- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:41:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:42:53
いくら劇場版とはいえひまわりを集められるくらいの信用はあるって相当だよな……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:42:58
保険金で焼け太りしてる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:43:40
先に潰れるのは保険会社の方…?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:45:31
これよりもダントツで金持ちなのが烏丸蓮耶というね…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:48:25
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:49:07
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:54:06
あらゆる企業に出資してるし現実で言うビル・ゲイツぐらいの資産はありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:55:12
これでまだ100年も歴史がない新興財閥ってのが末恐ろしい
敏腕すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:59:47
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:02:18
なんか盛りすぎ感あるよな
創作特有の超巨大財閥
そんな規模なら日本経済ほぼ掌握してるか滅茶苦茶インフレしてる末期国家だろと - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:02:42
レイクロック美術館をひまわり展のためだけに作り、ひまわり展のためだけに超大規模抽選システムと変装対応の個人確認セキュリティシステムを作るトンデモ財閥
おっかないにもほどがある - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:02:53
保有してたり出資してる企業や設備が多すぎる……
陸海空で遊べるし……(実質)スカイツリー建ててたり美術館あったりするし - 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:04:30
でもあれなんならゴッホのヒマワリより最新のセキュリティシステム見に行きたいまであるわ
注目集めるの上手い - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:05:38
いやまぁキッドとバカみたいに金のかかった最新の防衛システムとか絶対見に行くわ……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:06:46
スカイツリーの工事費が600億超えてることを考えたらベルツリータワーもそのくらい…
加えて大阪にも大阪ベルツリータワーあるし
【2012(平成24)年5月22日】東京スカイツリーが開業 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 2012年5月22日、東京スカイツリーが開業しました。 東京スカイツリーは、東京タワーが都心部の超高層ビルの影響のため、電波が阻害される恐れが出てきたことから、東京都墨田区に東京タワーの代わりとなる電波塔として建設が計画されました。…media.rakuten-sec.net - 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:08:31
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:09:03
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:09:31
むしろ必須レベルなんじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:10:31
下手したら「小銭が自販機の下に入っちゃってとれないや…」くらいかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:11:06
まあまあ痛いけど、ちょっと働いたり節約すれば取り返しがつくのはまぁたまの贅沢や遊びとしてやるよな……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:42:34
長者番付トップ10入りとか普通にしてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:39:37
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:40:25
鈴木財閥のグループの決算報告見てみたすぎる
毎年損害枠が甚大そう - 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:45
でも東の鈴木、西の大岡なんやろ?規模的に
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:17:06
このレスは削除されています