- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:25:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:31:13
要は覇気使えない奴は防げないのか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:41:41
スレ画以外にもローのぶった切りの能力もヴェルゴの武装色には通用しない!フッフッフ…ってシーンもあったしね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:45:22
フランキーからしたら天敵か
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:03:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:05:13
この時のスモーカー七武海嫌い病が発症して冷静さ失ってるのがね…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:48:09
カイマムはこれが全く干渉できないくらい覇気がデカい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:50:30
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:11:06
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:18:04
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:19:54
そもそも過剰な覇気云々はカイドウやマムみたいな怪物級の覇気に効果が薄いから連想したんだろうし
思いつかないならできないパターン - 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:41:20
シクシクの能力で作った病気を跳ね除けたみたいに
ドクドクやガスガスの毒を喰らっても防げるのかな?
ローも意識して覇気を使えば治ったし - 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:43:55
両方やろ。そのレベルの覇気使いがいたわけでもないし突然の変化で覇気が練れる状態でもない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:44:51
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:49:38
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:53:11
おもちゃにされても命令される前に過剰な覇気を使えば破れるんだろうけどまあ即対応なんて無理やろな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:54:56
怪しくても見た目幼女相手に全力の覇気で抵抗するはずもなし
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:56:12
過剰な覇気なら抵抗できると言っても常時過剰な覇気を纏えるはずもないから
ヤミヤミの価値が一気に高まったんだよな。触れたら終わりの初見殺し系を封じれるのはそりゃ強い - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:09:51
カイドウやビッグマムは常時過剰な覇気を纏ってるから効かないだろうけど普通はなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:18:10
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:19:53
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:22:24
いやカイマムはローの能力干渉通じなかったろ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:27:00
ブルーグラスの自身の覇気の及ぶ範囲にあるものを乗り物に変えて操ることができるって説明見るに能力者側も覇気が強いと能力かけやすくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:27:36
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:27:42
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:28:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:30:09
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:31:03
ロー負けとるやんけ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:25
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:51
?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:40:51
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:43:31
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:45:47
覇気の練度に天地の差がある戦桃丸瞬殺できるペローナがノイズすぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:43
ローの斬撃を防げる覇気(武装色)
シャンブルズを無効化する過剰な覇気(?)
シクシクを喰らってから解除する過剰な覇気(?)
斬撃を防ぐのに必要な覇気の量と、シャンブルズを無効化するのに必要な覇気の量には隔絶した差があるってことなら、能力にも防ぎやすい能力と防ぎにくい能力があるって感じかね
色々分かりづらいんよな、能力と覇気の力関係 - 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:55:28
- 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:55:55
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:57:45
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:03:55
- 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:06:10
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:09:16
オペオペも一撃で終わる技以外はカイドウ・マムにも結構通用してるからな
まあ切断と人格入れ替えは流石に強すぎるから覇気で無効化できないとね… - 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:12:39
コロシアムで戦った直後だから疲れてるのもあると思う
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:37:06
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:46:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:52:59
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:03:41
センゴクとガープの悪口やめーや
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:08:27
傷だらけで圧勝は無いって悪いけど
ギア5ルフィvsルッチみたいに拳のぶつかり合い以外全てで圧倒してたり
シャンクスvsキッドの瞬殺がみたいなのが圧勝って評価だと思うが
じゃあ黒ひげは圧勝した癖にベポに出し抜かれた間抜けでいいか?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:09:16
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:14:47
>>31ぶっちゃけシュガーの能力練度ってかなり高い方なんじゃね?
それこそ初期状態なら触れた相手を人形化させて弱体化させるだけだったりして
ビスケットを出す能力も極めればビスケット人形を操れるようになるんだし、人形=操れるって発想で極めてあそこまで無法な能力に仕上げたとかそんな感じで
そしてそれだけ練度の高い能力を試合後の疲れ果てた状態で防ぐのはさすがに無理だったとか
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:40
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:06:13
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:15:07
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:26:08
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:26:54
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:37:54
- 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:39:14
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:40:19
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:41:39
無効にするときってそれに集中して初めてできてる感じだから普通に食らうは食らうんだろう
- 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:42:48
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:44:50
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:45:51
つうか覇気でゴリ押しできるならジンベエが惨めすぎる
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:46:30
なんかやたらカイドウとマムはアロアロに対応出来ない!って必死なやつおるな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:47:56
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:56
- 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:33
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:51:14
- 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:06
ほんでカイマムがアロアロ攻略出来ないってエビデンスは?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:15
最終的にはそうなるしナミさんが言ってる通り軍子はジンベエに勝てないんじゃねえかな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:53:17
- 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:59:36
ぶっちゃけルフィゾロでも(サンジは女相手だから多分そもそも攻撃しない)最初はアロアロに翻弄されると思ってるねぇ
カイドウさんは初撃の方向変えられても、そのまま強引に覇気でぶち破ってきそうな怖さはあるけど、その辺は実際にぶつかってみないと分からないねぇ - 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:13:18
- 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:13:47
- 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:14:43
- 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:16:40
- 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:18:50
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:20:04
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:22:03
マジで話の都合だって
ボスキャラには状態異常が効かないってだけ - 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:24:02
そもそもvsたしぎといいvsスモーカーといいローの圧勝なのに有効打って?だし
- 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:38
能力によるんじゃないかなメロメロ無効にできないし概念系な気がするし
- 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:45
カイドウだったら高速で矢印出す前にぶん殴りそうだけど
- 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:19:22
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:21:20
- 82二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:29:30
- 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:55
そこらの雑魚ならともかく当たらないからローは七武海なんやで
- 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:54:42
天を割れないし持病で弱り切ったチンジャオがホビホビ弾けないのそんなおかしいか?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:56:41
- 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:57:21
スモやんは中将の中ではマシなだけで普通に弱いし…
- 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:57:38
結構いい勝負だったでしょスモーカーvsロー
十手押し付けられそうになって冷や汗かいてるシーンあったし - 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:03:09
- 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:17:56
記憶より強いな
- 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:20:54
- 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:25:49
黒ひげはいつもボロボロだし息切れしてるやろ
多分 - 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:27:52
全ての漫画にストーリー上の都合があるように覇気や能力にもストーリー上の都合があるわけで
流体系ロギアはなぜ体内に侵入しないのかとか カイドウやマムに直接干渉はできなくても足元の小石を海楼石とシャンブルズできないのかとか カイドウのデカい口に悪魔の実を放り込んだらどうなるのかとかはあんまり考えないほうがいいと思うのよ - 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:34:14
- 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:53:29
- 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:14:05
うんまあ…それを言うならカイドウだってルフィに惨敗したっちゅうことになりかねない。
惨敗って単語は「まるで勝負にならない戦い」というニュアンスで用いられる単語だろう
黒ひげの方がかなり余力を残して勝利した、ローの完敗だったのは事実だが、惨敗というのは些か不適切かと
- 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:34:57
そんな雑魚を2人がかりで倒せなかったガープとセンゴクはさっさと海兵降りるべきだな。ついでに油断してなかった癖して手傷負わされてまんまと取り逃したシャンクスはどの面下げて四皇やってんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:39:03
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:54:59
惨敗ってもっと無傷でワンパンみたいな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:55:43
実力に倍くらい差があればこれくらいにはなるんじゃないかな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:57:51
他の幹部にはワプワプがあるから黒ひげとタイマンしてたら攻撃当たらないと思うし
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:14:48
ぶっちゃけローの能力強くしすぎたから何とかするためにライブ感で出てきた設定だと思う
だから覇気で防げそうな場面でも防げてなかったりする - 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:59:32
覇気が「実体に触れる能力」であるのなら
実体そのものにダメージ判定がある能力なら触ってガードが出来るけど
ダメージ判定と実体が離れてる場合は触れないからガー不、かわりに後出し解除判定が可能
みたいなイメージ - 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:28:57
中将の希望
- 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:34:45
- 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:28:28
- 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:30:16
>>101身体に直接作用する能力ほど覇気で弾けるんじゃないかな?
シュガーの場合は能力練度と試合後の疲労て例外とか
- 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:03:42
- 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:46:06
- 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:04
- 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:57:54
ローVSスモーカーはほぼ接戦で一瞬の判断が勝敗を分けたって決着だったしこの時点では両者の間にそんなに実力差はないと思われる
- 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:09:03
どっちかっていうとローのほうが強かったんだろうけどもスモーカーでもヴェルゴに勝ち筋はあったんだろうな
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:35:10
少なくともローの山を斬る斬撃を覇気で中和するくらいには強い
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:58:45
ホビホビの実は幼女が食ったから無双したけど強者強面が食ったら初手警戒されてチート感薄れそう
笑顔の練習でもするんだろうか - 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:39:01
不老効果だけでも大当たりだと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:17:01
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:09
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:41
その年齢で固定される
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:29
今のローってどれくらいならほぼ完勝できるんかな、流石に四皇最高幹部クラスは無理だろうけど5億前後の四皇幹部クラスくらいなら覇気で対抗できずROOMでスパッといけるんだろうか
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:37:26
スモーカーの強さが再認識されて普通に嬉しい
- 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:35:22
カイドウの皮膚を切れる錦さんがやられてるから初見性能高過ぎる