- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:48:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:49:35
ローカルには2600があるからか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:49:39
ローカルの2600出まくってる感じかな…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:54:05
_人人人人人人人人_
> ローカル2600m <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:56:31
そういや丹内年間100勝どころか怪我がなけりゃそれ以上のペースか はよGI勝て 今年は出てきてるだけ偉いけど
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:57:02
うーんこれはローカルのルメール
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:00:50
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:02:59
基本的に長距離得意じゃないって言われてる川田も2600は割と得意だったはずだし特異点なのか2600
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:03:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:03
うーんこのローカル2600芸人
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:57
おぉんの勝利内訳のうちタイホの成績は日経賞2勝・22春天・23有馬3着だからな
にしても単複回収率100越えてるのはちょっと意外だった - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:06:58
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:21:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:26:19
キリンさん相手に
「今年は100いけ!なんならリーディングいけ!」
という言葉を同じく同期の津村に言付けその後
「あんた今年は勝ってないんだから偉そなこといいな!(意訳)」
と藤岡佑介に言われる川田将雅とかいう面白いやつ - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:02
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:48
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:14:44
春天の騎手データとしては役に立たんな
せめて3000m以上でないと - 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:17:33
完全に個人的な印象なんだけど1800mと2600mってより厳密に言えば1600+200mと2400+200mで
200mはみ出してよりスタミナ優位になってるクラシックディスタンスって印象があるんよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:19:12
3000m以上のレースも増やせばいいのにな
夏には正直向かないから1月に - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:33:12
中山ダート1800お兄さんだし札幌芝2600お兄さんでもあるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:44:46
かずおは北海道2600と中山2500でかせいでる 3000以上はそもそもタイホくんしかいない
丹内さんは全てのローカル2600と中山の2500やろな
3000以上で絞ったら結構減ると思うけど、そもそも関東と関西でレース数違うし関東の騎手はダイヤモンドSくらいしか騎乗機会ないからうーん、、