- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:38:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:53
原作のこのセリフは技術者の照れ隠しって感じで大好きなんだ…
「(子供を戦場に送る立場で生き延びてとか言えん…)データの為に帰ってこい」
アムロも「これだから技術屋は嫌だなぁ笑」
「データの為に、ですね?w(生きて帰りますよ)」
父親の面影を重ねてる感じもあって本当にね… - 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:45:33
あえて嫌味な技術者っぽく振る舞うの良いよね
子供を戦わせる負目もあっただろうし、ちょっとでもアムロの肩の荷を下ろしてあげたかったんだろうな - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:28
まぁ必死で戦っている未来ある少年兵と家庭を持ちながら妄執に囚われて戦場に自ら戻ってきたヤツじゃあ対応も違うよねって
あとメカオタ同士の共鳴があったアムロに対してシイコさんはあくまでパイロットだったからそこも距離感の違いになっただろう - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:25:04
年端もいかない現地徴兵された少年じゃなく自分の意思で戦う正規軍人相手ならそこまで気を使う必要もないよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:27:36
アムロと同じように無事に帰って来てくれって意味でもあったと思うぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:39
やっぱり死ぬなって意図を伝えたいなら稲荷寿司持たせるべきだったか……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:13
セリフとしてオマージュはしてるんだろうけど当人に言わず独り言だったから意図として同じかどうかはちょっと微妙