- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:53:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:55:21
宣伝しなければそれより少ないこともザラだから問題ないな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:55:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:56:29
技術があるなら1日1組で数万稼ぐ人もいるから頑張れ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:57:15
金が有り余って道楽でやるような飲食店にちょっと憧れるのは分かる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:00:26
ごく一部の常連しか相手してない一見お断り飲食店はそこそこある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:04:41
うちの大伯父さん一日一組限定の料理屋やってる
自分一人で仕込みから給仕まで切り盛りしててメニューは無し(事前に好き嫌いとアレルギーと食べたい感じの物は聞く)
完全予約制で完全紹介制でインスタとか一切無し
料理はネットに挙げていいけど店の位置とか乗せるのNG
それでも一カ月の内半分は客来てるよ
そういう店もありじゃない - 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:05:58
しゃーない客じゃなくてクレーマーとして行ってやろう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:06:08
高級店って数組とか何時開始の何組を2回だけとかそんなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:06:22
そういう店って最初の方の客はどうやって獲得するんだろう
やっぱり店主の知り合いから? - 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:06:54
ただそれでやっていけるのマジで上澄みの腕前か相当なコネが無いと厳しそう
税金対策で開くだけとかならいけるのかもしれんが - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:06:57
1日1組限定の飲食店とかあるもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:07:29
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:08:31
「飲食店したいけど客に来てほしくない」を因数分解すると
料理を作りたい
現場で働きたい
金稼ぎは考えてない
経営の立場には回るつもりはない
ってこと? - 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:08:39
インスタのない時代からやってる老舗と言うだけでは
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:09:53
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:09:57
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:10:09
ぶっちゃけ自分とか家族だけに料理を振る舞えばいい気がするなこれ見ると
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:10:49
家事手伝いすればいいじゃん
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:15:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:19:17
うちの近所に店主の気が向いた時だけ開くラーメン屋があるな
週2回前後やるかどうかで全くやらない週もあるし
用意する量も少ないのか空いても2時間くらいで閉店するとかいう - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:38:09