「ファンブル」って誤解されてない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:22:51

    ファンブルになったからクエスト失敗とかキャラロストとか…そんな大層なものではない…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:45:25

    目星ファンブル!

    →じゃあ目に埃が入ってしばらく目星-5ね
    的なやつじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:46:53

    GM「ファンブルしたんだから殺してもいいよなァ!」
    PL「クリティカルしたんだから重大情報落とせやオラァ!」
    のノリで卓やると殺伐として楽しいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:48:51

    重要な証拠手に入りそう!目星します!(ファンブル)
    GM:では……えーと……何も出て来ませんでした(シナリオォォォォ!!)

    失敗カバーできないってくらいのペナルティって印象
    殺伐としたGMでもない限り即死はそんな見ない

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:50:08

    しんのゆうしゃが自分にたいまつ使ったりする程度の失敗だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:50:22

    鉄骨渡りでもしてない限り即死は無いな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:50:23

    デカい数字とかゾロ目とか出るとそれだけでもうテンション上がるのが人間だし、セッション中で緊張してる時にファンブったらそんなに重要な局面じゃなくてもファーーーーーーwwwwwwってなっちゃうのは仕方ないと思う
    でもやたら大袈裟な受け取られ方してるのはある程度他人に見せる用のロールプレイしてるリプレイ動画の影響が大きいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:50:38

    決定的な不幸があったってだけで
    別に時空が歪んだわけではないからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:53:34

    ファンブルで全てダメになるようなことは基本無いけどファンブルを重ねた結果大事故になる卓は楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:54:15

    場面によるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:54:36

    このイメージって割と遊戯王のせいなのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:55:09

    SWかなんかの質問コーナーで「1/36の確率で味方を攻撃してしまうなんて酷くないですか!?」ってのがあって、まずルールブックのどこにそんなこと書いてるのか言ってみろって思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:56:34

    ファンブル出したから即死みたいな場面はそうそうないと思うけどファンブって超重大情報落としたりした場合クリア出来るかはGMの采配と温情による気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:57:00

    GMとしても「テメーなんでこのタイミングでファンブル出してんだよぉ!?」ってことがままある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:58:07

    別にファンブったからってすぐにどうこうならんけど、とりあえずダイス振らせてみるタイプのGMだと、
    何者かに気配を悟られず移動できるかダイス→ファンブル!つまずいて大きな音を出してしまった上に足をくじいたようだ
    ダメージ判定→最大値! 当たりどころが悪かったようで骨が折れてしまっている
    応急手当→100ファン!!!!
    みたいなこともたまには起きる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:58:18

    ファンブルは3回重ねるととんでもない事態になることが多い気がする
    GMも2回まではあると思ってシナリオ組んでくれるからね

    おい、なんで3回連続でファンブルしてる……

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 13:59:45

    ファンブル!ロスト!の印象は大体クトゥルフ系リプレイの影響では
    神話生物と対峙してる時に大失敗すればそりゃ死ぬ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:00:10

    TRPGは2回くらい短いのやったけど
    不利な要素を持っていて
    目星や聞き耳などの判定を致命的な失敗をして
    敵からの奇襲が完璧に決まって
    その後の対抗でも致命的失敗でようやく即死みたいなイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:00:39

    重要な場面でのファンブルは一種の面白さがあることもある
    おいこら何もない所でファンブルしてんじゃねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:02:34

    3、4回重ねると死が見えてくる感じ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:02:59

    何でもない所でのファンブルはちょいダメージとかしばらくデバフあたりが丸いよね
    何もなしはそれはそれで緊張感無くなるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:05:48

    ファンブル=致命的失敗の語感のせいかな
    ファンブルしたら”致命的な結果が起きる”と解釈しちゃったんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:06:49

    だいたいゴブスレの新人達が悪い、アレも判定失敗しまくった上でのファンブルだからしゃーないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:07:48

    何もないとこのファンブルはデバフかけときゃいいけど何も無いとこのクリティカルの方が処理に困るとこある気がする、身内でオフセしたときは無駄クリ飴ちゃんシステム(PCへの特典はないけどPLに飴ちゃん一粒くれる)を採用していた

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:08:05

    CoCのタン=ス神システムは見習うべき

    どこからともなくタンスが現れて小指をぶつけることでしっかりペナルティを与えつつどうでもいいファンブルを処理できる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:08:30

    ファンブル一回くらいならゲームマスターはいくらでも温情出したりギャグみたいなこと起こしてHP減らすくらいで終わるんだ
    連続されるとむしろゲームマスターのほうが苦しむまである。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:09:38

    無駄クリは次のファンブル打ち消しとか判定強化みたいな持ち越しすることもあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:09:49

    ファンブルにファンブルを重ねてGMの救済ですらファンブルだしたらキャラ死にかけないし間違いではないと思うのです(ゾンビにダルマにされて1敗)

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:10:01

    自動的失敗の場合と致命的失敗の場合があるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:10:17

    ファンブルって重なる時は本当に重なるから戦闘フェイズでPLもGMもファンブル連発して泥仕合になったりする

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:10:27

    ゴブスレをまともに読まずにゴブリン持ち上げてる奴らが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:10:49

    >>12

    SW系のファンブル(正確には確定失敗)って50てーんのイメージ強すぎて悪い事起きるイメージまったく無いんだけど

    一体何処でそんな間違ったイメージ身につけてしまったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:12:20

    >>23

    準備不足(経験なし、解毒なし)

    観察不足(トーテムに目がいき横穴確認できず)

    連携不足(後衛に接触させる、魔法マイナス1)

    連携不足(剣士錯乱、負傷)

    ファンブル(洞窟に刃が当たる)


    ここまでポカやらかしてもゴブリン3分の1はやられてるあたりマジでゴブリンはクソザコナメクジだからね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:12:39

    ビカミはファンブル効果が決まってるから楽で良いよね…
    シーンと戦闘でファンブル効果違うって事も無いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:12:55

    GMとしても全滅エンドなんて基本したくないわけで、でも肝心な所でダイス運腐ってるとどうしようもなくなるのよね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:13:43

    >>26

    GMがつらいのは

    ・重要な情報を取りこぼされる

    ・どうでもいいところでクリファン連発される

    ・頑張って調整したボスがダイス事故で瞬殺(敵味方問わず)


    あたりだよな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:13:50

    自分がGMで探索者5人のシナリオの時
    一人が奇襲失敗→敵の攻撃回避ファンブル→ダメージ最大値一発死
    だったから容赦なくキャラロスさせて卓が盛り上がったことがある
    初手で殺されるモブみたいで全員爆笑だった
    (そのあと代わりにNPC操作させました)

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:13:53

    ゴブスレの新人はダイス判定の失敗とファンブルも問題だけど確定ロールしないのが大問題よね
    変なののダイスを振らせないムーブを見よ(GMによっては蹴られる)

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:13:58

    >>31

    実際ゴブスレの最初の冒険者達も、まず最初の依頼で初心者向けにしては難易度の高いゴブリンの巣穴の駆除を受ける、狭い洞窟で喋ってしまう、トーテムに気を取られて奇襲を受けてしまう、メインアタッカーの剣が洞窟の壁に当たって落ちる、の最低でも4のファンブルが重なった結果やしな。

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:16:01

    ゴブスレのゴブリンたちは一体ごとに判定行ってるので技能判定にどんどんマイナスがつくイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:16:17

    戦闘でボスのダイス振ってたGMが連続でファンブルしまくって自滅してった時はさすがに草生えた

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:16:43

    クトゥルフのファンブルは3つくらい出ると死ぬ(モノによるが)

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:17:54

    >>39

    ファンブルは最後の一回だけで

    あとは只の判断ミスでは?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:18:31

    >>42

    ファンブルした結果降らせたアイデアでクリティカルするのやめろ

    どう考えても理解しちゃって死ぬやつだろそれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:18:58

    GM「どうすんだこれ……」
    PL「どうすんだこれ……」
    観戦「どうすんだこれ……」

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:21:20

    一緒にゲーム作り上げるって側面あるんだからファンブルで即致命的なことになる・するって理解は歪なんだよな
    戦闘時の数値判定でやらかしゃ容赦なく死!と考えればそういう一面はそりゃあるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:24:48

    >>46

    攻撃の命中回避判定とか、逃げイベント中とか奇襲の感知判定とか致命的な場面はいくつかあるけど、何でもかんでも致命傷にしてたらやってらんないっすよ・・・

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:25:37

    ファンブルもだけどGMのクリティカルも怖い
    クリポンが回りに回って中ボスに殺されたことある
    GMもプレイヤーも爆笑したあとお通夜

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:27:35

    ファンブルそのものではキャラロストは無いけどファンブルが遠因になってキャラロストすることはよくあると思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:27:42

    1クリ含むクリティカルが5個くらい重なった結果本来元シナリオに無かったハッピーエンドが生えることもある

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:29:26

    オープニングでカッコつけてダイス降る判定ねじ込んだら死んだことある

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:30:44

    ファンブルなんて言葉そうそう聞かんから誤解されても大丈夫よ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:35:48

    アルファコンプレックス出身としてはどうしても即死してクローンが来る感覚が抜けない

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:40:12

    あくまでもその場で起こりうるデカい不運を引いてしまったってだけだからね、どうでもいいタイミングならそれ相応のことしか起きんよ
    逆に言えば殺伐・シビアな世界観だと不運=死になるのも仕方がないかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:41:04

    ファンブルはエネミーにも適応されることを忘れる人が多い

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:42:00

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:42:27

    初手クリティカル
    はいシナリオクリアでよろ
    これを認めるならファンブル即死もいいよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:43:02

    と言いますかTRPGの話でゴブスレを持ち出すな
    面倒臭いんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:44:28

    ペナルティダイスで終わり。
    重要な情報だったら、cocなら軽いsanCで済ませるそんなもんだよ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:45:21

    この手の勘違いってどこから湧いて出てきたんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:48:11

    元々戦闘用のみに使われるシステムだしな
    会心の一撃がクリティカル
    つうこんの一撃がファンブル

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:51:49

    >>58

    というかゴブスレの話しはいわゆる『困ったちゃん』なプレイが元ネタなの忘れられるよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:53:44

    ファンブルしたら魂を人形に閉じ込められるし…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:53:58

    「んじゃ転んでダメージ1ね」
    こんなもんよね…?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:54:30

    >>62

    マナーの悪い奴をスタンダードに語られちゃかなわん

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:55:09

    エネミーのクリティカルの方が即死力高い

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:55:17

    探索中にファンブルした程度なら転んで1ダメとかで済ませることは割と多いし一緒にダイス振ったやつがクリったらクリファン相殺とかもよくやる

    まぁCoCの戦闘とかはファンブル出すとGMのダイス目が腐ってない限り割と死にそうにはなるが

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:55:51

    ファンブルしかしなくなった時、GMがシゴロ賽渡してきた

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:56:31

    >>64

    というかどうでもいい所でファンブったからと言って殺したりすれば普通に気まずくなるし最悪人間関係にヒビが入るんだ、TRPGはGMは基本ガイド兼接待する側なんだ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:57:05

    COCの場合はまず戦闘に入った時点でどこかミスってることが多い

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:58:08

    >>69

    「うるせーGMワシやぞ!」って言うのはPL側がマンチしたがって暴走した時くらいよね基本

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:58:57

    >>70

    戦闘必要なシナリオだとGMがわざわざ技能取っといてねって推奨するよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:59:11

    クトゥルフに関してはシナリオによるかな
    戦闘主体もなくはないし

    強制イベントを除いた神話生物との遭遇は基本的に探索のミスだが

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:00:27

    ストラフトン火山とか普通にやってても死亡する可能性高いしファンブルするまでもないんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:01:12

    絶望的な状況でファンブルを出すのがヤバいのであって、ファンブルが出ることそのものは絶望的なものではないって言うかぁ……。

    「今から即死級の全体攻撃が飛んでくるんで、なんとかして避けてください」って場面でファンブルが出たら死ぬけど、ファンブルが出たから即死全体攻撃が突然飛んでくることはない。

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:03:47

    >>75

    てかそれを撃たれてる時点で根本的にミスがある気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:06:04

    殺伐とした場面で失敗したら命を失うんだ
    それ以外なら目にゴミが入ったり
    スタイリッシュ☆お邪魔しますになったりするんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:07:40

    開幕別に接敵もしてないようなタイミングのファンブルしたらどこからともなくゴブリンがやってきてレイプしてくるみたいな話してることをファンブル万能論者には気がついて欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:09:01

    探索パートファンブルのお遊びで適当に入れたダメージが最後の戦闘で生死を分けたことがあったわ…

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:09:05

    >>70

    戦闘ありのシナリオだからちゃんと戦闘技能取っといてね!って言われてちゃんととったのにシナリオ中盤の戦闘で連続ファンブルして死にかけたのが私です(半ギレ)


    流石にGMも哀れに思ったのか強制気絶で戦闘終了扱いにして黒幕に拉致される展開で許してくれたけど(後に救出されました)

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:10:37

    >>76

    例えばインディ・ジョーンズみたいな感じで後ろから大岩が転がってくるシチュエーションで、聞き耳、目星、他提案された技能を振らせて、全員が失敗したらまぁありうるくらいよね。

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:12:01

    >>79

    GMサイドあるあるよな

    お遊び描写がこれあそこでHP減らさなきゃギリ生き残ってたのでは…?ってなる

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:13:16

    ファンブルに重なるファンブルしまくれば悪い方向に転がって即死ゲーになるかもしれないけど普通はそうはならんやろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:17:21

    >>78

    ファンブル万能論者はそもそもその例えがわからない奴らの集まりだから……

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:17:29

    あと、ファンブル出した側がバカみたいなスペックしてれば全然平気よね。

    ウルトラマンがゴブリン相手にファンブル出してもウルトラマンはすっ転ぶかもしれんけど、ゴブリンはどうあがいても状況が好転することはないのよ。

    よくゴブスレ世界に他作品のキャラ突っ込むみたいなことあるけど、「いやー……ファンブル出たとて……」ってなること割とある。

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:18:52

    >>74

    アレは正攻法の方がクリアできなくね?ってくらいには難易度高いから……

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:20:23

    >>85

    それ持ち出して来る人らはゴブスレ読んですらないだろうという事実

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:20:51

    >>85

    最近は神様がどうたらに方向性シフトしてるよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:23:18

    >>88

    他作品のキャラはゴブスレ世界の神が削除します

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:30:22

    ろくな装備もしてない新米が数体の敵に囲まれてる状態でファンブルで一回休み状態になったら袋叩きにされてHP全損するのは別におかしく無いからね
    それをファンブル出せばどんな奴も即死!みたいなこと言い出す奴が出てくるからややこしくなる

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:33:25
  • 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:14:47

    自分が他にやってるいくつかのゲームで想像して比べるとと分かりやすいんじゃないかな
    例えばポケモンの探索中に転んで小銭を落とした、戦闘中は光の粉でクソ外し+相手の一撃必殺
    ダクソなら探索中に高所から滑って痛手を負った、ボス戦で回避のタイミングを見誤って突っ込んだ
    こんな感じで世界観・場面相応にペナルティも変化しないと不自然になる
    ポケモンの探索中、ファンブルで野生のポケモンに不意をつかれて食い殺されたとかは唐突過ぎでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:31:22

    アドバンスト・ファイティングファンタジーのおおっと!表という、魔法でファンブルしたら振らされるランダム表

    「煙をあけるブーツだけを残して、術者は消え去ってしまう。もう二度と会うことはできない。」とか「一行の誰かの頭上に、死んだ巨大イカが降ってくる。」とか「 閃光の後、不気味な鳴き声が・・・術者は蛙になってしまった!」とか書いてて魔法使うのクッソこえーってなる

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:38:12

    ファンブルやらそれに準じた失敗をお笑い的に処理するドラゴンハーフRPGなんてのもあったなあ
    ルールブック読んだだけでやったことないんで実際どのくらいうまく処理できるルールだったかわからんけど

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:41:46

    >>36

    3番目はどうしょうもないけど1番目は情報は手に入ったけどペナルティを受けたって処理にする

    2番目は体力の増減やアイテムの入手や紛失で調整すればいい

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:55:49

    >>62

    身内プレイのお遊びであってプレイヤーマスターどっちも他所さまでやったら困ったちゃん側ってイメージがある

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:01:52

    リプレイ動画でファンブル連発を脚色入ってるだろと何回か思った。trpgをやってるとあれは嘘じゃないんだと理解した(連続ファンブル出しながら)

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:12:52

    >>86

    多分あのシナリオは五尺玉とフィリピン爆竹をばら撒いて山全体を消し炭にするのが一番確実だと思う(白目)

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:14:24

    GM「やっつけちゃっていいです」
    PL「折角だから技能振っていい?」
    GM「いいよ」
    (失敗、失敗、ファンブル!)
    「「…………」」

    みたいな時違う意味で困る

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:45:45

    戦闘処理中HP3気絶状態のPCに応急手当しようとしたらファンブルして危うくトドメを刺しかけたことはある(CoC)
    なお探索中のファンブルは床に足つっかけて転ぶとか目に埃が入るとか自分が置かれた状況に不安がこみ上げるとかそういう処理だったのでファンブルどうこうというより「そのファンブルがどういう状況下で出たものか」で変わると思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:12:25

    >>97

    100しかファンブル取らない卓なのに一回のセッションで3回ファンブル出して死を覚悟した事あるわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:30:03

    GMやるなら期待値出し続ければいい勝負するくらいのバランスは止めたほうがいい、クリファン一回でがめおべらや瞬殺になる(2敗)

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:32:15

    扱うゲームシステムにもよるんじゃないかなぁ
    俺は過去に清松さんがいってたファンブルは致命的失敗ではないを注意してマスタリングしてる

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:35:56

    追跡中運転でファンブった時に交通事故が頭を過ぎったが渋滞に捕まって見逃し&時間制限短くするだけですませてもらったとかもある。グダグダしすぎてタイムオーバーした…

    これ状況的にファンブル出したら死ぬよねみたいなタイミングは割とあるけど、それを捌いてくれるGMは腕の良いGM

    でも教習所上がりたてとしては高速でファンブルしたら死ぬんじゃねぇかな…

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:36:45

    プレイヤーが増えると一斉ダイスロールで試行回数増えるから当然だけど出目のファンブル率上がるのよね(クリティカルも増えるけど)

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:37:12

    >>105

    率じゃねぇ回数。数学技能振ってないからこうなる……

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:39:21

    >>24

    次ファンブルしたときに、普通の失敗扱いにしてあげます。

    っていう裁定をするGMもいたな

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:35

    基本的にKPorGMはPLに楽しんでもらうためにやってるから
    ファンブルは一時的な損失で振るロールすべてファンブルとかじゃなければロストはしないよね
    PLがロストしようとしなければ即死はしない
    だから人形を初手で壊さないで危険な薬品飲まないでニャルとの対面を望まないでくださいお願いします

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:48:28

    >>108

    私は悪乗りには何回か警告はするけどそれでもやるなら躊躇なくロストさせるよ

    そして終わりの感想戦でちゃんとその辺はいう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています