こいつ……!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:34:59

    その普通がどれだけ恵まれてると思ってんだ!(他ガンダムシリーズの親を見ながら)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:35:49

    >>1

    普通の意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:36:56

    カミーユ、ウッソ、スレッタあたりが殴りかかってきそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:38:02

    現実でも普通の幸せを幸せと感じられる人は極少ないんだ ましてマチュみたいに恵まれた環境だとそれが当たり前だから余計にそうなりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:38:07

    恵まれてるからって不満が生まれないわけではないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:39:12

    高校生くらいの年齢で非日常に憧れるなんてありふれた話でしょ


    普通の有り難みなんて歳重ねなきゃわからん

    >>1 の意見はおっさんの考え方なんだと思うよ、俺は同意するけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:39:28

    マチュがヤベー奴とは言うが現実でも芸能人とか資産家の二世ってまぁまぁアレな事あるからなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:39:31

    隣の芝は青いってやつよ
    恵まれてないと恵まれてる層が羨ましくて仕方ないし恵まれてる層は裕福でない暮らしが刺激的で魅力あるものに見えるんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:40:07

    タマキさんは良い親なんだけど娘と微妙にコミュニケーション取れてない嫌なリアリティがあったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:40:21

    自分の抱えている違和感を共有してくれる相手のいない天然NTだからある程度は仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:04

    10代だから仕方ないよ。
    普通の有り難みなんて年重ねたり苦労しないと分からないって

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:10

    これから物語が進んだ結果マチュ自身が昔の自分はなに言ってんだってなるかもしれないので

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:15

    現代日本人の大半だって日本に生まれた時点で相当恵まれてる境遇だってこと実感せずに生きてるしそんなもんよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:25

    >>1

    今言うのは早計よいずれ失うタイミングあるだろうしその時を待とうや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:50

    誰でも一度は子供だったけどみんな忘れてる〜♪

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:42:59

    自分の部屋でも逆立ちしてたしマジでコロニーの重力嫌なんだろうなって感じはする
    他のNTと穏便な形で会えてたらまた違うのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:43:54

    >>12

    Let's get the begining !

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:48:15

    一応地球旅行のガイドブックなんかもあって行き来可能みたいだししっかりコミュニケーションとって地球旅行とか出来てれば平穏だったかもしれない、そうすると始まる前に終わりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:10:20

    思春期にありがちな感情だし創作としては重要なのはこの後どう転がすかよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:10:54

    失って分かるんだろう普通の有り難みが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:11:31

    言っちゃ悪いがそれとなく現状に不満を持ってる人なんて大勢いるし親に対してまぁ悪いとは思うが「普通」っていうだけでよくもそこまで否定的になるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:11:49

    他と比べて恵まれてるから文句を言うなだと、俺たちだってもっと生活が辛い人を例に出されて何も言えなくなるから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:12:01

    >>13

    常に日本sageするけど何故か海外に移住しない奴らはなんなんですかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:13:04

    >>23

    不満点を伝えるってちゃんとコミュニケーション取ってるじゃん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:13:06

    なんか今つまらないなぁって思うことすらダメってそっちの方が怖いぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:14:04

    思春期特有の「何か不満があるけど具体的に説明できない」状態なだけじゃね
    それがロボットアニメだから規模がデカい事になってるだけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:14:05

    >>23

    じゃあ海外移住してsageればいいんだな

    そういう人もたくさんいるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:15:20

    >>23

    典型的な出羽守。井の中の蛙でしかないし、井戸から出る気もないくせに井戸の不満点についてをひたすら鳴き続ける憐れな蛙。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:16:09

    >>27

    おう、本当に出来るなら頑張って移住してくれよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:16:47

    刺激が欲しい年頃なんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:16

    >>29

    あと5年したら移住するつもりだから楽しみにしてな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:39

    >>28

    鳴きもしない蛙の存在意義〜

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:17:55

    親のアカウントでオンラインカジノしてる生徒とかもいるしジークアクスのお嬢様は不良が多いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:18:28

    >>23

    現状の不満を指摘して改善を求めることは日本sageになるのだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:20:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:20:47

    >>34

    掲示板でぐだぐだ言ってないでパブリックコメントとかに応募するなり正規の手段で訴えてれば良いやろな、議員に意見送るとかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:21:02

    >>9

    でもなんか親の気持ちも分かるんだよな。親の言うあなたのため的な言葉って純粋な善意愛情から来てたんだろうなってのを年を取って感じる。かといってそのくらいの年の子にかけていい言葉の正解もわからないから、言葉だけ見るとすごい淡白なものになっちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:21:52

    まぁサイド6でクラバが流行るような環境なんだから、まぁそういう刺激に飢えてる人が多いんだろうなとは思う
    お嬢様学校ってのもあるのかもしれんけどね、案外マチュみたいな子は多いのかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:22:14

    >>36

    正規のコメントに投稿した上で言ってないとどうして思ったんや(パブコメの量を見ながら)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:22:56

    あのこのスレガンダムなんすけど…
    海外がどうのとかそういった話がしたいなら別のスレ立ててそこでやってもらえません?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:23:40

    マチュは恵まれてるかどうかよりNTであるかないかの方が大きいのでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:26:39

    >>38

    正史と違って戦争が日常の隣に無い平和ゆえの非日常への憧れとか歪んだ期待を感じるよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:27:19

    >>6

    私学行ってると先生も親も良い大学行って、就職してってばっかりなんだよな。ふと地震とか戦争になって非日常の冒険みたいなのが起こらないかって考えたことあるよ。学校にテロリストでも来ないかなって…


    今思えばなんてバカだったんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:29:04

    復讐で狂った母親(水星)
    復讐で子供置いて戦場に出た母親(復讐のレクイエム)
    とか続いてたからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:30:05

    >>43

    ええやん

    別にバカでも何でもない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:31:12

    大抵の場合それらは思春期特有の考えとして時間と共に消えていくもんなんだけど、マチュの場合はそこに自分の思い通りに動かせるMSがくっついてきちゃったのがね……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:31:39

    >>44

    その一つ前は「親? 何それ美味しいの?」だったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:37:46

    >>45

    被災して現実見ちゃってさ…

    現実で見て初めて自分死ぬかもってなって、なんてバカだったんだろうって


    非日常期待してた割に不思議と自分は死なないって無意識のうちに思ってたんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:57

    >>13

    必ずしも日本に生まれたから絶対に幸福とは限らんよ

    トーヨコとかに限らず日本でも不条理はあるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:39:25

    >>48

    大変だったな……

    でも別に死なないと思うこと自体は当然のことだと思うぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:39:45

    確かに他主人公と比べて恵まれてるかもしれんけどマチュは他主人公なんて知らんしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:41:04

    これの程度を叩くやつは分かるけどこれの思考自体叩くやつが分からん
    単なる思春期やんけ
    思春期特有の全能感から普通の親を避けるって
    その普通が凄いことに気づくのは年数が経ってから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:43:51

    何かしらの悲劇的な非日常を体験して日常のありがたみをしらないと普通の尊さを実感する事は難しいと思う
    正常性バイアスなんてものもあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:46:46

    というかお前は恵まれてるんだからしっかりしろ!みたいなこと言って人が変わるなら宇宙世紀もリアルも
    もっといい世界になってると思うんすよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:50:31

    あれか
    親に経験則から将来の為に勉強しなさいって言われて鬱陶しいと思わなかった子供だけ石を投げなさいって感じか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:51:30

    >>55

    鬱陶しいとは思ったけど無理して勉強続けた結果心壊した自分は石を投げて良いのだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:53:31

    >>56

    壊れてたら意味ないんじゃね…?

    その場合猶更自由にやりなさいって方向になりそうな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:37:09

    他人がどうとか比べてもマチュにとっては意味がないだろう
    苦しんでる人に「君より苦労してる人だっているんだよ」なんて正論をぶつけても何の解決にもならないのと同じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:39:55

    でもこれは隣の芝は青い、じゃなくて自分も焼け野原が良かったな〜じゃない? どちらにも良いところがあって目立つ、みたいな意味であって歴代主の毒親にその要素ないでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:56

    はいはいふつう最高ふつう最高

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:25:47

    >>26

    根本的にはそこはあるやろね

    思春期+戦後の宇宙世紀+コロニー育ち+ニュータイプの素養+MSに乗れてしまった+クラバに参加出来てしまった、あたりが混ざり合ってスケールがデカい話になった感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:30:07

    そいつにはそいつの地獄があるんだから他者から何を言われようと関係ないだろ。そこがそいつにとって地獄なんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:35:48

    NTにはテム・レイの教育方針が割と正解なんかな?
    いやあれもテムとアムロの性格や趣向が合致してたからよかっただけでアムロ以外には毒かもしれんが

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:37:52

    マチュって基本的には自分だけでは何も決められない子って描写をされてる気はする

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:51:31

    非日常を求める恵まれた人間からしたら非日常に恵まれた恵まれない人間の方が真に恵まれた人間なんだよ

    そもそも人死にを目の当たりにして出たのが怯えでもなく「ここまでしなければ同じ場所にいけない」な時点で下手な思春期の衝動よりもヤバいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:53:59

    まぁ次回の描写次第かなって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています