- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:15:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:17:09
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:17:34
なんでワイヤーでグイングイン引っ張られたガンダムがあの一瞬で背後に回ってるんだよえーっ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:03
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:04
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:08
片腕吹っ飛んでる時に死角が出来たんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:32
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:44
- 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:18:54
キラキラの向こう側
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:19:07
あの僅かな隙で背後に回るのはさすがの天パにも無理だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:19:34
なんじゃあこの字幕は
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:20:12
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:21:23
恐らく回り込んだというのは魔女の想定していた景色で実際には三本目のスティグマが壊れた時点でシュウジが回り込みを想定した位置に動いていたと考えられる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:21:52
背後からヌ-ッと現れるガンダムの描写優先しすぎて猿展開になってるでやんス
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:22:13
その場合たかがメインカメラがやられただけっスね しゃあっ!でシュウジの方がやられたと思われるが
- 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:22:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:23:03
もしくはあの時アルファサイコミュが動いてたから超極小規模なゼクノヴァ起こして瞬間移動したとかありそうっスね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:23:16
片方のビームサーベルだけ残ってるからニュータイプのオカルト・バトルで気配的なのを誤認させてハメ殺したんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:24:01
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:24:35
たかがメインカメラがやられただけだ!してくる前例が居るのが怖いっすね宇宙世紀は
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:26:09
じゃあ瞬間移動したんでしょ伝タフ
ガンダムシリーズの猿戦闘を継ぐもの - 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:27:01
しかし…割と高難度アクションゲームでも本気の本気の時は作業感のあるゆったりとした動きになりがちなんです
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:27:35
- 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:28:45
ニュータイプがサイコミュを媒介にしてミノフスキーに干渉してなんか猿展開を起こすそれが宇宙世紀です
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:29:25
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:20
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:49
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:58
- 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:30:59
ニュータイプ相手だから殺気籠った攻撃は避けられルと申します
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:31:22
- 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:32:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:32:14
この時かなりの強さで赤いガンダムのサイコミュ発動してるからそれで超常的な動きしたんじゃないんスか?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:33:00
腕がぶっ壊れてワンアクション遅れたのが致命的だったと思われるが…
残されたビームサーベル見るに本当に少し前までは元の位置にいたんだよねパパ - 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:33:41
スティグマなしでスティグマ機動ができる仮面が操作を奪ったと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:33:44
現実とゲームを混合するのはやめろーッ!
アニメ?そんなのワタシは聞いてないよッ - 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:26
ボーラみたくなりそうなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:42
お言葉ですがアニメじゃなくて本当のことですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:35:08
ぶっ壊れた瞬間の力を利用するとかなんとかで後ろに回り込んだという事でいいんじゃないスか?
理屈で考えだすと地上は兎も角宇宙でスティグマひっかけられた側が動かないのどういうことだよってなるしなヌッ - 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:35:27
- 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:35:52
怒らないでくださいね一撃でやらないと反撃してくる狂犬じゃないですか
- 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:35:56
NTの魔女が反応出来なかった辺りシュウジ以外の意思で動いてそうと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:36
ずっと焦り続けていた状態から急に落ち着いてヌゥーっと刺したの怪しすぎルと申します
- 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:43:19
- 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:55:23
ガンダム・ハンターだからね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:55:46
- 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:21:05
もう手遅れなんだ満足か?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:27:39
シュウジ×赤ガンダムはプチゼクノヴァを任意利用できるんじゃねえかと思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:28:33
- 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:32:33
おーっフレーム回避やんけ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:38:54
描写だけ見ればゲルググが腕ぶっ壊れてから体勢整える間に下から周り込んだんじゃないスか?
実際に瞬間移動してたら知らないサイコミュ・パワーハ予想デキナイ - 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:41:34
最後のキラキラでシュウジの後ろに誰かいることがわかったからそいつの差し金じゃないスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:43:49
半端に生かすとクランバトルは負けでも私の戦争は終わってないヤンケシバクヤンケで道連れ狙って来ると思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:06:05
飛び出してけ宇宙の彼方…?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:17:18
今回作画はいいんだけどワイヤー打ち込んで呑気にグルグルするなら火力ある小口径武器打ち込んで削った方が手っ取り早いし100機落としたエースにしては戦法が時間かかりすぎとか見せ方先行して変な設定な部分になってるよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:18:42
ククク…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:18:52
瞬間移動赤ガンとかゲルググはワイヤー刺して高速機動してるのに刺された側に遠心力働いてなかったり割と勢い重視なとこあるっスね
まあ目茶苦茶面白かったから別にいいんやけどなブヘヘヘ - 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:22:39
満足した顔で死んでるからマイペンライ!
怒らないでくださいね?戦争は終わってないんです - 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:27:11
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:28:36
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:29:02
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:29:23
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:30:33
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:31:19
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:31:57
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:33:44
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:34:29
- 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:36:15
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:47:03
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:51:18
むしろあれだけ遠心力掛けられてノーダメで微動だにしないガンダムは宇宙に突き刺さってるタイプ?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:04:11
あんな小型なのにモビルスーツの負荷に耐えうるワイヤー強度とかクラバならいいけど乱戦の時撃破した後アンカーの回収どうするんやとかそんな高性能ワイヤーならもっと効率いい武装あるやろがあーっとか突っ込みどころは多いんだよね
まっとにかくワイヤーアクション描きたいのが優先で他は二の次なだけだろうからバランスは取れてるんだけどね - 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:12:42
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:15:34
無理なワイヤー運動で腕が壊れた時に一回赤いガンダムから視界から外れてるからその時に移動したと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:18:18
マヴが居たって話だからスティグマ戦術も本来ならMAVで運用する物だったんじゃねぇかと思ってんだ
一機がスティグマで取り付いて翻弄もう一機が狙撃なりなんなりで仕留めるみたいな - 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:20:34
ンゴーッ馬鹿だな...ムーバブルフレームなら機体への過負荷にも耐えきれたのに
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:41:52
えっ 刺さってる側からも相手を軸にワイヤーを利用して"回転背後取り"をやります
だと思ってたんスけど違うんスか?
どう固定されてる云々にツッコミ所はあるけど動きとしてはこうっ と観てる時は解釈してたんだ - 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:43:48
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:54
プラズマアンカーどこへ!?