「ゲームのラスボスといえば?」で人気投票したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:10:45

    意外とクッパ1位にならない説

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:13:41

    外伝作品だとクッパが仲間だったりするもんね 

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:14:42

    結構な頻度でラスボスじゃなかったりするの差し引いても大衆認知度で結構優位そうではある
    でもラスボス!って感じの敵キャラだとガノンとかが思い浮かぶ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:15:52

    ラスボスではあるんだけどあんまり強烈に印象に残るボスって感じではないかな…
    パッと思いつくのはセフィロス、ゾーマ、厄災ガノンとかかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:20:41

    ゲーチス

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:21:04

    ライバルって感じだしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:21:56

    ライバルって言われたらクッパ入れそうだけど
    ラスボスって言われたら別の入れそうだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:22:35

    ラスボスのイメージあんまない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:22:59

    ラスボスだとガノンとかセフィロスとか入りそう(偏見)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:23:21

    1-8で戦えるボスじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:27:00

    ミラボレアスはラスボスなのか否か

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:30:03

    アメリカのゲームラスボスランキングでは10位以内に入ってた記憶がある
    まあ20年くらい前のやつだから変わってそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:30:49

    >>11

    名前にラスボスって入ってるのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:31:32

    クッパは知名度の暴力で1位とって「そりゃそうだ」となりそうでもある
    でも近年ならラスボス感たっぷりのガノンも知名度十分か

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:15

    セフィロス
    ガノン
    クッパ
    ゾーマ

    以外だと誰入るかな?ってなる程度にはこの辺のラスボス感が強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:29

    >>15

    ドラキュラやワイリーとか?

    一昔前な気もするが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:47:35

    大魔王の風格を見せつける圧勝も想像出来る
    けどそこそこの順位で「まあ最近ラスボス感薄いしな…」ってなってるのも想像できるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:03:50

    ボスならともかくラスボスとなるとな……
    その辺でいくとドラクエⅠの竜王とかが意外と1位取りそうな気もする、知名度的な部分でも最後のボスって意味でも

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:16:23

    >>15

    ベガとかギースとかもまあ行けなくもないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:18:28

    セフィロスですかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:19:55

    敵役としては人気高いけどラスボス感は確かに無いねヒールレスラーみたいな物語上で敵役やるけど味方になったり良いパパだったりして良い意味で全年齢のヒール役よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:17

    確かにラスボスになることは意外とないけど、それはそれとしてスレタイの質問されたらクッパって言いそう
    印象というかなんというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:25:15

    なんだかんだで毎回毎回ラスボスになってる印象はある
    ただRPG作品だと「黒幕」になる頻度がやや下がる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:29:38

    >>15

    ミラボレアス

    デデデ

    サタン様

    シン(ワッカ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:30:23

    ラスボスの正体を明かすとネタバレになる作品もあるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:34:54

    >>23

    ストーリーがあると暗躍や知略を巡らせてみたいなのが求められるから真正面から殴り込むクッパとは相性悪め

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:43:58

    >>5

    ポケモンのチャンピオンは挙がってる連中に比べるとちょっと弱いか?誰か一人ならグリーンな気もするがライバル枠でもあるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:45:35

    >>27

    ポケモンはそれこそ世代で割れるだろうから特定の誰かに集中しなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:47:15

    世界か日本オンリーかでも大分変わるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:52:44

    どのくらいの層まで投票させるかで全然違ってきそう
    ゲームしない層にもバランスよく投票させるなら知名度でクッパが圧倒するだろうけどゲーマーに絞ればガノンとかセフィロスも強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:54:54

    >>13

    もしかして名前の由来マジでラスボスのアナグラムなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:02:12

    日本と海外で変わりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:02:22

    >>11

    お前は裏ボス

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:06:31

    単純な人気投票だと知名度でクッパが1位取りそうだけど「強かった」「印象に残った」とか条件を付けると結果が変わりそう
    キャラとして好きかボスとして好きかは微妙に違うし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:12:47

    全部遊んだってわけじゃないけど強かったクッパって全然記憶にない
    直近のワンダーなんて本当に弱いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:16:30

    >>7

    ライバルですらあまり票が入らなさそうなデデデ大王

    仲間とか友達みたいな認識

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:17:40

    >>21

    Jr.に優しいからなあクッパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:26:42

    世代絞れば割とコルテックスとか強いんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:28:10

    >>36

    そもそもデデデがラスボスなのって本編だと初代だけじゃなかったっけ

    最近は操られたりしてるだけで最終的に味方サイドな事が多いよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:24:26

    意外とエンダードラゴンも入りそうな気もする

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:26:11

    ここまで世界一エロ画像が多い骨なし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:26:15

    そういやエッグマンもあんまりラスボス感は無いか?
    クッパと同じく永遠の宿敵感はあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:47:08

    ライトユーザー含む一般の人気投票だったら知名度で圧倒的だから一位いけそう気もするけどなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:02:51

    知名度ありすぎて逆に「俺が入れなくても大丈夫だろ…」になるパターンも考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:03:45

    ポケモンラスボスは
    グリーン、レッド、ゲーチスで別れそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:07:05

    ストーリーの盛り上がりに欠けるアクションゲームってラスボスの印象弱くなりがちだからな
    どうしてもRPGかアクションアドベンチャーになる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:43:03

    マホロアやマルクはちと弱いか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:45:27

    >>47

    マホロアはエピローグもあってラスボス感減っちゃったかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:46:51

    ロックマンのワイリーとかシグマみたいにシリーズの恒例になってるラスボスは印象強いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:47:00

    例のカガチかもしれんがミラボレアスは隠しボスであってラスボスであった事は一度もねぇよ
    いい加減なんでもかんでもミラボレアスっていうのはやめとけそもそも知名度がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:49:20

    >>40

    ゲーム自体は普及率最高だしな

    問題はライト層以外はエンドシティに行くために狩らないといけないトカゲくらいにしか思ってなさそうなところだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:52:36

    初代からずっとラスボスやってたゼアノートに入れたいけど知名度足りねぇか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:53:20

    >>52

    アンセムって認識してる人の方が多いかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:54:53

    クッパはラスボスというよりマリオワールドの登場人物の1人という認識の方が強そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:10

    >>54

    いや世界でもっとも偉大な悪役でギネス取った奴だからそこら辺は皆理解してるんじゃねぇかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:01:17

    マイクラは知名度高いけどエンダードラゴンはそれに比べるとそんなに知られてないかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:03:05

    >>55

    でも悪役=ラスボスかと言うと案外そうでもないと言うか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:14:19

    主人公とかシリーズの顔はまだしもラスボスってのが一般視点でマニアックすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:31:29

    作品の知名度に依存するところもあるだろうし、やっぱクッパ、ガノン、セフィロスあたりに票集まりそう

    個人的にはウェスカー、ゼアノート、ラダゴン/エルけも推したい(趣味)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:01

    海外だったらディアブロとアルドゥインが入ってきそう
    フラウィーは難しいか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:58:41

    >>24

    シンはワッカじゃないしラスボスでもねぇよ!

    実質ラスボスではあるけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:08:36

    こうして見るとゲームは有名でもラスボスがそこまで有名じゃない作品多いな
    もう上で散々挙げられてるけど元々の作品が有名な上ほとんどのシリーズでラスボスしてるガノン、クッパ辺りか、ラスボスとしての知名度あるゾーマ、セフィロス辺りになっちゃうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:25:11

    >>50

    初代のオンラインモードのラスボスって誰だっけ?

    ラオシャンロンは違うし誰なんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:26:18

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:20

    7位ゼロツー
    が予想できた

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:42

    >>63

    モノブロス……それは村クエか

    キリンじゃなかった?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:31:24

    >>66

    キリンはイベントクエスト限定の隠しボスだったはず

    それに討伐するとデータが消えるとかいうとんでもバグのせいで1、2回しか配信されなかったのでミラボレアスとかのクエスト報酬でキリンの素材が出るっていう措置が取られた

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:40:57

    >>42

    結構な頻度でラスボス務めてはいるけど日本人的に一番知名度ある頃のアドベンチャーシリーズだと大抵敵だけどラスボス相手に制御できなくなったり裏切られたりで最終的に協力してるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:47:22

    どっかのクソザコヒトデマン「俺が一位に決まっている!!」(キリッ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:49:13

    この手の投票だとトップは無理でも、ラヴォスが上位に食い込んでる印象
    名前も有利そうだし……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:01:06

    >>34

    マリルイ3のダーククッパまでクッパだと言い張ればワンチャン…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:38:02

    >>63

    初代に関してはラオシャンロンが普通に出てくる最終緊急だからラオであってる、全クエやらリオ夫婦各50匹討伐やら条件満たして出てくる隠し緊急がミラボレアス

    モンハンGになるとラオ亜種二回討伐で出てくるからラスボスか隠しボスかは微妙、イベント限定の隠しボスはバルカン

    モンハンPはラオ亜種一回撃退で出てくるから普通にミラボレアスがラスボス、バルカンはこっちでもイベント限定の隠しボス

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:45:37

    あれミラボレアスって初代Gポータブルのラスボスじゃなかった?
    で2がミラバルカンで普通にラスボス扱いだったような

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:51:47

    ドンキーのクルール
    SFC時代は順当に手強いラスボスとして印象付けてた
    スマブラにも出たし根強い人気ありそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:52:34

    >>62

    繰り返しラスボスしてインパクトに残っているキャラがあんまいないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 06:53:30

    どの範囲で取るかにもるけど普通に1位取れるんじゃね
    ゲーマーのみとかにしたらまた変わるかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:44:54

    >>41

    サンズは裏ボスか隠しボスじゃない?

    ラスボスはフラウィー(アズリエル)な気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:45:53

    若干スレチだけど、FEのラスボス代表っていないよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:00:47

    >>78

    毎回ラスボス違うしね

    それこそFEの中から選ぶとなるとポケモンとかと同じで世代によって変わりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:06:26

    クッパとDDDはラスボスじゃなくファミリーの一員だと思われてそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:00:52

    作品によっては強烈なネタバレに繋がりそうだよねラスボス

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:18:51

    >>45

    一応参考に

    赤緑:グリーン

    金銀:レッド

    RSE:ダイゴ

    DPPt:シロナ

    BW:ゲーチス BW2:アイリス

    XY:カルネ→AZ

    SM:ククイ USUM:サカキ

    剣盾:ダンデ 冠:

    Sc:オーリム→コライドン

    Vi:フトゥー→ミライドン


    個人的にはシロナさんもラスボスとしての印象がある

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:24

    知名度と、ほかのゲームシリーズも票が割れるから
    結局クッパ1位だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています