漫画、アニメのフードという最強の身柄隠しアイテム

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:08:05

    どう考えても体格的に無理だろ!みたいなやつでも姿を隠せる最強のアイテム

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:48:08

    スレ画にミステリアス・パートナーって誰だっけ?
    オメガ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:56:12

    いや前後で体型変わってますよね?ってのもたびたび

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:44

    メタ的にはキャラデザ決まってないだけなんだろうけど、謎のフード集団ってなんかいいよな
    ロマンがある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:50

    たまに『そんなフードだけで顔を完全に隠せるってある?』ってなる時がある
    フード+仮面とかならそう言うのも無問題だけれども

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:06:16

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:15:26

    Fateの漫画の元ネタそれだったんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:18:54

    >>7

    磨伸先生キン肉マンネタ大好きだからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:20:42

    先に幹部級とか敵キャラ書くより自由度は担保されるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:24:06

    何なら正体がガムとかいうのもあったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:29:23

    類似品にコナンの犯人(全身黒塗り)とかがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:32:16

    >>11

    ネウロでもそういう例はあるな。こいつは犯人ではないが

    なおこいつは犬だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:33:26

    顔が見えてないのかと思ったら真っ黒な顔してただけっていうフェイントしかけて来たフードキャラもいた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:40:10

    >>4

    決めてないと言うか決めて作ると以降の話や展開ある程度読者予想始まって意外性無くなってしまうし

    週刊連載だとアンケ見てのテコ入れや切り替えも考慮とか必要になるから頭数だけ見せるのに丁度いいアイテム何よな

    最悪お披露目して謎のキャラにやられた展開入れても良いけど多用できるもんでもないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:42:56

    型月だとセイバーや両儀式の来てた黄色のレインコートを初めとしてヒロインがレインコート着るのが通過儀礼になりつつある
    マシュやネロちゃまも着てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:46:30

    善良な一般市民です

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:47:31

    リングにかけろのギリシア十二神もやってたな
    キャラデザまだ決まってないけどとりあえず出しとこって時には重宝するんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:09:22

    特徴的な中の人の見た目(鳥面半裸+呪いの刻印)は隠せてるからヨシ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:09:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:16:34

    ゆでがこの手法を用いだしたのって黄金のマスク編からだと記憶してるけど
    恐らく七人の悪魔超人編での反省から来てるっぽいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:22:14

    >>14

    それこそスレ画にもなっているキン肉マンは過去に7人の悪魔超人のメンバーがページめくったら別の奴に変わっているという前歴もあるので…

    あとネメシスとかファナティックは見た目だけで注目と関心を集めて先に試合している敵キャラへの関心が向かない懸念があるから

    そういう意味で姿を隠したり登場を焦らしたりする必要も生じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:26:53

    アニメではなかったことにされた、キウィちゃんのフード姿

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:56:45

    >>16

    結婚式云々の話なのに新郎作るの忘れててどうせ今から作っても怪しいんだからあんま怪しくしとけと言われてという

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:01:04

    >>16

    その人は身元を隠すためではなく皮膚病を隠すためという設定なので…

    メタ的な理由はともかく

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:34:25

    「来週の俺がなんとか考えるやろ」の精神にとって重要アイテムよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:55:32

    逆に幽遊白書だとすぐ戦う相手だからかほぼ忠実

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:25

    初期のデュエマは謎のフード集団がやけに多かった記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:39:08

    >>16

    許嫁の事を一途に好きだった本当に普通の人なんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:55

    でも最近はまあまあ減ってるイメージある
    フードが合わない世界観の漫画も多いし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:57

    黄衣の王
    『黄衣の王』は美しくも恐ろしい言葉で埋め尽くされた2幕構成の演劇台本である。これを読んだ者は、やがて黄衣の王の姿を目にするようになり、狂気に囚われる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:50:19

    リトルナイトメアのシックス
    そのフードの下にはナニカ恐ろしいものが秘められているように思える

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:53:27

    素顔に仮面を付けてその上に剣道着を着てその上にオーバーボディを纏った上にフードを被ってた時が一番細身だったネプチューンキング

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:55:40

    フード姿よりデカかった率と小さかった率どっちのほうが高いんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:00:53

    ちゃんと理由がある奴だとキングダムハーツの13機関のやつ。
    肉体の崩壊と闇の侵食を防ぐためという

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:03:40

    現実では着用すると「ねずみ男みたい」と言われることが大半です。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:41

    モビルスーツでやっちゃうのは流石にどうかと思うんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:23:42

    いつかフードの下が見れるかなー!
    手に何か刺さった痕みたいなの正体と関係あるのかなー!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:35:17

    >>37

    サーカスのmsは比較的早く正体出したし……。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 05:47:46

    >>22

    知らないおっさんマンとか凄いよね。私は変身などしなーい!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています