全話公開中の「君のためのカーテンコール」を読んでみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:40:48

    その結果…深そうな雰囲気はあることが分かったよ
    しゃあけど…展開が早すぎてキャラクターが要素でしか出力されてないわ!
    イケメンメスブタ お前はまだいいよ演じることでこちらに“ニセモノ”の葛藤を伝えてくれるから
    脚本のメスブタ お前はなんだ? 師匠ポジからの評価が先行していて“人間”と言えるのか?
    ある意味イケメンのことを知ろうとしてないから脚本執筆における悩みや模索が無く…そのせいでアイデアがキャラのもので無く作者のものになってしまっているんだろうな
    漫画の構成が演劇全振りすぎて相手の心に矢印が向く予感が無いから百合漫画にしようとしたことが間違いだと思われるが…
    実際休載前最後に描かれた中身の無い日常回からして百合描写向いてなさそうなんだよね
    作中で述べられるホンモノになれないニセモノという評価がそのまま漫画に当てはまるのは皮肉のんな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:43:18

    ううんどういうことだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:47:04

    入れ替わり劇まではめちゃくちゃ面白かったのん
    その後は…ククク

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:52:47

    絵柄は好みなんスけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:18:21

    >>1

    つまりやりたいことは分かるけど漫画としてそれを表現できていないタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:20:02
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:43

    画力はいいけど早い段階で下書きみたいな線になってるし連載自体厳しいんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:33:27

    >>1

    ちゃんとした批判は好感がもてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:46:09

    見てみたけど確かに主要キャラ全員女子だけど百合って感じではないスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:06:36

    これでも私は慎重派でね。通しで読んでみたよ。結果、まあ大体スレ主の言った通りだと言うことがわかった。
    学生演劇経験者としては共感できるポイントもあって演劇漫画としては嫌いではないッスね。まあただ全体的にもう少しテンポ落として演技にしろ脚本にしろ劇作りを丁寧にやって欲しいところではあるんやけどな。ブヘヘヘヘ
    百合は現状添え物感が否めないッスね。百合以上に演劇書きたいんだなと思う反面、学園祭のキス筆頭に割とハッキリ恋愛色を出しているのがちょっとノイズという感想に駆られる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています