差別では無い釵だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:11:24

    俺さぁ二次元とかにどっぷり浸かってるけどそこまで見たことないんだよ
    こいつを刃を肘側に鍔と柄の交差点を握りこむ感じの逆手持ちで使うキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:11:58

    さいですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:15:25

    我らの拳王様を冒涜するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:16:01

    ヌーッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:16:35

    PSY⋯?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:18:16

    そもそも使用キャラがミケランジェロだかドナテロくらいしか思いつかないのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:18:29

    一体なんのために自分に刃を向けて戦うんや?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:18:44

    >>6

    亀!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:19:27

    >>6

    …ラファエロですね🥖

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:21:24

    じ ょ い や ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:22:48

    >>3

    へっ何が拳王や膝を地につくことはないと喋りながらしゃがみ小パン撃つくせに

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:22:55

    >>7

    柄で拳打を強化して刃で肘打ちを強化する…それだけだ

    鍔と刃が指と腕を守る…ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:24:56

    何…?十手の亜種…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:25:02
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:29:42

    オトン…ラオウのこれって釵なんかな?
    変わった形の剣ちゃうかな

    GIF(Animated) / 21KB / 190ms

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:42:26

    >>12

    なんやトンファーみたいやのぉ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:44:26

    忍者の使う武器とお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:47:33

    二次元でなければ牙狼に出てきた尊士とかいるッスよ
    役者がめっちゃ動ける人なのでアクションが見事あるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:52:19

    >>6

    沙悟浄…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:04:41

    普通に短剣でも使った方が強そうなのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:06:09

    なんか普通に構えたほうが強そう!
    一緒に逆手に構えるのやめよーよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:08:08

    先が尖った十手みたいなもんと考えたらいいんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:09:27

    >>17

    ちなみに本場はオキ…ナワ…だから当時の忍者が使ってた可能性は低いみたいだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:13:30

    なんか普通に使い辛そう 一緒に小太刀(脇差)術の稽古しよーよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:19:23

    >>23

    ほう…沖縄忍者の得物ということか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:20:42

    >>4

    ぶっちゃけ使ってる人で思いついたのがネオと忍者亀なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています