたいにビームサーベルで腹刺しちゃうし。アレ大丈夫なの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:53:47
実際によく見るとゲルググ要素が多いのが面白いよね
- 5主25/04/30(水) 07:57:30
- 620025/04/30(水) 08:00:48
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:00:59
まさかのツンデレで俺はびっくりした
しかし矛盾塊みたいなスレ画だな - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:02:10
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:02:11
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:03:21
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:04:05
マグネットコーティングも施されてないしBDはかなり弱くなってそう
- 1218825/04/30(水) 08:04:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:04:55
EXAMはそもそも亡命自体失敗してそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:05:16
ペイルライダーとか開発されてないんだろうな
- 1520025/04/30(水) 08:05:43
自分がいたところはその段階に踏み出す前にガタガタして倒れたからもう夢もクソもない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:06:42
セカンドロットは全部マドロック仕様というか、軽キャノンベースになってそう
- 17主25/04/30(水) 08:08:01
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:08:08
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:10:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:15:35
遅れた場合はもう連邦も「すっげぇ適性高い奴がいて良かったわぁ…」となってるので「ニュータイプ怖っ」ってなるのはゼクノバ後の可能性。しかも魔女がニュータイプは方便、ジオンのプロパガンダとまで言っているから連邦軍は選民思想の1つって結果を出してる?(アムロみたいな化け物居ないし。)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:46:22
ところであの魔女、ママなんすよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:48:55
もう◯すパイロットに美少女とか製作者と歳が離れ過ぎてて孫子◯しちゃなんねえって理性が働いてるくさい
だったら中年にも愛やれよとは思うが - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:53
タリア艦長みたいなダメ親がガンダム世界では多すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:50:03
まだ「分かりません、母さんです。」をやってないだけで優しさを感じる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:51:29
ちゃんと愛を注いでたんすよ。その上でランボーしてるんすよ。(人格乖離起こしてるだろうね)
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:00:31
まあネーミングが明確に何かを引き継いでるわけでもないなら(ザク2とか)同じ名前の別の見た目にもなるわな…って
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:34:32
さらに言えばガンダム強奪で明確に歴史のターニングポイントが変わった後の開発だからそりゃあ大きく変わりもするよね…ともなる
- 28主25/04/30(水) 12:59:53
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:05:51
シイコのマヴと赤い彗星の戦いを見ているシイコ、シイコとシュウジの戦いを見ているマチュ、ソロモン内で遭遇戦になったシャアとアルテイシアと何も知らないシャリアって正史のアムロとララァの間に割り込もうとするシャアって感じなんかね
- 30主25/04/30(水) 13:18:11
アバッ…アババっ…
— 2025年04月30日
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:21:44
これって実質皮モノ尊厳破壊シチュじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:22:54
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:04:02
GQuuuuuuXはジオンの魔窟だからゲルググに似てる?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:15:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:32:13
ゲルググ、型式番号は「gMS-01」でしたね
gは恐らくガンダムで、数字が01な辺り、実質的にこの世界のジムといっても良いでしょうね。連邦はずっと軽キャノンでしょうし - 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:44:03
ジオンのアクトザク連邦のG3とアレックス
マグネットコーティングの遅れでこのへんどうなっているのか気になる - 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:47:03
ジークアクスの口枷っぽい顎もゲルググ由来なのかもしれない あと足首も形状違うけどジークアクスっぽい接合に見える
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:47:20
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:51:37
本家の方にもガンダム成分たっぷりゲルググもいるから…(ガンダリウム製+試作1号機のユニバーサルブースタ+試作4号機のビームマシンガン)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:53:17
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:57:42
終戦しちゃったから、自分らで起業してマグネットコーティング実用化にこぎつけたんかなモスク・ハンさん達って
それかジオンの誰かからこっそり資金提供受けてたのか - 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:59:22
顔の凸部分がへこんでるか出張ってるかでこうも印象変わりんだなって
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:00:35
マグネットコーティングはアムロのガンダム以前からペイルライダーやBDに実装されてるから多分色々と歴史の歪みが起きてそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:01:23
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:07:17
現行機のゲルググ2機分、エントリーの変更で大分ジオン側の介入を感じた気がするクランバトル
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:18
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:01:33
