【閲覧注意】今さらながら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:08:38

    凪の前日譚小説読んで玲王が出てきた瞬間から話が加速する感じが気持ち良かったな
    1人(&チョキ)で進む人生がまったりとはしつつすごくゆっくりに感じた

    凪と玲王でこういう今さらながらの話をしたい
    前日譚小説だけではなく過去回や前に出てたグッズで乗り遅れたけど今さら話したい話など何でもOKです

    ※原作漫画(本誌・エピ凪)・アニメ履修程度の知識から想定しています
    ※スレ文読んで合わないと感じたらブラウザバックでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:15:14

    ある意味チョキを飼いだしたのは面白いなと思った
    どうにかしようという気持ちがちゃんとあるんだなと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:25

    玲王が来た瞬間パッと色づく感じが良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:40

    今更だけど玲王って凪が玲王とサッカーする為にサッカーしてたって事実を300話で聞かされて
    寝耳に水状態だったんだろうなって…めっちゃびっくりしてたよなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:51:57

    「運命の出逢い」感がすごい
    映画化でより強く感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:06:41

    小説読むと玲王と出会う前の凪の人生がよほどつまらなかったってのがすごくわかりやすくなった
    凪自身が周りに興味持ってないってのがすごく伝わる
    (つまらなかったって言葉は言い過ぎかもしれんけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:10:54

    他者に興味はあるから観察してたんだと思う
    その上で理解できないものだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:16:06

    前日譚凪は改めて宇宙人みが強い
    本当に玲王に出逢って愛を知って人になったんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:21:59

    玲王に出会って人外からヒトに生まれ変わった感じがしていいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:28:34

    紫髪って文字が入ってきたらとたんに鮮やかでにぎやかになるんよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:48:18

    玲王のこと初めて興味をもってくれた人って言ってるけど前日憚小説読んだら女子や先輩も凪に興味もって部活勧誘してるし凪が興味を持てる相手が玲王だけだったオチなの面白い
    ちゃんと凪も玲王を選んでるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:48:52

    小説読んでから300話読むとがんばることに意味を見いだせてなかった凪が玲王のためにがんばってきたって姿に泣けてきてしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:50:51

    噂には聞いてたけど想像以上に熱心な勧誘受けてたしガン無視してて草だった
    マジで御影玲王じゃないと凪に何かを始めさせるの無理だったんだろうなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:59:42

    エピ凪映画で二人が出会うまでの色彩の暗さよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:04:06

    300話でこんな玲王と一緒にいるためのサッカーという考え出されるの改めてびびった
    コアな人にのみわかる情報に留まるかと思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:04:35

    当時凪の前日譚なのに玲王の章が出てきて笑っちゃったな
    まあ説明いれないといけないのはわかるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:11:38

    >>4

    それ以外にも玲王と居るのが一番大事、強引で自分勝手でビビりだけど宝物、幸せだったなども浴びせているので、寝耳に水どころかもう寝耳びちゃびちゃの可能性ある 加減しろバカ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:15:41

    本当に今更も今更だけど
    パパさんママさん呼びってどういうこと…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:18:44

    「いきなり、御曹司が抱きついてきた」
    のインパクトはあまりにもデカかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:19:31

    もう過去に何度も語られてると思うけど玲王の何が凪をここまでにしたのかも語りたい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:20:06

    肩組んだと抱きついてきたのアンジャッシュはオタクが面白がってるだけで深い意味ないのか意味あるのか気になるから連載終了まで頭の隅に置いておきたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:21:19

    >>20

    元から玲王に若干興味あったっぽいんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:22:15

    >>19

    抱き起こされたも!そんなんあったっけ?と思って漫画のどの部分か探したよ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:22:25

    改めて小説読んだけど玲王ってやっぱ顔めっちゃ良いんだろうとも思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:25:44

    >>20

    玲王の良いところ好きなところは分かるんだけどあの凪がそんな人生変わるほどあのシーンで何が刺さったの?は永遠の謎なんだよな

    結局今回も凪視点の回想来なかったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:26:19

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:27:30

    >>20

    玲王に抱きつかれて肩に腕まわされて仕方なく目を見る前まではやる気なかったからこの時からかな

    自分を見る目がキラキラしててさらにそのままでいいって今まで言われたことのなかった言葉言われる

    全肯定コンボ決められたから心動いてる

    興味持たれたのは今まで沢山あったはずだけど、自分に期待されて全肯定されたのは初めてだったのかなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:37:37

    >>8

    遅ればせながら今回前日譚初めて読んだんだがこれ強く感じたな

    あくまで個人的な解釈でもあるが、絵心があれだけ怒ったのも理解できたというか

    凪の素質を考えると人間にしてしまったの勿体なさすぎる

    ただ凪は玲王を選んだんだよな、という

    個人的な解釈

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:40:05

    >>27

    この時玲王は色んなイメージ覚醒して今まで体験したことのないレベルで胸踊ってるから、2人ともここが初めて感情が大きく動いた瞬間だろうね

    はやくまた熱中と夢中の激情の嵐を2人で体感してくれ

    そして読み返すとこの時のイメージでは凪がシュート撃つんじゃなくて

    玲王のスーパーパス→凪のスーパートラップからのパス→玲王がシュートをイメージしてるんだよね

    これも見せてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:42:12

    他人に興味無かったのに玲王のことは知ってたし気の強そうな大きな瞳とかそこはかとなく漂う育ちの良さとか見た目と雰囲気も好ましかったのかも
    頭も良くて自分と同レベルの知能の人がキラキラした目で面白い!って全肯定してくれてクリーンヒットしたのかと

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:03

    絵心さん前日譚読んでないからわからないよね
    そもそも凪は玲王いないとサッカーすらしてない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:24

    親には全肯定されてそうなイメージある
    凪も親は好きそうだし
    玲王は親から感じるような愛+他者から与えられる愛があったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:58

    >>31

    絵心さんは凪のエゴわかっててあえて焚き付けてる可能性あるからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:45:03

    >>33

    その可能性もあると思うよ…まぁ本誌で説明ないと今は何もわからない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:46:39

    そりゃ普通の高校生の目から見たら理解できんわこんな奴

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:46:40

    >>32

    全肯定というより放任主義だから何やってもいい=凪は両親は自分に期待してないと感じ取ってたのかなって思う

    玲王は両親に期待されて束縛されているのと対比になるし

  • 37スレ主25/04/30(水) 13:47:13

    深い考察までいきそうだったらちょっと管理しますね
    基本自由に話したいしいろいろ聞きたいし萌え語りもしたいつもりではあります
    ふわふわ言葉でお願いします

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:48:30

    >>31

    玲王が凪を引き止めて強引に誘わなければブルーロック入らず帰ってた様子は見てるから理解はしてそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:53:59

    宝物返し
    本当に相手いないとダメなのは凪の方だった
    というオタクならそうだよねでもパブリックイメージをちょっと覆してるもの、金城先生こういうの好きそうと感じてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:55:03

    凪は玲王に出逢って人間になったような感じだけど人間にできるほど強く凪の心を動かせる人じゃなきゃ凪にサッカーやらせるのは無理だったろうなと思う
    色んな媒体で玲王と一緒じゃなかったらブルーロックに来てなかった(前回音声ガイド)、玲王に誘われてなかったらサッカー自体やってなかった(今回音声ガイド)、玲王と出逢ってなかったら何もしてなかった(キャラブック2)ってめちゃくちゃ念押しされてるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:57:11

    白宝という名前のダブルミーニング
    ずっと前からそうだったらいいなと思ってたから本誌で出されて嬉しかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:00:16

    いろいろわかってからグッズのイラスト見返すのも味わい深い
    クッキーモンスター凪もそりゃクッキー独り占めしたくなるわね…という

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:04:23

    >>42

    (レオのクッキーおいし~さいこ~さすがレオ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:09:30

    映画の曲とかは凪がのちに脱落するっての伝えて作ってもらってたりするのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:35:32

    >>42

    単体だとキャラ崩壊っぽいのに玲王のクッキー?ならしゃーないかってなる不思議

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:40:02

    >>28

    潔の前日譚も化け物が人間にされた(そしてブルーロックに入ってまた化け物にもどった)って感じだから、確かに絵心さん的には凪に化け物であってほしかった可能性もあるね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:41:47

    >>20

    ここまできたら逆に玲王の何かではなく、シンプルにもう玲王見た瞬間あ、この人ならと思ってそう

    玲王が俺とお前が世界一になるそういう運命だからと言ってるように凪もそういう運命感じてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:48:10

    >>28

    ただ絵心さんその後スン…とした表情にすぐ戻ってたから怒りは持続してはいないんよな

    どっちかというと「はよ気づけ」って思ってたようにも見える

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:50:50

    前日譚読んだら凪ラインやってないから
    玲王と連絡取るために玲王にラインインストールしようというあでぃしょ観たいなぁと思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:52:01

    凪にしては珍しく玲王のこと最初から認識してたし今後エピ凪で初めて遠目から玲王を見た時の描写とかこないかなーと思ってる
    俺とは一生縁がなさそうな人だなーとか思ってたらなおよし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:53:07

    自分は前日譚読んで凪の印象変わってすごく好きになったから無料公開で読んでくれる人増えるのうれしいな
    他人に心動かされないし、一人で生きてて全然平気だった男が玲王がいなくなるのはさみしいと思えるようになったの本当にすごいことだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:53:57

    前日譚で凪あんなにゲームやってるのにゲーム内フレンドすらいない設定なの徹底しててすごいなって思ったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:49

    絵心の入寮の最初の演説に出てきたイカれたエゴイストのとこのルビ、人間という漢字に振られてたんだよね
    迷わず撃ち抜ける=人間であることを前提にいろんな感情を知った上でそれでもゴールを一番にするという意味もありそう
    人間だけが知ってるのがいつか自分が死ぬという事実で、死の恐怖を感じるためにも人間になる工程が必要だったように思う
    人間になること自体は絵心は肯定していそう

    それはそれとしてこんなにも人間みのない男を人間にした玲王はすごいと思う
    夢も熱もがんばることも知らなかった凪を変えたきっかけを与えた玲王の存在が凪にとって大きいのも納得
    そして今の凪のほうが断然好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:00:14

    >>28

    弱さを知って尚それを超えようとすることが本当の強さだと思うからワイは凪を応援するで

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:03:38

    玲王のこと有名人だから知ってたけど人気者なのにふとした瞬間虚無顔になるの見たことあって自分と似てないけどなんか似てるって思ってたら凪を見て目をキラキラさせてくれたとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:04:09

    >>28

    人間になって弱さも生まれてしまったけど人間になったことで成長できる点もあると思う

    人外のままでは多分それ以上の成長はできなかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:06:15

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:11:51

    その一回の否定で諦める必要はあるのか
    世界中に否定されようが貫くのがエゴイストじゃないのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:12:23

    潔さんも一話で勝ちたいと思ってもパスして負けてからブルロ来て開花したから
    2人が今後どういう答え出すか分からないけど別に他人から否定されても一回失敗しても再チャレンジすればいいのよ
    それこそレオの前日譚の999回失敗しても1000回目挑戦するように

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:12:23

    >>57

    ブルロのみんな勝ちたいとか走りたいとか王になりたいとかって気持ちがあってもうまくいかなった経験あった上の今だからそんな悲観的になることないかな〜と個人的に思ってる!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:14:57

    玲王が凪に光を与えてここまで来れたけど、ここから先は凪は凪自身の光を手に入れないといけないんだろうな
    それがまた玲王と一緒にいることにつながるといいなって個人的には思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:15:09

    そもそも主人公からして負けた所から始まってるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:15:09

    愛を知って人になって失う恐怖で弱くなった凪が、今度は無敵の天才じゃなくただの人として強くなる成長を見たい
    自分の芯となる大切なものがある人は強くなれるから

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:15:55

    物語として逆に299、300話の流れあるからもうこの2人のコンビ路線は硬いと思ったよね自分は

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:16:37

    あれって関係性の否定なのかね
    凪が玲王に出逢う前からサッカーに心血注いでたのがど玲王に出逢って玲王と一緒にいることの方が大事になって弱くなったっていうなら玲王との出逢いがサッカーの強さに繋がらなかったっていうのも分かるんだけど、そもそも玲王に出逢わなきゃサッカーをする凪は生まれなかったって考えたら世界一より玲王と一緒にいることの方が大事になってしまうのは避けて通れないことだったんじゃないかと思う
    凪に必要なのはサッカー以外の全部を捨てることじゃなくてサッカー以外の大事なものを失うかもしれないって恐怖に負けずにサッカーを続けることなんじゃないかって思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:16:41

    「失うもんが無い強さは、何も護れねぇ弱さと同じだ」という某人気漫画の名言もありますし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:19:48

    むしろみんな核になる部分で挫折したりそれに気づかなかったりって展開を経てるから
    凪の核って玲王なん…?って思えてきてビビってるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:20:27

    逆に凪の絶望って300話がなきゃ描けなかったと思ったわ
    どんだけ負けても絶望出来なかったんだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:22:21

    前日譚ラスト、玲王と出逢ったことで凪は既に「人が生まれ変わるための光」を手に入れてたんだなって
    玲王に出逢ったその日から凪は一変した
    無自覚だったから潔にその光を見て奪われたと思って自分も欲しい!ってなったけど、玲王に出逢った時からずっと持ってたんだよねちゃんと

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:23:56

    わかる
    要はサッカーでどんたけ負けてもブルロ脱落になっても絶望しないけど300話の玲王からもう頑張らなくていいでようやく絶望できたよね凪
    異質すぎると言いたい所か玲王もライバルリーで凪戻ってこないかもと思って絶望したからこの2人がブルロに置いて異質すぎた2人だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:24:47

    エピ凪読み返してたんだけど、チムレ戦で玲王も潔倒す凪倒すってなってて凪と同じだったんだなと思った
    玲王はそこで負けてそんなんじゃダメだ、って自分のエゴを考える方にいった
    だからやっぱり凪が潔を倒すことが目的になってたのってよくなかったんだなって思った
    潔を倒してどうなりたいのかっていうのを考えなきゃいけなかったんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:14

    潔に負けようが試合に負けようが脱落決まろうが絵心に説教されようが絶望出来ないんだよな凪は
    「玲王からさよならされる」(=あの日の出逢い、約束の否定)が無いと絶望出来なかった
    何故なら凪の核が玲王だから
    ライバルリーでもこれはあったけど色々無自覚且つ玲王が置いていかれる側だったから逆ギレで絶望回避したけど今度は自分の責任だから玲王を責めることも出来ないし逃げ場がなくて受け入れるしかない
    前日譚の何も無かった凪だと絶望なんてしないまま惰性で生きるだけだったけど、玲王への新しいキモチを沢山知って大切になったからこそ絶望出来て痛みを知れたっていう…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:18

    玲王の前日譚に出てきた熱中と夢中の激情の嵐を共有できるも絶対に回収するしそうなると信じてるんだけど今のところそうなってない理由がわからないのがもどかしい…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:29:15

    根拠ないけどブルロに残ってる玲王が本当は自分も凪と一緒にいたい>サッカーの展開ちょっと見たい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:32:06

    よくある展開だと玲王はあくまできっかけに過ぎなくて凪がどんどん進んでく感じかと思ってたら
    思ったより凪の中で出逢いが大切なものとして扱われてて(というかそれ以上がないレベル)びっくりした
    前日譚は始まりの物語で通過点かと思ったらそんなことなかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:33:41

    >>57

    これこの手のスレ立つ度に毎回もううんざりするぐらいしつこく言ってる人いるけど1回の負けただけで諦める方がエゴイスト失格だとおもうけど

    むしろわかったんだからこれからどうそれを強さに変えるか思考する段階だと思う

    そんな事言ったら潔は長いこと一難にエゴを潰されたせいで負けたり馬狼が下手くそと切り捨てられたからこの2人のエゴは偽物なの?そうじゃないでしょ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:51

    >>74

    letterでサッカーがなければ一緒に居られない関係って言ってたから凪とサッカー抜きでも一緒にいたいとは思ってそうなんよな

    だからゼロではないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:35:48

    チョキというネーミングセンスが微笑ましい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:36:25

    凪自身が言ってたように「幼い」んだよね凪も凪の夢も
    「玲王とずっと一緒にいられると子どもみたいに信じてた」けど当然それだけじゃやっていけない
    やだやだ一緒にいたいもん!って駄々こねても仕方ない
    「一緒にいるためにはどうすべきか」をちゃんと逃げずに考えられてこそ成長だし大人なんだよな
    そしてその努力をすることそのものが「大切な人を愛する」という行為なんだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:37:10

    凪はガチでサッカーじゃなくて人生の話してるずっと

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:26

    Letterで親にされて嫌なことしない、好きなことするという約束純粋すぎてたまに泣ける
    この2人どうか最後幸せになってほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:48

    前日譚と300話を改めて読んでポカホンタスでの
    「こんなに苦しむのなら出会わなければよかった」
    「僕は明日死んでもいい、君を知らずに100年生きるくらいなら」
    ってセリフを思い出した

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:50

    スレ画もだけどエピ凪一話の凪可愛くて好き
    てかあれが本来の姿なんかな実は

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:55

    好きな子に誘われて始めたサッカーに夢中になっていくっていう筋自体はよくあるというか王道なんだけど、サッカー上手くなるよりも好きな子と一緒にいるほうが大事になっちゃいましたはなかなかないよな
    玲王の場合よくいるマネージャーヒロインじゃなくて自分もプレーヤーとしてフィールドにいるから、凪はそこに帰ってくるしかないよなあって思う

  • 85スレ主25/04/30(水) 15:39:33

    他の人の意見も尊重して言葉やわらかくお願いします

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:39:45

    Letter、サッカーゲーム以外のサッカー要素ないの笑っちゃうけどそういうことなんだろうな感もある

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:44:30

    どくろちゃんって一体何なんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:46:42

    サッカーやめないフラグは立ったし大事なものができたがゆえに弱さもできてしまうターンが途中で来るのは色んな作品でよく見るくらいあるあるだからな…

    それでたいていの場合大事なものなんかつくるから弱くなったみたいなこと言われるけどそれに>>66みたいな感じで答えるのは王道の展開だよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:48:37

    今更だけどエピソード原宿は失楽園だったよな~と
    なんで林檎なんだろうと思ってたけど玲王が差し出した林檎を食べて凪は白宝っていう楽園を失ったんだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:51:19

    >>89

    あれモデルのお店はいちご飴専門店らしいし意識してそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:53:28

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:53:30

    凪って前日譚の何にも熱なれない違う自分になる物語に対して
    玲王は本来の何も怖くなくてこの世界は全て自分のものと思う自信溢れる自分に戻る物語だな
    と300話読んで思ってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:56:53

    凪玲王って毎週その場その場の刺激重視ではなく長編小説や映画みたいに長期的なスパンで構成丁寧に練られてるのが分かるから普段から物語に多く触れてる人ほど今の状況そんな悲観してないと思うんだよな
    やっと折り返し来たかって感じ
    主人公に挫折はつきものだし凪の場合ここまで仕込んで丁寧に絶望させないと強くなる説得力が無くなるんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:58:16

    白宝の物語が400ページの小説だったら今やっと250ページくらいの気持ち

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:01:12

    コ○ン映画で言ったら今蘭姉ちゃん敵に攫われて全然ヒントなくて焦りまくるコ○ンの所の印象

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:01:41

    >>87

    凪の本質の一部、死と絶望の象徴、あと才能を表すものって感じ?

    あれ、結局は凪以外の他者には死の恐怖や絶望を感じさせて潔や玲王たちの進化の後押しになってたけど凪自身には作用しなかったっぽいね

    かわいいけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:01:42

    脱落に関してはむしろここからが裏ルート主人公の本領発揮じゃないかなと思うわ
    ブルーロック脱落したけどめちゃくちゃ頑張って返り咲くとしたらかっこいいもんな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:01:56

    凪と玲王のストーリーは主人公ではできない構成だなって思うんだよね
    脇だからこそ不安描写まで含めて丁寧に丁寧に描いてる感じ
    週刊連載の漫画で主人公が長く低迷してたら読者のストレスやばいだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:04:54

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:06:26

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:09:06

    >>98

    今の読者が修行パートや主人公の低迷挫折パートが耐えられなくなってるって講談社も集英社も編集部が言ってるしねえ

    ブルロも金城T屋二人ともインタで毎週の刺激重視って答えてた

    凪玲王は潔で出来ない重厚な(金城の言う)ヒューマンドラマパートを裏として任されてるんだなと

    だから仕込みがあらゆるところにされてるし上がり下がりが激しい

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:09:06

    このレスは削除されています

  • 103スレ主25/04/30(水) 16:09:36

    スレに関係のない不自然なコメントあったら通報の協力をお願いします
    こちらも管理します

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:10:13

    >>101

    金城先生も「凪と玲王だけエゴの向かう方向が違う」「別ルート」って言っているし、別角度から見た感じなんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:13:48

    ブルロでも過去作でも言ってるけど、金城先生って「直感」を重視してるからあの出逢いで凪が玲王に惹かれたのも結局「直感」でしかないと思うんだよね
    「抱きつかれた」と思って顔見て瞳がキラキラしてて自分に熱くなってて好きになった
    ただそれだけ
    そこにややこしい理屈なんて要らない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:18:05

    >>91

    >>1

    スレ主これは消しといてほしい

    言い分はわかるか言い方に悪意がにじみでてる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:23:22

    >>91

    玲王にさよならを言ったのはそりゃ自分は脱落して物理的に一緒にいれなくなって代表にもなれないんだからそう言うでしょ

    でも脱落後また諦めずサッカー続けて這い上がって玲王のもとに戻ってくる未来があるならその時点で結果残してるんだから夢をまた二人でみても良いと思うけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:24:04

    白宝って改めて点ではなく線で見なきゃいけない形してるなぁと……
    300話だけで切り取ったらもうこの二人はお終いです!チャンチャン なんだけど前日譚やエピ凪、ノベライズを読んでるとここで終わるのは有り得ないなと思うし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:28:44

    ここ考察スレじゃないしスレ主も「凪と玲王」って言ってるし念の為かもしれないけど閲注までついてるのに出張して白宝否定してる時点で無自覚でも荒らしに近いからあまり構わない方が良いと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:29:51

    まあネガティブな意見もポジティブな意見もあって良いと思うのはめちゃくちゃ前提として
    これまでの他キャラの展開含めてポジティブな意見書いてる人に対して「でも一回否定されたから」は反論になってないなとは思う
    意見交換するなら建設的なやり取りが見たいな〜

  • 111スレ主25/04/30(水) 16:29:54

    最近マガカテ自体から閲覧注意系のスレや人を追い出す荒らしがいるようでちょっと警戒しています
    削除したらそこからまた何でこれは消さないあれは消さない、というような
    ファン同士の対立を狙っていたり、堂々とスレ主の自演をしたりとか(前立てたスレで一度乗っ取られた)

    明らかなスレチ、明らかな中傷コメントは削除していきますね
    このコメントからキツめの言葉も管理していきますので、スレ主判断に疑問があったり合わないようでしたらブラウザバックしてもらえると助かります
    楽しく語りたいところで申し訳ないです

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:31:07

    燃やせ青春!狂え人生!
    みたいなキャッチコピー好きなんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:33:53

    大事な出張版でLetterぶち込んでくるの本当にこの2人は人生の話よな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:34:22

    ここから元来夢見ていたスローライフを捨てて(良い意味で)人生が狂っていく話になるのかなと思うよね

    本編はギラギラエピ凪はキラキラ言われてるからどういう形であれこの二人で良かった結末になるんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:37:59

    サラッと2週間で白宝入ったエピソード差し込まれてるの好きなんだよな前日譚
    身体能力の天才じゃなくて万能の天才にしたことに意味はどの程度あるのか今後回収されるのか気になる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:40:22

    今さらながらだけど玲王にはふわふわ対応の凪にいつも心がグッと掴まれるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:43:59

    凪と玲王の俺たちふたりいれば最強!感って挫折を知らない子どもっぽい万能感だったけど、ふたりとも挫折して絶望して、そこから這い上がって今度は実力に裏打ちされた俺たち最強コンビになったらいいなあと思う
    考察とかでなく願望になっちゃうけど、やっぱり自分はこのふたりを応援したいんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:45:05

    うにゃとかほえーとか言っちゃう凪かなり好きだから
    ブルロから離れて若干元に戻ってるとこも見たい
    攻撃意識99男だからどっち本性か分からんけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:51:11

    ストーップ凪くん!のとこ好きなんだよな
    凪が馬狼にすごんだのも玲王そういう凪見たことあったのかな?とか思って

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:51:26

    もらって嬉しかった絵を凪にあげようとする玲王の笑顔まだまた見たいから金城先生よろしく頼む

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:51:52

    例えば玲王が数学にはまってミレニアム懸賞問題を解き明かしたい!ってなったとしても凪ならそこについていけるだろうしなあ
    凪が万能の天才設定なのって意味あると思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:54:53

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:55:38

    >>121

    凪は万能な玲王じゃなきゃダメだったし

    玲王は天才な凪じゃなきゃダメだった

    って感じで最高に好き

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:01:03

    玲王の要求についていけるのが凪って感じも良いんだよな
    ずっとパートナーでいてほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:05:53

    >>123

    玲王は自分が周りより優秀だと自覚していたし

    凪はできない人になんでできないの?って無自覚に他人を見下しているというか

    本人にとっては純粋な疑問なんだけどできない側が傷つく発言をしてしまうから

    ほんと能力値の相性が良すぎて良い

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:09:24

    凪と玲王の玲王の興味関心次第でどんな未来もありえたんだろうなって感じが好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:13:17

    また一緒に学生生活送ってる2人も見たい…
    学校行事一緒に楽しむ2人とかさ
    せっかく同じ学校なんだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:21:55

    >>127

    あのほんとにこれでして…色々乗り越えて真のパートナーになってからまたあの白宝に戻って束の間のモラトリアムな青春楽しんでほしいんや…ちょっと凪くん1ヶ月くらいで復活してもろて…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:29:43

    白宝がどこ行くかは知らないけど修学旅行でこっそり二人で抜け出して思い出作って欲しい

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:39:39

    エターナル・サンシャイン見た
    凪は玲王との日々を思い出のままにしないでまた一緒に歩んでいくために動き出すんじゃないかなと思った
    エタサン(エタシャン?)すごくいい映画だったね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:45:19

    >>129

    凪が単独行動して「はぐれちゃった~」って玲王の班にきて、「しょうがないな。一緒に探してやるよ」って自分の班と別行動して、最終的に二人で回るほのぼの回がほしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:29

    >>129

    夜にホテル抜け出してラーメン食べて戻ったら学年主任に見つかって二人揃ってコラコラされてほしいしレポート課題3倍とかになるけどそれでも書ききれないくらいの思い出たくさん作ってほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:14:04

    凪と玲王がブルーロック入ったのが高2の11月だから修学旅行はワンチャン既に行ってる可能性あるんだよな
    スピンオフのスピンオフが欲しい

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:16:41

    自分らの時代は高2の6月くらいの学校と高1の1月くらいの時期の学校に分かれてたな
    今の高校生って修学旅行いつ頃行くんだろ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:16:47

    自分も私立だったけど高2の6月が修学旅行だったな
    白宝はどこに修学旅行行くんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:14:48

    白宝だから海外なのかな?
    凪が修学旅行参加してるの想像つかないな…でも玲王と知り合った後なら全行事参加してそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:29:39

    >>131

    まんま今回のエゴ展音ガの流れだなと思ってしまった

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:27:13

    >>136

    たしかに修学旅行当日に寝過ごしてそう

    玲王と出会った後はちゃんと起床か、迎えにきてもらうかで初参加

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:49:12

    >>125

    能力値もだし身長が他より抜けてでかいのもいいよね本当に心身ともに人生で初めて目線が合ったのがお互いだったんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています