- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:35:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:35:50
180億ですね🍞
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:06
…180億ですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:10
500億…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:22
6の羅列って
ま…まさか… - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:31
どういう計算したら6になるのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:36:41
わし学校で0になにかけても0って教わったで!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:08
えっ!?18じゃないんですか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:21
そもそも×じゃなくてXなんスけどいいんスかこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:45
えっ18ですよね
どっちも間違っとるヤンケシバくヤンケ - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:49
右のアンポンタンの思考プロセスは理解できるよね
右のアンポンタンのはね
この左の思考回路は…? - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:37:53
18じゃないんスか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:38:06
もしかして引っ掛け問題なタイプ?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:39:24
どっちも間違ってるのに顔真っ赤にして言い争ってるバカ共というネタだと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:39:37
恐らくE・Tだ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:39:52
まず掛け算からしなくてはいけないだろうがえーっ!
つまり6×0から処理して6+6+6をすればいいだけの話なんだァ。落ち着いてもらおうかァ - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:07
もしかして下は答えじゃなくて下も含めた暗号なんじゃないっスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:52
右はわかるけど左はわからないのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:41:43
計算のルールに従うと解が6でも0無いのは大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:42:21
絶対に同意を得たいメスブタVS絶対答えを変えない頑固親父の矛盾対決だと思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:42:54
6+(6+6+6)×0と(6+6+6+6)×0ならそれぞれそうなるけどねそうする意味はわからないんだよね
えっ式じゃなくて暗号なんですか? - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:43:38
左はなんで6だと思ったのか教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:43:57
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:44:16
左の6はどうやって出てきたのか分からないのは…俺なんだ!
右はあるあるだからすぐ分かったんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:45:08
()と乗算記号の併用は危険や 「あの問題」が出るから試合を止めるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:46:02
もしかして遠回しなメスブタ愚弄でもあるタイプ?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:49:03
最後に×0が出てきたら答えは0と脳死で答えてしまうのはあるあるを超えたあるある
この6は…? - 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:49:30
なんか両方間違ってるネタにしたかったから左はそれっぽい間違った答えにしただけで特に意味はないって話じゃなかったっスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:50:33
だったら24にしろよバカヤロー
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:00:05
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:03:00
おーっ 左右も分からない馬鹿まで釣れてるやんけ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:06:42
もしかして最初の6見ただけでも最後まで見てないタイプ?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:10:12
まてよ位置と形がおかしいから恐らく×(かける)じゃなくてx(エックス)なんだぜ
×x - 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:11:35
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:12:00
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:12:14
6がチンカスを越えたチンカスなのは置いといて日常会話でこの出題されたら0ってことで話が進むと思うんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:14:21
メスブタの正体見たり!思考停止でAIの出力を信じるタイプの馬鹿だったのかあっ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:15:18
試験運用中のゴミを無理やり表示してくるバカ検索エンジンの目的を教えてくれよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:17:48
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:18:12
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:20:05
蛆虫はまず四則計算の基本ルールを理解したほうが良いと思われる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:32:44
義務教育って大事なんスね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:36:55
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:38:01
あーっ画像検索しても元ネタがわからねぇよ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:43:59
レスバの定石だ
左を論破すると「お前は0と言うのか」と言ってない事を言った事にされたり
右を論破すると「お前は6と言うのか」と言ってない事を言った事にされたりする… - 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:46:49
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:52:13
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:40:59
何って…最初の6しか見えてないんやん…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:26:40
もしかして答えの6は10進数じゃないんじゃないスか
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:13:35
なんでって...AIは渡された数字で計算している訳じゃないからやん...
ゼロを含む乗算の計算なんていくらでもネットに転がってるから過程は正しくなるけど何処までいってもそれっぽいこと書いてるだけだから答えがおかしくなっても仕方ない本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:19:52
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:40:31
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:38
18ですね🍞
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:08:30
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:10:06
画像検索したら読み間違うなんてそんなんあり?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:12:41
- 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:13:38
多数決で6が正解になるのがわからないとかおかしいだろジャッフ