フラナガン(キシリア)とジオン(ギレン)でバチッてる?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:32
時系列的には陸ガン(ガンダム開発時の規格外品で組み上げ)は存在してるだろうけど
モルモット隊は青い戦慄と関わってないよなぁ - 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:19:21
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:28:33
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:31:37
なんなら足回りに関してはあっちのほうが陸戦も想定した汎用MSとしては納得感あるし
後々ジークアクスが地球運用されることになったらあのタイプの足に交換されそうまであるよね
現在のジークアクスだと宇宙運用想定だから足回りも簡素な片持ち関節になってるけど
地上だと機体の重量そのものを支えなきゃいけないから強度重視で挟み込みに変わるってのも考えられるし
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:32:55
払い下げっつっても戦後に連邦の巨大な軍備が過剰すぎる状態になったから軍縮のために放出したみたいなのもありうるし…
アメリカも戦後はわりと一線級で使ってるライフルとかまで含めて軍放出品マートで売ったりとかやってたからなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:34:48
正史でもアクト・ザクとかジオン製マグネットコーティングの実験機があったし
元々MC技術に目をつけてたジオンが終戦後に連邦系技術者だったモスク・ハン博士に対して資金提供したり
クラバを隠れ蓑に技術実証実験するのを黙認してるとかもありえそう
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:36:34
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:38:20
Ζの時にリック・ディアスが
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:49:58
払い下げ(横流し/書類上は軍の倉庫にあることになっている)
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:57:31
ワイヤー戦法というちょくちょく出てきては結構な初見殺しをしてくる攻撃手段
まぁこれ使ってくる奴ら大体手練ればっかなんだけども - 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:06:32
ポケ戦でバーニィが使ったのが時系列上で一番最初だったかと
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:07:58
糸使いは強い。西新宿の煎餅屋を見ればわかる
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:26
マグネットコーティングの技術が遅れてるのが興味深い
正史だとアムロがガンダムに乗る前から技術として完成してるのがプロトGファイターでわかるし - 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:10:29
これに電流を流せばグフや海蛇
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:13:40
ワイヤーは案外使う人が少ないよね。扱いにくそうではあるけど
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:14:03
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:15:04
でもなんだかんだアナザーでもちらほら出てくる そして大体電撃とセットになってる
Xはヒートワイヤー、Vでもなんかビームストリングスとかあったような…… - 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:19:54
- 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:24:33
— 2025年04月30日
これ電気が流れて発光してるだけの物理ワイヤーなのに何故か武装名としてはビームストリングス
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:34:05
私服のイモっぷりといいなんかあんまり自分自身の身だしなみとかに頓着してない感じがちょっとある
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:34:37
こんな呟きが……
— 2025年04月30日
言われてみれば、一年戦争期のMSで攻撃用のワイヤー装備なんて
グフカスタムくらいのものだし、一般機の基本装備とするなら
(命を繋ぐための)通信用か牽引用だよなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:36:06
「ワイヤーなんてクセの強いもの狙って当てられるならその狙いでビームライフル当てなよ」って言われたらその通りだからな…
それでもなおテクニックでワイヤー特有のクセ強ムーブ使うからこそトリッキーで強いって技量に自信ニキネキじゃないとカッコよくならんのよ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:36:37
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:38:41
- 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:38:49
色ザクグリーンにしたら劇場版でソドンに乗ってた奴に似てなくもない?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:39:34
そういえば今回の第4話には荒木哲郎さんが画コンテと演出で関わってたみたいね
過去に関わってた作品だとデスノートや進撃の巨人、ギルティクラウンなど。シイコさんのワイヤーを使った戦い方は進撃の立体機動だって言ってる人もいたな - 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:40:22
- 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:40:45
シャリア・ブルも一話退場だったし……
- 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:01
その代わり物語に差し込む回想の長さと情報量とかが後から見返すの前提で物凄い密度感になってるし
昔のアニメだったら一回見てだいたい理解できるのが何度も見返して「最初は気づかなかったけどこんな要素もあったのか!!」ってなったりするから
ぶっちゃけ作品そのものを楽しめる時間自体はあんまり変わってない気がする
ただ楽しみ方が「一回通してみる」から「何度も繰り返してみる」に変わっただけで
- 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:55
- 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:45:39
- 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:39
- 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:21:35
- 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:43
- 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:09
癖が強い(くせがつよい)
癖が強い(へきがつよい) - 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:57:41
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:59:58
ビットを射出する方のノーティラス(水谷優子)
ワイヤーを射出する方のノーティラス(茶風林) - 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:12
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン(Ν-ノーチラス)
- 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:20:08
- 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:03:46
改めてマグネットコーティングが恐ろしすぎる
- 88主25/05/01(木) 07:42:14
縺れが起きないようにニュータイプが操演します。
それはそうと通信用か牽引用のワイヤで立体機動しないでください。武器と違って殺気が乗らないせいでニュータイプが気づけてないじゃないですか。(気づいたとしても殺気がワイヤ経由で流れ込んでくるからフリーズする?)
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:25:35
高難度すぎますね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:10:00
— 2025年05月01日
二次
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:58:06
ナラティブは模擬戦の時にインコムのケーブルが絡まってたな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:56:51
- 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:57:04
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:10:43
シロッコの乗ったトロッコ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:29:28
ここが渡りの凍て地か。
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:20
今週はプロトサイコガンダムか
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:24:27
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:27:35
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:29:36
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:39:24
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:06
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:27
ブリトヴァ君とかいう後方支援機にワイヤー持たせて近接白兵戦型な!したゲテモノ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:11:56
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:46:09
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:28
ガンダムシリーズって基本的に地球-月間、たまに火星とか木星圏ぐらいまでだからSFおなじみの超光速航法とかの星間航行技術ってあんまり出てこないな
劇中で実際やったのがクアンタの量子跳躍、もともとそのための研究だったのがSEEDのジェネシスとヴォワチュール・リュミエール、将来的にそういう目的で使われそうなのが宇宙世紀のミノフスキードライブ - 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:57:22
ちなみに漫画版のSEEDではメビウス・ゼロのガンバレルのワイヤーでプロヴィデンスを拘束→ムウさんが自分ごとキラにトドメを刺させる、という展開。
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:47
ジュドー・アーシタが最終的に外宇宙移民やって
ターンタイプが外宇宙からやってくるんだったか
オフィシャルではございませぬぞ - 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:58:15
ドラグーンストライク、大破したストライクの部品かき集めて足りない部品はルージュの予備パーツで埋めたテセウスの船だったか
ドラグーンの入手経路は安定のオーブ地下だった - 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:03:19
実のところSEED時期の時点でドラグーン関連の情報はジャンク屋に流れてるので実質フリー素材
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:05:51
あードレッドノートのか…製造ならアメノミハシラに頼めば良いしロウ一味ともコネあるもんな。
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:06:47
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:08:56
劇場版前からカガリが私財を使って好き放題やらせている
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:41
主権回復前なのに積極的防衛(空母とその艦載機で叩く)のための可変機まで作ってやがるからな。
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:13:19
作れる技術やデータがあるっていうのと
実際に作って良いかっていうのは違うんですよ - 115モルゲンレーテ技術屋25/05/02(金) 16:11:46
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:27:03
ワイヤートラップで思い出したけど
Vガンダムで、ウッソ達が生身で逃亡してた時、追跡妨害のために
移動用のワイヤーガンを狭い通路内で壁に向けて発射して
くしゃくしゃになったワイヤーで網状のバリケード的なの作ってたね
Vガン見てた幼少期だと
なんでワイヤーがくしゃくしゃになるか分からんかったけど、
ワイヤーの先端が壁にあたる → そのあともワイヤーを繰り出し続ける
→ 行き場をなくしたワイヤーが曲がってくしゃくしゃになる
ってことでいいんかな? - 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:34:17
ガンダムのジャンク屋はだいたいヤバい奴ら
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:36:38
うん?ひょっとしてこの事件があったのにムラサメを問題無く配備できたのは連合と水面下で取り引きして「今回の事件を全部無かったことにした」という可能性無い?そんでもってその前例を元に作られたのがエクリプスに出てくる例の組織とか。
連合としても「前大戦が原因で核兵器が流出した」てのは結構なスキャンダルだから隠せるならそれに越したこと無いだろうし。 - 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:33:45
今度は連合が核絡みで大事件一歩手前を
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:12:46
そもそも公式が昔からそういう無法やってるからあにまんオーブ概念なんてのが生まれたわけでな
- 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:35:58
中立国ですからね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:21:27
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:23
オーブを悪の組織チックに描いた絵って公式だったっけ?
あにまんのどっかのスレで見かけたんだが - 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:31
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:25【ガンダム】世界征服を企むヘルキング・ウズミとオーブ暗黒5人衆がこちら噂では今は亡きプラント議長の一人息子をたった一日で籠絡したらしい マッドドクターエリカ以外はそういう言われはないだろ! エリカだって右にドクターではないって書いてあるだろ! >ダークプリンセス …|あにまんchanimanch.com
他は欄外コラムで訂正入ってるのに
ダークプリンセスカガリの『男を魅了し、悪の手先にする。』に関しては欄外コラムでも否定できないって書かれてて草
実際アスラン落としてるからな…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:32
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:40
ブルコスのプロパガンタ資料っていう体なんだけど
ひみつ研究所とひみつ工場は合ってるな - 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:21:32
連合占領下のオーブにて秘密の地下施設を巡るスパイ大作戦とかもあったのだろう。
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:48:51
- 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:59:23
リコレクション見るにフリーダムを移したのは主権回復後だと思われる。
- 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:09:39
- 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:33:03
エリカさんも欄外コラムの訂正内容がドクターではない、なので他はひていされてない
- 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:47:25
- 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:55:25
- 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:39:40
- 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:44:32
- 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:44
ゲルググのフックって指先じゃなくて指の膨らんでる部分から射出してたのね
- 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:09
魅惑の人妻・・・
- 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:45
全身とバイザー黒っぽくすると途端にジムに見えなくなってくる
いややっぱジムに見えるわ - 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:04:10
設計変更しなかった場合のジムとかゲルググもいつか見てみたい
- 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:14:19
ゲルググはリバースエンジニアリングで生まれ変わっただけだから元のMS-14なゲルググもあるだろうけど、ジムはどうなんだろう
ドズルを倒したのも軽キャノンだし、軽キャノンの系統だけで一年戦争が終わった可能性もありそう
- 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:27:33
そもそものゲルググは高機動型ザクの再設計みたいなところがあるのでそもそもガンダム手に入った後でザクのパターン増えてるんか・・・?の疑惑
- 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:16:45
- 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:11
- 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:22:16
そもそもSEEDの上下刃サーベル自体がゲルググとかのいわゆる両刃ナギナタモードのオマージュだからな
だからアンビデクストラスハルバードモード=左右両用薙刀モードなんて名前がついてる
…正確にはハルバードは薙刀とイコールじゃないんだがSEEDってそういうの多いから…
イーゲルはドイツ語でヤマアラシのことなのに「イーゲルシュテルン」を「ハリネズミの陣」って訳してたり…
- 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:45:56
- 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:49:55
- 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:13
- 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:06:25
- 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:08:16
あれだね髪型代わりとキャラの認識がおかしくなるようなアレ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:26:58
ゲルググのパーツ流用しつつガンダムに合わせて小型化されているっぽいですねプラモのサイズ比だと
- 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:41:56
- 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:43:50
ドムのパーツ組み合わせてオリジナルゲルググ作る人も現れそう
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:50
GQゲルググはよくみると正史のゲルググをベースにガンダムの技術を混ぜてるのがわかりやすいよね
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:33:24
そういやドムってジークアクスのモビルスーツにしては珍しくスカートあるのよね。
- 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:57
- 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:04:33
- 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:54
GQゲルググはガンダムとゲルググのいいとこ取りで面白いよね
- 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:58:32
歴史の闇に葬られた裏取引のリゲルグやGPシリーズの血を引いてるの、いいよね…
- 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:00:12
- 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:01:58
- 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:07:36
まあ、抵抗はあまり無かったな
ガンダムがジオン側に行ってリバースエンジニアリングされてんならジオン製ジム?ゲム?ゲムググ?的な機体が量産はされてるとは思ったし - 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:12:46
ちょっと荒れている話題に近しいですがドーベン・ウルフとかあったり
後はAozやF90でもリバースしたガンダム系のMSはありますしね - 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:32
ぶっちゃけプラモが在庫の山にならん限り不人気系の書き込みはおま感でしかないわ。
- 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:02
俺は好きだから良いんだよの概念で行こう
- 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:27:30
— 2025年05月04日
推しがことごとく死ぬ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:48
— 2025年05月05日
※台湾
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:32:09
海外勢の脳を焼いていったか
- 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:14:19
GジェネとFGOとラスバレで連休が終わってしまった。どいつもこいつも連休にあわせて新シナリオリリースするんじゃない。特にシナリオも難易度もドカ盛りなお前。
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:17:23
本になってるってことは1~3日で描き上げてる計算で情熱やべえな
- 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:16
ジークアクス版ミライさんにも期待が持てる
- 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:35:34
マチュとマシュが交互に来るGW
- 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:14:01
- 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:52:51
- 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:54:38
なんならプラモが在庫の山になっても「バンダイさん頑張って供給してくれたんやなあ…!」が先に来るし
在庫がなければ品薄なのはメーカーのせい!在庫があれば爆死!メーカーの無能!とか言う奴ばっかりだからそういう話も信用ならんと思ってる
- 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:57:02
ドム馬MGのアプデ版もいいよね
- 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:57:21
- 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:02:52
ザクキャノンからの延長なんだろうけど頭のテッペンに連邦系MSみたいなメインカメラが追加されてんのちょっと軽キャノン感あるなこれ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:30:44
多分他だと見ないね、ゲルググの頭頂部にカメラ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:28:52
- 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:26:10
凄すぎる…
- 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:15
ゲルググは面白いよね
- 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:31:57
あの世界のジムは誕生してなさそうだ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:32:04
覚悟はしていたけどジムは出ないかあ
ノーマルジムのあの丸っこいデザイン好きだったから無いのは分かってたけど悲しい - 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:03:59
シヴァさんの駆るゲイツアサルト、ジェネシスから着想を得たとかいうとんでもない武装を使ってやがった…
- 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:08:10
ゲイツアサルトはイケメンだよね
- 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:45
- 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:12:13
ドムのトリプルアクセルは草
- 189二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:36:40
今に見なよ きっと君の眩しさに 誰もが気づくだろう
- 190二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:14
新スレは明日かな
- 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:49:23
丁度5話後ですしね
- 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:55:20
ヅダ「見なよ…ウチ(ツィマッド)のドムを…」
- 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:27:00
ほ
- 194主25/05/07(水) 09:15:46
にゃーんのキラキラは色が暗い。ドズルの憎悪とか殺意とかにまみれたあんな感じの気配がする。深層心理では難民を迫害しているコロニーへの殺意をモンモンさせてる?
- 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:17:29
- 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:17:45
孤独感を感じる風景ではある マチュと違ってシュウジが居なくて敵しかいない
- 197主25/05/07(水) 09:20:12
エグザべ君はギュネイ並に安定しちゃったせいでオメガサイコミュが起動するほどの感情の起伏がなかった説が濃厚になって来た
- 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:21:09
感情の爆発がオメガサイコミュに必要……やはりキュウべえなのでは
- 199主25/05/07(水) 09:34:10
- 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:34:33
乙です!