- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:05:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:07:28
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:08:29
ufo版のOP「brave shine」がカッコ良すぎて神
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:09:40
「いくぞ英雄王、武器の貯蔵は十分か」
無限の宝具を持つ相手に対してこの口上はマジで世界一かっこいいと思う - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:15:34
セイバー奪われて
エミヤが裏切って
頼ろうとしたバーサーカー陣営がギルガメッシュに粉砕されて
どーすんだよこっから……って途方に暮れてる中来てくれた兄貴の安心感がちょっとすごかった記憶
教会で凛ちゃんが攫われて沈んでる中でも兄貴が来てくれた時に空気が一気に柔らかくなるのはきのこの描写に脱帽した - 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:21:14
士郎がナチュラルにギルの事詳しくて、ちょっと聖杯戦争始まる前の士郎の1日を見たくなった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:22:39
剣ルート、桜ルート、プリヤ士郎と違って士郎を正当に成長させたから全士郎の中でもダントツで安定感あってUBW士郎好き
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:23:42
セイバーと士郎を連れて時計塔に行った後日談すげぇ見たい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:24:01
fateの看板であるセイバーが生き残るのが実はUBWのグッドエンドのみというね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:27:49
アーチャーの言葉にセイバーがどんどん心削られていく演出が大好きでした!
似た者同士だからこそ士郎への言葉はセイバーにも刺さるし、アーチャーはそれでもセイバーに激重向けてるし、セイバーも士郎の面影を見て曇らされてるのが最高 - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:28:11
アーチャーとの戦いで士郎の中で理想の整理が完了してるからその後のギルガメッシュ戦でなに煽られてもノーダメなの好き
その辺の話はもう全部answer出てるからって言わんばかりに戦闘のかっこよさ全振りで良い - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:29:25
自分殺し兼レベリングの士郎vsアーチャーの戦いすげぇ好き
干将・莫耶の本当の持ち主的に、自分と無関係な人が自分の武器で戦ってる光景どう思うか聞きたい - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:31:06
葛木先生がサーヴァント2人に善戦(うち1人は退場)したルートでもある
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:32:47
ランサーとの2度目のバトル、アーチャーめっちゃ乱数調整頑張ったんだろうなって思うと、よくあの後キャスター達に良い顔で不意打ち出来たな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:37:08
あれのどこがバーサーカーなのよ!のところが大好き
かませになりがちなバーサーカーの強さが垣間見えて - 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:39:54
ランサーの能力を二週目かつ二戦目なのもあって全て把握して「生存」という勝利条件を掴み取ったアーチャーと、凛ちゃんへの義理立てと正体不明の英霊相手に翻弄されつつも冷徹な思考でアーチャーを追い詰める兄貴の戦い良いよね
狙い通りに動かす事に成功したのにアイアス粉砕されかけて叫ぶアーチャーの声で声優が諏訪部さんで良かった…ってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:40:13
干将莫耶には確固たる担い手は居ないとかだったはず
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:40:33
キャスター大暴れルートにして葛キャス人気を決定づけたルート
あの退場はずりいよ - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:24:08
アニメ版だと未だにセイバー召喚直後のランサーとの神速バトルが印象に残ってるなぁ
スローにして見ても目で追えない速さなんだよねあれ - 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:26:16
アーチャーにあなたの願いは間違ってると説得しようとしたら君もそうじゃんと返される所
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:58:30
事前知識で士郎はロボットって評されていて人間味のない主人公って認識だったから年相応な部分とか凛とのラブコメとかギャップに驚いた
終盤でこの地獄を覆してほしいという願いが原点でだから絶対に間違いなんかじゃないって言い切れるんだなって自分の中の士郎像がカチッとハマって一気に沼ってしまった - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:17:58
アニメ版でLAST STARDUST流れるシーン目茶苦茶好き
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:33:36
槍ニキにからかわれる凛と士郎がすこ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:35:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:41
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:45:09
自分もそこ好き あの時の切嗣の表情の意味をやっと知れたのかなって思ってた
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:46:52
UBWはクーフーリンニキが結構楽しそうで俺は好きだよ
イリヤ好きとしては結構アレなシナリオでもあるんだけども… - 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:14:42
どのルートでも大活躍するんだけどやっぱりヒロインルートだけあって可愛らしい凛を見るならUBWだよなって
「信じられない。男の子に、泣かされた。」大好き - 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:21:15
いつも思うのだがなんでCS移植時に凛のキスシーンを立ち絵ごと削除したんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:29:12
刻印移植になってセッする流れも無くなったから……
なのはわかるんだけどそれはそれとして「えへへ、キスしちゃった」はどうにかして残せよ!とは正直思う
CS版だとデレ全開凛が見れないの普通に損失だと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:07
アニメ版最終話の倫敦編が好き
続きを書いてくれきのこ、もしくは三田先生 - 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:41:08
アニメ版だとアーチャーvs士郎で干将・莫耶しか使われなかったのちょっと不満
アヴァロン起動シーンはめちゃくちゃかっこよかったけど