ガンダム最恐主人公と思ったら割と常識人だった

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:10:28

    それがミカです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:12:36

    天然ボケなところはあるけど周りがボケるとツッコミに回るタイプなんだよね多分

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:17

    元の環境の治安が悪いだけだからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:13:23

    結構ちゃんと普通に人の事気遣えたりもするしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:14:32

    めちゃくちゃ鉄砲玉気質なだけで自分の畑持ちたいとか結構地に足着いた目標があるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:16:59

    というか鉄華団があの環境の割に理性的すぎると申します
    初期目標がカタギになってマトモに生きることなんてそんなんあり?
    アウトロー物なのに優しすぎるんとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:19:06

    オルガは止まれない発言もここでオルガが折れたら全員行けず戻れずの共倒れになるからこその発破かけなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:21:08

    ミカは行動がガンギマリしてるけど必要があるからそうしてるだけなんだよね
    本人も必要がなければこんなことしなくていいって倫理観はまともなんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:23:55

    >>4

    序盤のクーデリアから握手求められて自分は手が汚れてる(ダブルニーミング)から嫌でしょ?って気を遣ってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:24:06

    >>5

    オルガが皆のためにトップ貼って一軍や元社長、ギャラルホルンともやりあうってなら自分は前線でバリバリ戦って皆を守るって思考なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:25:20

    オルガに助けられたようにアトラを助けたり小さいなりに身近な人やら助けたりしてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:25:42

    環境で人殺しとかに躊躇なくなっただけで人間性は普通に良い奴なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:42:34

    "他の人が死ぬッ"なら"自分が前に出て死んでやるッ"という思考
    自分が傷付くのは恐れないが仲間が死ぬのを苦しむ人間、それがミカです

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:14

    オトン…ミカがイメージ通りの狂犬だったら本編も生き残れたんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:09

    >>14

    一期の時点で鉄華団敗北ルートだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:49:55

    >>14

    より組織の破滅が早まるだけだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:19

    ミカは異常者というより仲間の為に率先して手を汚したり異常な事を行える人間ってだけなんだよね
    タカキがラディーチェ殺る際に思うところあったり寧ろ仲間が手を汚すことには難色示してるくらいなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:26

    本編でも割と狂犬だったと考えられるが…
    殺れGOーっ!されるされないに関わらず躊躇がなさ過ぎるんだよねオンオフの切り替え落差デカくない?
    まっ物事に優先順位つけて、その場に即した判断しないと生き残れてなかっただろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:57:57

    >>18

    確かに倫理観や罪悪感のブレーキゼロで最短距離ぶち抜いて殺しにくるのは人として欠けてる部分はあるけどね

    それがおかしい事と自覚はしてるし実力が一番あって「そんな事」が出来る自分だから進んで汚れ役を引き受けるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:00:40

    プッツンすると怖いけどプッツンする理由は常識的 それがミカですわ

    あっ身内が害されたらマジ殺すという思考自体は誰でも持ち合わせてるし実際殺せるのは異常と言えなくもない(環境が環境だったからという話でしかないけど)けどノータイムでぶちころはワケでもないから本当思考も精神性も一般人とそう変わらないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:01:42

    むしろ近頃の女の子主人公のほうがよっぽどバーサーカーなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:04:33

    >>20

    クッキークラッカが轢かれたと勘違いしてガエリオ締め上げたときはノータイムで殺しかけてたからヤバイ奴なのは間違いないんだけどね

    サクラちゃんが止めてなかったら危なかったですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:08:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:33

    環境圧で最適化された殺意それがミカです
    しかも余裕があれば殺したりする前にオルガに確認取ったりしてるからメチャクチャ冷静を超えた冷静

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:54:35

    ミカはですねぇ
    クランク二尉を撃つ時も視線を逸らす程度にはナイーブなんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:58

    理性はあるし理性で殺してる…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:58:32

    >>25

    視線は逸らしてなくないっスか?

    アトラのミサンガは背中に回して人死にから隠したと思うのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:59:37

    どっちかというとカマ野郎の「人殺し楽しんでるだろチンカス!」発言の方がキいてたんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:00:33

    自分のポカで仲間を死なせたこともあったのにそれを引きずる様子を見せないのは好感がもてる
    自分の1人のせいで死んだとするのは最も仲間たちに失礼な行為だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:52

    >>28

    クダル…聞いています

    自分はヒューマンデブリをゴミみたいにしか扱ってない癖にいざ敵に殺されかけると相手に文句言い出すカスだと

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:03:04

    狂犬ッというより軍用犬ッという感覚
    平時は穏やかだが必要とあれば迷わず敵を仕留める一撃

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:00

    片腕が動かなくなっても読み書きや農業の勉強を続けてたガキッの下半身すらも阿頼耶識なしでは動かせないようにして戦闘マシン以外でなくするのは麻薬ですね

    なあおやっさん阿頼耶識をリュックサイズくらいの大きさにするかケーブルをめちゃくちゃ長くするとかできないんかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:29

    しっかりと人殺しを脳に打ち込まれて手が震えとるやん
    罪悪感を抜かんとこいつは一生ポンコツやで

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:33

    ミカの目標…聞いています
    このエンディングが全てだと

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:51

    ありが…パンパンパンも友達から貰ったアクセサリーを汚さないように外すシーン好きなんだよね

  • 362525/04/30(水) 21:05:04

    >>27

    これでも私はうろ覚えでね

    本編該当シーンを見返させてもらった

    その結果 銃撃の前にミサンガに視線を移したあとミサンガを後ろにしてから視線をクランク二尉に戻して銃撃してたことがわかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:08:12

    >>31

    身内を殺られるとプッツンしがちなんだよね

    まっ頭の回転も速いから同時進行でリカバリーも考えるからバランスはとれて…うぅん?やっぱりサクラちゃんに怒られたシーンは異質ですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:09:30

    バルバトスに語りかけたり、意外にも自機に対して思い入れが強き者
    ま、二期からは繋がってないとまともに動けなくなったからほぼ自分の一部なんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:28

    >>32

    ガエリオが無線方式で動けてたから技術的には不可能ではないと考えられるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:11:46

    ミカが1番ブチギレたのはですねぇ
    ビスケットやられた後の列車移動中にカルタ達が「おどれら手ぇ出すなァ サンタイサンで勝負じゃあした時なんですよ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:12:40

    >>39

    片田舎の貧乏連中と高等技術を隠し持ってる腐敗集団は違う

    これは差別ではなく差異だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:12:51

    このままだとプッツンしかねない場面で大体アトラのミサンガ嗅いで落ち着こうとしてるのが好きなパヴェルと申します
    見返すとわかりやすく顔に出ないだけで大分感情的なんだよね なんだかんだ年相応じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:56

    >>41

    まっマクギリスがアインを実験台にして復活させるまでは大っぴらに存在を認めてなかったから封印はされてたと考えられるんだけどね

    なぁオルガ、マクギリス問い詰めればその手の技術出てこないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:26:23

    差し入れの魚料理をうえーってしてるのが好きなのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:28:38

    比べるようで悪いけどニュータイプやら虹の向こう側とかあたおか連中と比べるとアナザーガンダムのキャラはみんな普通の人なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:32:14

    >>45

    すみません宇宙世紀主人公も手に余るものを押し付けられて染まっただけの普通の人間なんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:34:12

    鉄華団自体が略奪も強.姦もしないお行儀の良すぎる傭兵団なんだよね
    悪因悪果というならそこら辺で簡単に悪行盛れましたよね忌憚の無い意見ってやつっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:35:35

    デブリ組と違って扱い悪いだけでちゃんとした企業の社員だからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:37:31

    >>48

    伝タフ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:38:17

    死んでいい奴だから…妥当な台詞だと聞いています要はこういうことだと

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:39:12

    >>49

    ここは天国だからねが元ネタだから普通に語録と思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:57:36

    >>43

    マクギリス的には人が競争の果てに望んだものを手に入れる世界が理想らしいから鉄華団と共にギャラルホルンの覇権争いに勝利した暁には三日月用にワイヤレス阿頼耶識の譲渡とかひょっとしたらあったんじゃねえかなと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています