- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:17:45
ぶっちゃけカミーユだから成功しただけで作戦としてはかなりアレなのよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:24:03
カミーユの人となりを把握して計算に入れた上の作戦ではなくて「子供をパイロットにするような組織なんだから精神不安定なガキも迎え入れるやろ」というガバ目測で立てたような作戦に感じる
それで成功しちゃってるのが何とも - 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:29:00
もっと適任いたと思うんだけどわざわざ元々精神ガタガタになりかけてたロザミア使ってる辺り在庫処分感が凄い
もしかして成功しても失敗してもどっちでもいい扱いだったんじゃないか - 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:30:54
アーガマにまで入るとは思われてなかったんじゃ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:39:23
ロザミア自身は全然そんなつもりないのに結果的にMS1台盗んで戻ってくるし敵エースのメンタルズタズタにしてくれた
これがもうちょっと早かったらカミーユは最終決戦まで持たなかったかもしれないし
早すぎてフォウと出会う前だったらここまで入れ込まなかったかもしれない
あまりに偶然の産物すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:40:31
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:42:02
シンタとクムのアシスト(?)がなかったらあそこまでトントン拍子にいってたかも怪しい
なんかもうあらゆる意味でエゥーゴにとってタイミングが悪すぎた - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:45:47
あの子供ら結果的にカミーユ崩壊の一因作り出すのにひと役買ってしまったんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:46:18
ロザミィがポッと出の新キャラならまだしも序盤のギャプランで数回戦った後っていうのが
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:47:51
まあカミーユの精神崩壊の最後の引き金みたいな部分あるからロザミィ関係はカットしても分かるんだけどさ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:00:32
そもそも本当に作戦だったんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:14:57
バスク直々に指示出す程の作戦かと思う
カミーユ母人質作戦とか総指揮官の癖に妙にセコい作戦を立案する戦術の天才 - 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:21:28
ビダン親子の人質作戦とかブライトに対する鉄拳制裁とか軍隊組織として相当アレな集団だしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:24:05
悪巧み担当の小狡いキャラが居ないからバスクがなんでも指示出して妙に手狭な印象があるよな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:25:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:28:11
多分ジャマイカンがそのポジションだったんだろうけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:34:27
ローレンあたりが技術屋じゃなく野心持って作戦立案まで口挟むタイプならこういう作戦も違和感無いんだけどな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:37:19
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:54:02
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:03:58
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:05:40
割とZってドラマチックとリアリティの狭間を行ったり来たりする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:16:07
何を思ってこんな作戦考えたのか気になる
こんなエロゲみたいな設定で上手くいく訳…なんかいけたわ - 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:54:39