ここだけ安室さんが公安警察ではない世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:15:13

    黒の組織のメンバーでもなく、推理好きなポアロでバイトしてる一般男性。
    独自で消息が途絶えた友人の諸伏景光の行方を調べている。ドラマの影響でFBIが嫌い。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:23:33

    高校までは一緒で警察学校に行かなかった世界線?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:25:45

    >>2

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:27:24

    どの世界線でもしっかり嫌われるFBIに悲しき現在…
    コナンと同じように「名のある探偵の近くに居ればいつか関連情報が手に入るかも」と思ってにわかに有名になって来た毛利小五郎に近づいた感じかな
    どちらかといえばコナン君の方が詳しいけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:28:17

    いやまぁいくら犯罪の多い世界とは言え外国から来てドンパチするやつは善良な市民からしたら嫌すぎるし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:28:37

    爆弾解体なんかの警察学校で覚えた技能以外の基礎能力が変わらないなら警察になった途端に消息絶ったあたり公安案件だとは察してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:33:12

    進路違ってもヒロは同期に「すごい幼馴染が居るんだ」って自慢してそう
    警察学校組が1人でも生きてりゃそんな話をいつか聞く日もあったんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:35:58

    警察学校に行かなかったとしても両親の事で警察になる夢は知ってたし元警察の毛利さんの所ならツテがあるかも的な?
    いや待て警察学校行ってないなら同期達の事件は降谷抜きで解決したのか?それとも事件そのものが発生せず問題を抱えたまま?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:42:07

    事件が解決しなかった結果、スカウト受けなかったりで状況が変わって生きてるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:51:20

    赤井さんと仲良く慣れそう
    そして、FBIだと知った途端に仲悪くなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:55:29

    沖矢昴さんか・・・優秀な学生で結構話が合うなぁ→おのれFBIめ!僕を騙したなっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:55:34

    エレーナ先生との出会いと別れは原作通りやってるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:04:09

    潜入・爆弾解体・料理その他諸々に使われる筈だったスキルポイントを全部探偵業(で良いよね?)とバリツに割り振った結果もの凄いゴリラを発揮してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:26:59

    なんで警察目指さなかったんだろう
    身内に前科者が生えたとかかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:47:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:28:46

    ポアロのマスターの息子とかで普通に店継いだとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:26:10

    ヒロはちゃんと生きてるのかな……どうなんだろう……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:29:58

    とりあえず睡眠時間は原作の10倍ぐらいになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:56:59

    いっそバイトじゃなく店員になれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:35:03

    僕は喫茶店の店員、安室透。幼馴染で同級生の諸伏景光と遊びに行ったきり、彼の行方がわからなくなってしまった。探偵になれば行方を掴めると思った僕は、有名な毛利小五郎の探偵団事務所に転がり込んだ。この賢い少年は江戸川コナン君。どうやら彼は怪し気な組織を追いかけているようで……!?
    から始まるストーリーか……いいな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:40:39

    原作みたいに身元をがっちり隠す必要ないから原作より更にイケメン店員ってテレビで特集組まれて騒がれてそう
    テレビで目立てば幼馴染やその関係者からから連絡来るかもしれないしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:42:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:44:50

    元々最初に警察目指したのは国のためとかではなくエレーナ先生探したかったからだし、それなら別に警察じゃなく別の職を目指して独自で探す道を選んだとしても違和感はないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:54:51

    組織関係ないから灰原が警戒しなくてそのまま顔を合わせてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:59:07

    一般男性がアラサーにもなって喫茶店のバイトなのはちょっと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:20

    安室さんが潜入捜査官じゃないってことはカンカンスコッチパンも起きないってことじゃん?
    てことはワンチャン赤井さんによる説得が成功してFBIに助けられている可能性が

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:08:25

    エレーナ先生のことがなければ何になっていたかの回答が「探偵とかやってそう(笑)」だから毛利探偵事務所に近づいた流れでそのまま私立探偵になる可能性

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:07:44

    もちろん一般人だから公安とか知らずヒロからは警察は辞めたと聞かされてるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:56

    でも離れて暮らしてる兄ならともかく、ずーっと一緒にいた頭の良すぎる幼なじみ相手に誤魔化して急に音信不通になるの難しそうだし、外であっても他人のふりをしてくれ位は予め伝えられてそう
    降谷さんも公安だってことは察してたけどそれにしたって急に連絡が取れなくなったし姿も見なくなった(ノックばれした)からいよいよ何かあったんじゃないかと思って探し始めたとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:10:28

    >>23

    エレーナ先生探してたら結局組織にたどり着くから本編の新一ルートに入って幼児化しそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:59:26

    >>30

    幼児化したところに銀行強盗やってる明美と遭遇したらどんな化学反応が起きるんだ…想像つかん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:00:45

    ただ探ってるだけなら普通に殺されるだけで終わるんじゃない?
    新一の場合は事件のせいでまだ警察が近くにいるから薬飲ませたろって流れだっただけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:17:58

    >>32

    スコッチが潜入捜査官になってる時期ならワンチャンあるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:32:42

    果たしてその安室は原作にどうやって絡むというのか……
    存在意義がなさそう()

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:51:29

    ……服部パターン?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:07:06

    原作だと連載時期の都合で遭遇しなかったけど半殺し()のお裾分けから同行して赤い壁事件に関わっていくとか?諸伏兄との繋がりはあるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:47:55

    トリプルフェイスやってる時ですらラブコメさせたろ!の青山先生だからただの探偵でもラブコメ要員として出番貰えるのは想像つく

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:42:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています