- 1二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:36:56
1号2号3号って順番だもんね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:37:51
プロトタイプがあったり主人公ライダーは開発された順番が2番目以降ってのが割と珍しくないよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:38:12
1号であり0号枠でもある
- 5二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:55:49
あらゆるライダーシステムにおいてショウマの眷属がベースになってるもんな…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:13:02
クウガは1人しか居ない、アギトは0号の雪菜アギトがいる、か
- 7二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:17:33
電王はゼロノスの方が先だっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:18:23
ドライブまで調べたが確かに少ない
ドライブ→プロトドライブ
ゴースト→ゼロスペクター
エグゼイド→ゲンム
ビルド→エボル
ジオウ→ジオウとゲイツどっちが先に誕生したか定義不能
ゼロワン→一型
セイバー→最光orカリバー
リバイス→ベイル
ギーツ→不明、権限的にジリオン組が一号説
ガッチャード→ガッチャード
ガヴ→ガヴ - 9二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:20:56
小説版だとクウガというかアークルにも五代さんのものよりも先に作られたプロトタイプがあるんやで
- 10二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:23:36
フォーゼ、もしくはオーズぶりかもしれない主人公ライダーが正真正銘の1号なの
- 11二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:30:19
オーズはバースとどっちか判断に悩むか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:31:37
不明じゃなかったけ?ただ特異点にしか変身出来ない電王と特異点じゃなくても変身出来るゼロノスでは電王の方がシステム的には先に造られた気がするが
- 13二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:31:48
開発時期で決めるなら古代開発のオーズが1号だと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:35:02
龍騎はオーディンのデッキが最初に造られたって事でいいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:42:01
555→デルタ?
剣……ギャレン、カリス(ジョーカー)
響鬼……少なくとも戦国時代にはいる、起源はどこだ?
キバ…ダークキバ、サガ
W…スカル
ウィザード…白い魔法使い
鎧武…戦極ドライバー版デュークか斬月?
…って感じかな? - 16二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:14:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:16:10
システム的に誰が1号とかそういう話ではない龍騎
- 18二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:37:25
考えたら平成第1号のクウガですら先代がいたもんな…
歴史に重みを出す以上、プロトタイプがいる、と話題に出しておくことは重要なんだろう - 19二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:40:56
逆に一号が1番最後に変身したライダーいそうなんだが思いつかない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:58:51
小説版ゴーストでゼロゴーストに変身してたな アデルとの戦いの時にも変身してたらしい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:06:17
- 22二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:06:43
- 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:38:05
クウガからディケイドまでまとめると
クウガ 小説に登場したプロトタイプ
アギト 雪菜アギトが初めて覚醒したアギト
龍騎 全員が同じシステムで変身しているので個人の活動開始時期以外差はなし 強いて上げるとナイトがかなり初期か
555 ライダーシステム1号はデルタ
剣 システム1号はギャレン さらにその原型となったのがジョーカーなのでカリスが0号か?
響鬼 鬼になること自体が技なので不明 江戸時代よりは昔に開発された様子
カブト 正式なシステム1号はカブトだがその試作品としてダークカブトが存在
電王 不明だが活動開始時期に関してはゼロノス(桜井さん)がかなり早い
キバ サガの鎧が最も昔に作られている
ディケイド ディケイドとディエンドが対になる存在として作られている以上開発自体は近いか同時期? 活動開始時期については不明瞭 - 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:46:45
Wからジオウ
W スカル(正確にはロストドライバーの技術)
オーズ 800年前のオーズ
フォーゼ フォーゼが開発、活動開始併せて正真正銘の1号(都市伝説として仮面ライダーが存在)
ウィザード ビーストが魔法使いのアーキタイプとされる
鎧武 ライダーとしては斬月 システムとしてはリンゴロックシード及び試作品の戦極ドライバー
ドライブ プロトドライブ
ゴースト ゼロゴースト及びゼロスペクター
エグゼイド ライダーとしてはゲンム システムとしてはプロトガシャット
ビルド 判定が難しいが少なくともシステムとしてはエボルドライバーか
ジオウ 時間移動が絡むため難解だが単純に考えるなら2018年のライダー扱いされているジオウが1号 - 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:49:53
ゼロワンからガヴ
ゼロワン 一型
セイバー 最光及びカリバー
リバイス ベイル
ギーツ 不明 ジリオン系列が最も初期か?
ガッチャード ガッチャードライバーが最初 仮面ライダーと最初に名乗ったのは暁の錬金術師
ガヴ 正真正銘ガヴが1号 - 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:57:00
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:05:49
仮面ライダーとしてでも過去に人間のために戦ったネフィリム(ギルス)が最初じゃないかな