スティグマ戦法って大体これだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:50:19

    でもこれMSでやったらGやばくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:31

    ビグロに振り回されるみたいなもんやろ(気絶)。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:40

    そのために有るのが耐Gスーツ(パイロットスーツ)だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:47

    最後はゲルググの関節がダメになって腕が壊れていたが
    パイロットの方の負担もヤバそうだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:52:27

    そうだよ
    だから誰もやらないんだよ
    なんでやってんだお前

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:20

    だから腕がイカれた……

    多分あれ腕壊れてなかったら攻撃がもっと早くできてて勝ってたよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:53:39

    ミノフスキーパワーでどうにかなるから問題無い
    生身でこれやっている進撃くんの方がヤバイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:54:45

    >>7

    大問題(パイロットの負担ヤバヤバ機体壊れる)だったんですけど!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:55:20

    >>7

    進撃でもあの世界でも生身の立体軌道はドン引きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:56:01

    強化人間の必要性を生み出していくのやめろ!やめろぉ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:57:57

    スレ画みたいに打ち込んだ先と質量の差があるわけじゃないからお互いワイヤーを中心に振り回されてるんだよなこれ
    Gやばそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:59:05

    なので最終的に機体の腕関節がぶっ壊れるんですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:01:29

    他にこれやったのってノリスさんくらいじゃね?
    (グフ・カスタムでコア・ブースター迎撃)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:27:04

    だから画コンテと演出に荒木哲郎氏を呼んだんですね〜

    でも宇宙空間だからワイヤー引っかける場所が敵の機体ぐらいしかないし、Gもえげつないしで凄いけどだいぶ無理あるだろ!無理があった!!(片腕損傷)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:29:20

    もしもニャアンがクラバでマチュorシュウジの代わりにMSに乗って出る展開になったとき、しれっとこれを模倣して戦うトリッキーな展開もあるかもしれない…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:29:50

    >>13

    あの世界にはグフがいないから

    見た目はジムのゲルルグさんが成し遂げたぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:53:58

    多分軽キャノンの装甲がルナチタニウムだから成立した戦法で、だからゲルググ(ジムのような姿)だと分解したんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:54:57

    >>14

    アクションと監督で進撃で見たやつ!ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:57:24

    ロボで宇宙空間なんで個人的にはこっちを思い出す
    動き的にスレ画のが近いのはまあそうなんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています