ゼロワンopのラストのこの構図

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:18

    好きだけど本編でこうなると思ってました、スタッフがエグゼイドと同じだったからてっきりこういうの回収するかと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:09:52

    >>1

    ちなみにガンバライジングではこういう風になってたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:19:38

    >>2

    こんなのあったのか

    凄い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:24:35

    やっぱopの伏線回収文化は他の作品もそうだけど
    もっとしてほしかった
    やっぱ見るだけで感激しちゃうもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:26:28

    映画ではゼロワン省いた代わりにサウザーを入れたこの構図に近いものをお出しされたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:18

    これ好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:32:18

    >>6

    滅とバルキリー以外の本編最強フォームでopの構図好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:34:26
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:34:57

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:35:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:38:16

    >>1

    >>8

    しかし何回見てもこの構図かっこいいな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:03

    >>2

    このメンツ相手にしなきゃいけない敵って何者だよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:39:53

    >>12

    ゼインとかかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:38

    >>13

    アークゼロいるからホントにそれっぽくて草

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:52:22

    >>1

    と言うかそもそもエグゼイド最終回の並びの話ならあれオープニングじゃないけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:34

    >>15

    opにもあるけどな一応

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:37:12

    >>16

    いやOPのはガシャコンブレイカーがハンマーモードだったり1話冒頭とは色々と違いがあるのよ

    その上で本編でその違いも込みで再現されたのはOPじゃなくて1話冒頭のアレの方ってわけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:39:39

    当初の予定通り中身アークのアークワンを滅と共闘して倒す路線なら滅はもちろん迅もワンチャン
    でもAIMSは本編と変わらず見学者になってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:42:44

    >>18

    不破さんは街の平和を守る仮面ライダーだし首突っ込んでくると思う、それまでの話の流れが今とあんまり変わらないならではあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:27:55

    >>17

    武器関係もだけどそもそもこんなに明るくなかったからなあれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:29:07

    >>20

    他だとブレイブとスナイプのポーズが違ったりもするな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:45:40

    >>2

    左側がアークゼロ滅亡迅雷の順番で並んでるの上から目線な言い方でアレだけど分かってんなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:51:27

    >>1

    この構図じゃ収まらないほどライダー増えたからねゼロワン


    >>2を見て改めて思ったが。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:07:38

    >>2

    元々こんな風に増えるつもりだったのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています